仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブラック雇用主が「中高年バイト」を使いはじめた理由
ブラックバイトといえば、学生や若いフリーターがターゲットになっていたが、最近では中高年の労働市場でもこの言葉が注目され始めた。薄給で過酷な労働を強いられる50~60代の中高年層に対して、“安価で良質”な労働力として目を付け始めた経営者も多い。積極的に中高年アルバイトを雇い入れている経営者の思惑に迫ってみた。
「まず我慢強い。年を食って社会を知ってるだけに上の指示は聞く。ひと言でいえば使い勝手がいい。多少の無理使いも文句を言わない。で、安価で済むし、切りやすく便利なことこの上ないね」
大阪府で産廃事業を経営する江口友成氏(仮名・42歳)はこう語る。数年前まで20代、30代の若年層を雇い入れていた。だが日給への不満や、文句の多さに辟易としていたところ、同業の仲間に相談すると「50代以上の年配のオジサンを雇うといい」という意外な答えが返ってきた。
半信半疑でハローワークに募集を出すと1人の募集に30人近くの応募があった。そこで試しに1人雇ってみたという。
「住宅ローンを抱えているという55歳の人間だったけど、若いのと違って根性があった。家族持ちで責任感も強い。これはアリだなと思って、以来、ウチはもう50代以降に絞ってる」(江口氏)
人は家庭や借金返済という目標があれば辛い仕事でも耐えられる。中高年にはそれがある。
「うちは借金持ち大歓迎。多少、過去に足を踏み外した人間でも大丈夫。きちんと使いこなすから」
神奈川県内で鉄工所を営む林勇氏(仮名・45歳)はこう語る。2代目の林さんは父の代から「借金持ち」「バクチ狂い」の雇い入れを積極的に行なってきた。
「借金するタイプはカネへの執着がない。決まった日に給料を渡せばそれだけで満足するからね」
ハローワークを通じて求人を出しているが、「求人票は嘘だらけ」(林氏)だと言う。長時間労働とサービス残業のオンパレードだが、働く中高年から文句を言われたことはほとんどないとか。どちらの経営者も結局は立場の弱い中高年につけ込んでいるだけ。そう思うのは気のせいだろうか。 <取材・文/週刊SPA!編集部>
※3/31発売の週刊SPA!では「[中高年ブラックバイト]のヒドすぎる実態」という特集を掲載中。
髪もファッションの一部。薄毛を誤魔化すお薦めアイテム
メンズファッションのバイヤーMBです。洋服の買いつけという本業の傍ら、ブログやメルマガで「オシャレのルール」について発信していたところ、こちらで執筆させていただくことになりました。連載第17回目をよろしくお願いします。
⇒【写真】美容師さんが勧めてくれたヘアケア製品
「もしかして……増毛した?」。先日大学の同級生と久々に再会し、こんなことを言われました。大学時代も薄毛で悩んでいた私。「なんと失礼な!」と反射的に思いつつも、「髪が増えて見えるってこと?」と思わず聞き返してしまいました。同級生いわく「昔はパッと見でわかるくらい薄毛だったけど、今は全然わからない」とのこと。もしかして日々の努力が実っている? 自分でも「明らかに改善しているはず」と思っていたのですが、立証されたようです。ボリューム不足の30~40代男子の髪に使える名アイテムを、ついに紹介するときがきたようです! 「髪」も大事なファッション要素の一つですから。
▼基本は「運動・食事・睡眠」+ヘアケア製品
ファッションバイヤーという職業柄、美容師さんとは何かとお付き合いが多い。子供の頃から薄毛がコンプレックスだった筋金入りの私は事あるごとに美容師さんに助言を求めていましたが、皆口を揃えて言うのは「運動・食事・睡眠は基本。それができてないとどんなことしても無理」ということ。運動は頭皮の血行不良を防ぐため適度に行い、食事は油っこい高カロリー食事はNG、睡眠は夜間の髪の成長を妨げないように規則正しくと、ある程度は心がけてきたつもりですが、「やっぱり薄毛のままなんですけど!」という私の叫びに、とある美容師さんが勧めてくれたのがこちら。
Biove。抜け毛、薄毛、白髪を改善するために作られたシリーズです。詳しい内容をは公式サイトで確認してほしいのですが、これが本当に効く。毛髪成長促進のFGF-7を作る能力に関しては「某有名ヘアケアブランド製品」の3~5倍なんだとか。私はまだ白髪はそれほどありませんが、メラニン生成を促進し白髪を黒髪に戻す効果もあるとのこと。詳しいことは専門家にお任せしますが、確かに効果はバシバシ感じます。現在シャンプーとトリートメントとスプレータイプの3つを使っているのですが、正直一番効果を感じるのは「スプレータイプ」です。
▼髪の立ち上がりが全然違う!
