仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グアルディオラ監督が古巣のCLを観戦。目的は視察? 応援?
18日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)16強第2戦、バルセロナ対マンチェスター・シティの試合にバイエルン・ミュンヘンのジョゼップ・グアルディオラ監督が観客席から観戦し、バルセロナのゴールに歓喜した姿が話題となっている。同日の英紙『メール』などが報じた。
グアルディオラ監督が2012年夏に古巣バルセロナを去って以来、同クラブの本拠地カンプノウに姿を現したのは初めてのことで、一般の会員席で観戦した。準々決勝の対戦相手の情報収集のため、グアルディオラ監督は前日に行われたアトレティコ・マドリード対レーバークーゼンの試合も視察していたが、今回は視察ではなく古巣の応援に訪れていたようだ。
前半31分にバルセロナのクロアチア代表MFイヴァン・ラキティッチが先制ゴールを挙げると立ち上がり、喜びを隠すように口元をマフラーで覆った。さらにバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシがマンチェスター・Cのイングランド代表MFジェームズ・ミルナーを股抜きした場面では、顔を両手で覆って驚きを示すなどした。
なお、英メディアでグアルディオラ監督はマンチェスター・Cの後任監督候補にも上げられているが、本人は最近の会見で「バイエルンで非常に満足している。夏に去ることは有り得ない。契約があるし、(他クラブからの)オファーもない。バイエルンで4~6年指揮を執るかもしれない」と移籍を否定している。
日本代表に本田、宇佐美ら選出 ハリルホジッチ新監督初采配
サッカー日本代表のハリルホジッチ新監督が19日、初めて指揮する国際親善試合へ向けたメンバーを発表し、本田(ACミラン)香川(ドルトムント)岡崎(マインツ)のほか、JリーグのFW宇佐美(G大阪)永井(名古屋)らを選出した。日本は27日に大分銀行ドームでチュニジア代表と、31日に東京・味の素スタジアムでウズベキスタン代表と対戦する。
日本が出場する2018年ワールドカップ(W杯)ロシア大会アジア2次予選は6月に始まる。
川崎DF谷口、バックアップメンバーで代表初選出。クラブでのアピール実る
日本サッカー協会(JFA)は19日、ヴァイッド・ハリルホジッチ新監督体制で初となる日本代表メンバーを発表した。日本代表は27日に行われるチュニジア戦(大分)と31日に行われるウズベキスタン戦(東京)に臨む。
ハリルホジッチ監督から読み上げられたメンバーは全部で43人。バックアップメンバー12人の中には、川崎フロンターレのDF谷口彰悟の名前もあった。
MF登録での選出となったが、クラブではセンターバックの一角としてレギュラーに定着しており、18日のヤマザキナビスコカップではボランチとしてプレーするなど、どちらのポジションにも対応できる。
14日のヴィッセル神戸戦後、谷口はハリルホジッチ監督について「どういう監督か僕自身あまりわからない」と話していたが、こう続けている。
「でもチームでしっかり出続けて、いいプレーをすることがアピールになると思う。まずは自分のチームでしっかりやっていきたい」
昨季はルーキーながら30試合に出場。今季も公式戦3試合すべてで先発フル出場を続けている。
自身の言葉通り、川崎で試合に出場し、高いパフォーマンスを見せたことが日本代表初選出に繋がった。今回はバックアップメンバーだが、今後も継続してアピールすれば、正式メンバーに入る日も遠くないだろう。
日本代表のハリルホジッチ新監督、初陣へ31名&バックアップ12名招集
日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督が19日、今月末に行われるキリンチャレンジカップ2015とJALチャレンジカップ2015に臨む代表メンバーを発表した。
ハリルホジッチ監督は13日に、日本代表の指揮官に就任。初陣に向けて、本田圭佑や香川真司ら31選手を選出した。また、バックアップメンバーが12選手選ばれている。また、現在負傷中の長友佑都、内田篤人、今野泰幸も招集。試合出場は別として、合宿に呼び、負傷の状態や自身の考えを伝えたいとハリルホジッチ監督は話している。
チュニジア代表と対戦するキリンチャレンジカップ2015は、27日に大分スポーツ公園総合競技場で開催。ウズベキスタン代表と対戦するJALチャレンジカップ2015は、31日に東京スタジアムで行われる。
■日本代表メンバー
▼GK
川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
東口順昭(ガンバ大阪)
西川周作(浦和レッズ)
権田修一(FC東京)
▼DF
酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)
酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)
内田篤人(シャルケ/ドイツ)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
水本裕貴(サンフレッチェ広島)
昌子源(鹿島アントラーズ)
森重真人(FC東京)
槙野智章(浦和レッズ)
太田宏介(FC東京)
藤春廣輝(ガンバ大阪)
長友佑都(インテル/イタリア)
▼MF
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
柴崎岳(鹿島アントラーズ)
今野泰幸(ガンバ大阪)
青山敏弘(サンフレッチェ広島)
山口蛍(セレッソ大阪)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
清武弘嗣(ハノーファー/ドイツ)
▼FW
本田圭佑(ミラン/イタリア)
永井謙佑(名古屋グランパス)
小林悠(川崎フロンターレ)
岡崎慎司(マインツ/ドイツ)
大迫勇也(ケルン/ドイツ)
興梠慎三(浦和レッズ)
乾貴士(フランクフルト/ドイツ)
武藤嘉紀(FC東京)
宇佐美貴史(ガンバ大阪)
■バックアップメンバー
▼GK
林彰洋(サガン鳥栖)
▼DF
塩谷司(サンフレッチェ広島)
鈴木大輔(柏レイソル)
千葉和彦(サンフレッチェ広島)
車屋紳太郎(川崎フロンターレ)
▼MF
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
米本拓司(FC東京)
大森晃太郎(ガンバ大阪)
高萩洋次郎(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ/オーストラリア)
▼FW
柿谷曜一朗(バーゼル/スイス)
川又堅碁(名古屋グランパス)
豊田陽平(サガン鳥栖)
JFA、チュニジアでの博物館襲撃を受け「試合を中止することはない」
日本サッカー協会は19日、記者会見を行い、今月27日のチュニジア戦について言及した。
現地時間12日にチュニジアの首都チュニスで武装グループによる博物館襲撃があり、日本人も犠牲になった。それを受け、試合の開催が危ぶまれたが「現時点でチュニジア戦を中止することはない。予定通り行う」と発表している。
日本代表は大分でチュニジア戦を行ったあと、東京に移動して31日に味の素スタジアムでウズベキスタンと対戦する。