仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阪神・和田監督が悩む西岡の起用法
阪神の和田豊監督が“サード西岡剛”に悩んでいる。
「和田監督自ら説得に当たりました。それも、4回も。西岡は二遊間の守備にこだわりが強く、自主トレのころ『正二塁手争いでもし負けたらベンチスタートでいい』とまで言い切っていました」(在阪記者)
和田監督の理想は『1番・鳥谷敬、3番・西岡』だ。二塁を守る上本博紀は失策も多く、好守でガチンコ勝負した場合、西岡に軍配が上がるだろう。しかし、フロントにも配慮しなければならなかった。
「フロントが上本と中堅手の大和を高く買っています。上本は契約更改の席で『生え抜きとして、自分がチームを引っ張っていく』と言い、その意気込みに、フロントは『頼りになる生え抜きが育ってきた』と喜んでいました。その上本を外すとなれば、和田監督のウケは悪くなるだけ」(同)
西岡の三塁コンバートは、さかのぼれば昨季終盤、外野に転向させる案も出ていた。「西岡の三塁守備はうまくない」と一軍首脳陣が判断したが、西岡はこの話を直接ではなく報道陣から教えられ、カチンときた。それが二塁固執発言につながった。
直接通達が遅れたのは、鳥谷の去就がハッキリしなかったことに尽きる。
しかも、和田監督が下手に出た経緯をバラしたのは、西岡だという。西岡はおとなしく三塁でノックを受け始めたが、グラブは二塁手用。こうした態度が反感を買わなければいいのだが…。
「阪神は先発投手のトレード補強を模索中です。和田監督が評価していても、トレードはフロント主導で進むもの。交換要員に西岡が加わったとしてもおかしくはありません」(同)
ここにきて西岡の調子自体が上がらず、和田監督は「新井もいい状態でいるし…」と三塁・新井良太もあることを示唆しだした。
阪神はベテランが多く、交換トレードはまとまりにくい。生え抜きではない西岡は放出しやすいだけに、ひと波乱起こりそうだ。
イングランド代表、GKフォースターとDFショーの負傷で3名を追加招集
21日のバーンリー戦で負傷したGKフォースター(下) [写真]=Getty Images
FA(イングランドサッカー協会)は21日、ユーロ2016予選と国際親善試合に臨む代表メンバーの変更を発表した。
サウサンプトン所属のGKフレイザー・フォースターと、マンチェスター・U所属のDFルーク・ショーが負傷のため、代表チームから離脱することが決まった。フォースターは、21日に行われたプレミアリーグ第30節のバーンリー戦で開始14分で負傷交代していた。
そして、フォースターとショーの代わりに3名を追加招集したと発表。QPR(クイーンズ・パーク・レンジャーズ)所属のGKロバート・グリーンと、トッテナム所属のDFダニー・ローズに加えて、U-21イングランド代表からストーク所属のGKジャック・バトランドを昇格させている。
イングランド代表は、27日にユーロ2016予選のリトアニア代表戦をウェンブリー・スタジアムで戦い、31日にトリノのユヴェントス・スタジアムでイタリア代表と国際親善試合を行う。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
J2第3節ノミネートゴールは、花井聖、沼田圭悟、都倉賢の得点が選出
Jリーグは21日、2015明治安田生命J2リーグ第3節のノミネートゴールを発表した。
J2第3節のノミネートゴールは以下の通り。
花井聖(V・ファーレン長崎)3月21日 ギラヴァンツ北九州戦(68分)
沼田圭悟(カマタマーレ讃岐)3月21日 ジュビロ磐田戦(31分)
都倉賢(コンサドーレ札幌)3月21日 アビスパ福岡(15分)
J2各節のノミネートゴールは、インターネットでのファン・サポーターによる一般投票で決定。各節ごとに3ゴール選出されるノミネートゴールから、月ごとにファン・サポーターのインターネットによる一般投票で月間ベストゴールが決まる。
なお、全ての月間ベストゴールを対象に一般投票を行った結果、最多得票となったゴールがJ2最優秀ゴール賞を受賞する。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
独紙が大迫に及第点も、決定機逃した場面は「ゴール裏を唖然とさせた」
ブレーメン戦に途中出場した大迫(中央) [写真]=DFL via Getty Images)
ブンデスリーガ第26節が21日に行われ、日本代表FW大迫勇也とMF長澤和輝が所属するケルンは、ブレーメンと対戦し、1-1で引き分けた。
試合後、地元紙が同試合の採点と寸評(最高点1、最低点6)を発表。58分から途中出場した大迫に対し、『EXPRESS』は「3.0」の高評価をつけ、「交代出場するやいなや、ヨナス・ヘクターの折り返しからの同点ゴールのチャンスがあった。より長い時間の出場に向けて、アピールとなった」と記している。
一方、『Kölner Stadt-Anzeiger』は「3.5」の及第点を与え、「投入されてから3分後に、同点ゴールを決めておかなければならなかった。完全にフリーの状態からボールをゴールに流し込む代わりに、大迫はゴール3メートルの距離から広告バナーにシュートを撃ってしまい、ゴール裏を唖然とさせた。そのすぐ直後には芸術的なシュートを放ったが、角度のないところをわずかに逸れた」と、決定機を逃した場面について厳しい指摘をした。
4月4日に行われる次節、ケルンは敵地でフライブルクと対戦する。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
1コマ漫画 ホモサピエンス取扱説明書 (75) ちょっと油断するとすぐこうなる
<作者プロフィール>
うだま
猫好きの人妻アラサー。猫の漫画や日常の漫画をよく書く。
猫ブログ「ツンギレ猫の日常-Number40」は毎朝7時30分に更新している。
ツイッターでは常に猫への愛を叫び続けている。下ネタツイートは最近控えるようにしている。