仕事柄、出張で自宅にいないことが多く、シャンプーとトリートメントはさすがに持ち歩くことはできませんが、このスプレーはいつも携行しています。これがマジでちょっとビックリするくらい効果があります(もちろん万人に効果があるとは思いませんが)。植物成分を使って髪にハリ・コシを与えるというこの製品。お風呂上がりにシュッと何吹きかしてマッサージするだけ。ちょっとだけスースーします。朝起きて髪をセットしていると明らかに髪の立ち上がりが違うんです。「育毛」成分が入っているものではないので、単純にハリ・コシが出て「ボリュームUP」しているだけだと思うのですが、見え方がまるで違います。出張時はとくに重宝します。ホテル備え付けのドライヤーはいつもパワー不足で、薄毛を誤魔化すためのボリュームをつけにくいのですが、このスプレーをしておくとかなり印象が変わります。少々高いのですがシャンプー・トリートメントはさておいてコレだけ持っておいてもいいと思います。
▼風が吹く行楽シーズンでも安心
これから行楽シーズン。風吹く中、外で過ごすことも多いでしょう。私はこの時期いつも憂鬱なのですが、今年はこれで多少は誤魔化せそうです。育毛・発毛で大事なのは高価な製品を揃えることでなく、あくまで「運動・食事・睡眠」ですが、プラスワンアイテムとしてこのスプレーオススメですよ。ちなみに、3月31日発売の週刊SPA!「偏愛図鑑」では私のカバンの中身を紹介してもらっているのですが、このスプレーも載っています。こちらもぜひご覧ください。<文/MB>
【MB】
メンズファッション専門のバイヤー。年間数十のブランドの展示会に足を運び、買いつけを行う。年間取引量は億を超える。子供の頃から“狂うほど”洋服が好きで、ファッション業界に知悉している。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法(http://www.neqwsnet-japan.info/)」が話題に。また、メルマガ「最も早くオシャレになる方法(http://www.mag2.com/m/0001622754.html)」では、「安くてオシャレになるアイテム」を紹介し即完が続出。「まぐまぐ大賞2014年【有料部門】ライフ」にて大賞受賞。ニコニコ動画ではブロマガと生放送「MBチャンネル」もスタート。女子SPA!でも「レディースファッション」に関するコラムを連載開始。ファッション誌では読めない歯に衣着せぬ言説が注目されている。現在、自身のブランド「MB」の立ち上げに奔走中。秋には書籍を扶桑社より上梓する予定
乃木坂46メンバーに会えるかも!? 乃木坂カフェが期間限定でオープン【画像集】
3月27日に開業した表参道・原宿エリアの新たなランドマーク「キュープラザ原宿」にエンターテインメント・コラボレーションカフェ「AREA-Q」がオープン。その第一弾企画として、「乃木坂46カフェ2015~命は美しい~」が5月10日までの営業を開始した。
⇒【写真】「乃木坂カフェ」オープニングセレモニーの様子
同日にはオープニングセレモニーも催され、乃木坂46のメンバーから桜井玲香・新内眞衣、西野七瀬、星野みなみ、若月佑美が参加した。今回のカフェは、OLを兼任する新内眞衣がカフェマネージャーを務め、フードメニューやドリンクメニューなどをプロデュース。また、二科展デザイン部門3年連続入賞の実績を持つ若月佑美がデザインしたグッズをカフェ限定で発売するという。
セレモニー中、星野みなみは「アルバイトをしたことがないので、この機会にカフェでバイトさせてもらいたい」と熱望。マネージャーを任された新内も「やってくれるならぜひやってほしい。後で(シフトに入る)曜日決めようか」とバイトが実現しそうな雰囲気を漂わせた。しかし、カフェの入店には公式ホームページからチケットを購入する必要があるようなので注意が必要だ。ただカフェ限定のインタビュー動画やメンバーたちのメッセージなども随所に飾られているので、ファンは一度は行ってみるといいかもしれない。
セレモニー終了後の囲み取材では、先日発表された生駒里奈と松井玲奈の交換留学終了の質問もあり、西野は「(松井の終了に関しては)ちょっと寂しかったです。生駒ちゃんは日々大変そうだったので、少しは楽になるのかな。AKBさんで学んできたことを伝えてくれると思うので、分かち合えて行けたらいいなって思います」と心境を語った。
カフェの名前にも入っている11thシングル「命は美しい」はグループ史上最高の50万枚を突破。今年こそは紅白出場を目指す。彼女たちの動向から目が離せない。
<取材・文・撮影/日刊SPA!編集部>
大量5発呼んだハリルホジッチの采配「何かを感じすぐ行動に移す」
大量ゴールを奪った日本代表 [写真]=兼子愼一郎
