仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海道の海の幸を激安で満喫できると大人気! お通しは北海道産の毛ガニ
居酒屋 蟹喰楽舞
3月1日放送の「日曜ビッグバラエティ」(テレビ東京系、毎週日曜午後7時54分)で「味と人情てんこ盛り!激セマ繁盛店」と題して、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきおさんが「居酒屋 蟹喰楽舞」(東京都港区)を訪れた。
2013年にオープンし、カウンターのみの店内はわずか5坪という狭さ。北海道の海の幸を激安で満喫できると人気の店で「お通し」(500円 税抜き)には、北海道産の毛ガニが提供される。このほかにも、タラバガニと毛ガニが入った「カニクリームコロッケ」(600円 税抜き)や、タラバガニをご飯が見えなくなるまでのせた「カニ丼(大)」(1600円 税抜き)など、ぜいたく食材をふんだんに使ったお手頃価格のメニューが並ぶ。店主の三戸さん自ら北海道に出向き、釧路や函館の漁師と直接契約することで激安価格での提供を可能にしている。
お通しのカニを食べた伊達さんは「相当、おいしい。ミソうめぇ~」とのっけから、そのうまさにノックアウト。また、この日のおすすめ「活締め生ホッケ」(850円 税抜き)を口にすると「あら、おいしいわ~。感触もいいですね」と、朝どれだからこそ食べられる逸品に舌鼓を打っていた。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
三宅アナも納得! なんと30㎝以上もあるフレンチトーストの進化系
AMT CAFE 経堂店
3月2日放送の「めざましテレビ」(フジテレビ系、毎週月~金曜午前5時25分)「イマドキ」のコーナーで、タレントの佐藤美希さんが「AMT CAFE 経堂店」(東京都世田谷区)を訪れた。
同店は経堂駅から徒歩4分、フレンチトーストの専門店だ。こだわりはフレンチトーストの長さで、なんと30cm以上ある。そのパンの両面を5分間じっくりと焼くことで外はカリッ、中はしっとりとした食感が楽しめる。1番人気のメニューは、焼きたてのフレンチトーストにバニラアイスがのった「AMT withバニラアイス」。そのほかに、食べ応えのあるハムエッグがのった「AMT withハム&エッグ」なども好評だ。
佐藤さんは「AMT withバニラアイス」を食べ「あったかいフレンチトーストと冷たいアイスが合わさっておいしいです」とコメント。スタジオでは、アナウンサーの三宅正治さんが「AMT withハム&エッグ」を食べ「ハムがすごいボリューム。男性も納得。鉄板ですね、このハムエッグは」と称賛した。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
レアルはバルサより圧倒的にPKが多い?C・ロナ自身の記録も更新
1日のビジャレアル戦でもPKを決めたC・ロナウド [写真]=Getty Images
2009-10シーズンにフロレンティーノ・ペレスがレアル・マドリードの会長に復帰してから、5シーズン半が経過した。レアル・マドリードはこの期間、リーガ・エスパニョーラでペナルティーキックを57本手にしている。
一方、バルセロナはその間に37本のペナルティーキックを手にしてきた。タイトルを争う両クラブの間には実に21本のペナルティーキックの差があるが、バルセロナはペナルティーキックが少なくても、ここ最近の5シーズンでリーガ制覇は3度(2010、2011、2013)。一方のレアル・マドリードは1度(2012)しかリーガタイトルを勝ち取っていない。
バルセロナ寄りのスペイン紙『ムンド・デポルティーボ』が伝えている。
今シーズンはレアル・マドリードに9本のペナルティーキックが与えられており、クリスティアーノ・ロナウドが全て決めている。C・ロナウドは2011-12シーズンにペナルティーキックを3本決めているが、それが彼のシーズンを通じてのペナルティーキックの最多成功記録だ。今シーズンは現時点でその自身の記録を大幅に更新している。また、1987年にレアル・マドリードに所属していたウーゴ・サンチェンスが決めたシーズン通算12本のペナルティーキックという記録を更新する可能性は高い。リーガはまだ13節残っている。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
ペップ、続投へ意欲「5~6年はバイエルンにいることもありうる」
バイエルンを率いるグアルディオラ監督 [写真]=Bongarts/Getty Images)
バイエルンのジョゼップ・グアルディオラ監督は、2016年夏で切れる同クラブとの契約について言及した。3日、ブンデスリーガ公式サイトが伝えている。
グアルディオラ監督は、4日に開催されるDFBポカール、ブラウンシュバイク戦の前日会見に出席。そこで、「来年はここに残るつもりだ。この素晴らしいクラブにね。それから後のことについては様子を見ていくよ。今シーズンが終わったら(クラブと)話し合うだろうね。それも私にとっては大きな挑戦になるよ」と、自身の今後についてコメントした。
同監督はかつて、バルセロナの監督をわずか3年で退任したが、バイエルンではどうなるのかまだ本人もわからないという。
「このクラブに5~6年いることだってありうる。でもそれは選手たちにかかっている。私はクラブにとって最も重要な人物ではない」
グアルディオラ監督との契約について、クラブ側はできるだけ早目に延長したいという意思を公表している。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
東京都渋谷区の「楽天カフェ」に、桜の生チョコなど春スイーツが3種登場
楽天は5月31日まで、東京都・渋谷の「楽天カフェ」において、春の新メニュー3種類を提供している。
3種類の”お試しサイズ”スイーツ「春らんまんスペシャル」600円(税別)
楽天市場で人気のスイーツが食べられる
新メニューには、桜風味のスイーツや、白桃やさくらんぼなど、春らしい素材や色合いのスイーツが登場する。3種類の”お試しサイズ”スイーツによるセットメニュー「春らんまんスペシャル」は、「パティスリー シャ・ペルル」の「シャルロット・ロゼ」、「トムトム」の「桜の生チョコレート」、「サエグサファクトリー」の「プチジェリチェリー」からなり、価格は600円(税別)。
単品の新メニューは、白桃を使ったヨーグルトケーキ「シャルロット・ロゼ」と、「ロールケーキの花月堂」の、桜の香りがするピンク色生地のロールケーキ「さくら満開モンブランロール」。価格はいずれも1ピース600円(税別)で提供する。
パティスリー シャ・ペルル」の「シャルロット・ロゼ」600円(税別・カフェでの提供は1ピースから)
ロールケーキの花月堂の「さくら満開モンブランロール」600円(税別・カフェでの提供は1ピースから)
また、岩手県と楽天市場の取り組みとして、WEB物産展「ときめきいわて」を開催中。1日から25日まで、同店にて同物産展の期間限定メニューを提供する。
一例は、「小岩井農場からの贈り物」の「小岩井ひとくちスモークチーズ(ベーコン&ペッパー)」と、「小岩井クリーミーカマンベールチーズ」が各498円(税別)、「岩手エーデルワイン」の「早池峰神楽ワイン赤・白」が各489円(同)、「銀河高原ビール」が398円(同)、「クラシックビール ベアレン」のビールが各種489円(同)。
また、「小岩井農場からの贈り物」の「小岩井農場チーズケーキ まきばの果樹園」が790円(税抜)、「北の菓子 菓風」の「北国のいちごプリン」が420円(同)、「北国のいちご大福」が300円(同)、「ロールケーキの花月堂」の「咲ラングドシャ」が300円(同)となる。