JALチャレンジカップ2015が31日に行われ、日本代表はウズベキスタン代表と対戦。青山敏弘、宇佐美貴史、川又堅碁のA代表初ゴールを含む5得点を挙げた日本が、5-1で勝利を収めた。
ヴァイッド・ハリルホジッチ監督にとって、日本代表での2試合目。1点リードで後半を迎えると、カウンターなどから4ゴールを奪い、快勝を飾った。「ハーフタイムには、選手にオーガナイズとブロックを保つこと、そしてカウンターを狙って2点目3点目を入れようという話をした。戦術の変化を入れ、空中戦で勝負することもした」と明かす指揮官は、采配でも独自色を披露した。
後半開始から、水本裕貴をボランチで投入。「空中戦に強いと感じた」という起用は、本来はセンターバックの水本を驚かせたというが、「前もって準備してミスすることもあるが、これが戦術。何かを感じてすぐ行動に移す」と語る。
そして、「後半は、(守備の)ブロックを引けといった。これはわざとで罠だった」ともコメント。「相手に攻めさせて(相手陣内の)スペースを空けた。我々はボールを奪って、素早く攻めろと。それで4点取った」と一気にまくし立てた。
ウズベキスタン代表を術中に陥れての快勝劇。「今日はスペクタクルでコレクティブだった」と、歴戦の指揮官も満足感を示していた。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
デニーズにマンゴーを使った「フレンチトースト」などデザート7種が登場
デニーズは4月7日より、フィリピン産マンゴーを使ったデザートを販売開始する。
「マンゴーベリーのフレンチトースト仕立て」(699円・税込)
とろける食感のフィリピン産マンゴー、7つのおいしさを提案
同メニューでは、ふんわり食感で人気の「フレンチトースト」や話題の「ポップオーバー」、定番の「パンケーキ」、毎年好評の「サンデー」など、とろける食感の”フレッシュマンゴー”を使ったデザート全7種類を用意した。
「マンゴーベリーのフレンチトースト仕立て」は、ふんわり食感のフレンチトーストに、フレッシュマンゴーやミックスベリー(ラズベリー・ブラックベリー・ブルーベリー・レッドカラント)、果肉入りのマンゴークリーム、さわやかな酸味のレアチーズクリームなどをあしらった、見た目にも華やかな一品。卵と牛乳をふんだんに染み込ませて焼き上げたフレンチトーストは軽やかでしっとり食感、ボリュームもたっぷりだという。価格は699円(税込)。
「マンゴーベリーパンケーキ」は、定番のパンケーキにフレッシュマンゴー、レアチーズクリーム、マンゴークリーム、バニラアイス、ミックスベリーをトッピング。なめらかなクリームに、フルーツの爽やかな酸味が程よいアクセントになっている。マンゴークリームは、強い甘みが特徴のアルフォンソマンゴーを使い濃厚な味わいに仕上げたクリームに、粗くみじん切りにしたアップルマンゴーを加えた、果肉入りのクリーム。価格は2枚579円(税込)、3枚687円(税込)。
「マンゴーベリーパンケーキ」(2枚579円、3枚687円・各税込)
「マンゴーベリーのポップオーバー」は、卵をふんだんに使った生地を高温で焼き上げ、外はさっくり・中はしっとりと仕上げた軽めの生地が特徴のポップオーバーに、フレッシュマンゴーやレアチーズクリーム、バニラアイスを盛り合わせた。レアチーズクリームは、オーストラリア産のクリームチーズを、牛乳とヨーグルトでゆっくりと溶き、酸味のアクセントにレモン果汁を加えた。価格は579円(税込)。
「マンゴーベリーのポップオーバー」(579円・税込)
「フィリピンマンゴー」は、甘くてみずみずしい、フィリピンマンゴーをそのまま楽しめる1皿。価格は498円(税込)。
「フィリピンマンゴー」(498円・税込)
「フレッシュマンゴーミニパルフェ」は、フレッシュマンゴーをはじめ、マンゴーをふんだんに使って仕立てたマンゴーソルベ、レアチーズクリーム、さくさくとした食感が楽しいフルーツグラノーラ、コーンフレーク、バニラアイスなどを盛り込んだ、ミニサイズながら満足できるパルフェになっているという。価格は498円(税込)。
左から「フレッシュマンゴーミニパルフェ」(498円・税込)、「フレッシュマンゴーのザ・サンデー」(753円・税込)、「飲む!マンゴーフレッシュ」(463円・税込)
「フレッシュマンゴーのザ・サンデー」は、とろける口当たりのフレッシュマンゴーやマンゴーソルベ、ナタデココ、ミルクプリン、フルーツグラノーラなどを詰めた。食べ進めるごとにいろいろな素材が顔を出し、異なる表情を楽しめる。価格は753円(税込)。「飲む!マンゴーフレッシュ」は、濃厚なマンゴーのおいしさをそのまま味わうフレッシュドリンク。フレッシュのフィリピンマンゴーを使用し、店舗にて手作りした。価格は463円(税込)。