仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうバレバレ!「プロポーズしたいオトコ」が行きがちな場所とは
2015年も早いもので、3月が終わろうとしています。今からジューンブライドを決めるのは難しいかも知れませんが、なんとか婚約くらいにはもっていきたいですよね。
今年こそは彼に結婚を決意させて、プロポーズさせてみませんか。
そこで今回は、プロポーズを成功させる秘訣を、先輩たちから学んでみようとおもいます。いったい、プロポーズを成功させる秘訣とはなんだとおもいますか。ぐるなびウエディングの調査をもとに、紹介します。
■プロポーズは重要
あたりまえですが、プロポーズは重要です。調査によれば、プロポーズの言葉を伝えたという男性は80.2%、伝えられたという女性は72.4%という結果になりました。
これって、裏を返せば男性の2割、女性の3割はプロポーズしていないし、されていないということですよね。
そんなプロポーズをはっきりと伝えなかった男性のおよそ3人に1人が心残りを感じ、はっきりと伝えられなかった女性ではおよそ2人に1人が心残りを感じていることがわかりました。
■プロポーズの実態
そんなプロポーズですが、既婚者がプロポーズをした場所は、自宅、車のなか、レストランが上位という結果に。一方で、未婚者がプロポーズをしたいと考える場所は、自宅、夜景のみえる場所、レストランが上位でした。
また、既婚者のなかでプロポーズにサプライズがあったというひとは17.5%ですがが、サプライズに満足していると答えたひとはそのうち93.4%にものぼっています。
また、未婚者のうち、プロポーズにサプライズ・演出があったほうがよいという回答は61.9%、うちサプライズをしたいという男性の回答が63.8%と、サプライズ・演出の実施意向が高まっていることがわかります。
いかがですか。プロポーズ成功の鍵は、場所と演出にあったようです。彼が、夜景のみえる場所やレストランに行こうっていったときは、迷わずついていったほうが良いみたいですよ。
ズボンの中は危険!? アレのポジションが「カレの元気なくす」と判明
帰ってくるとぐったりして、ベッドでどうも元気のないカレ。「アレ……?」。男子の元気のバロメーターが少ないと、どう声をかけていいものか、心配になってしまいますよね。
実は“カレの元気”が少ないのは、スマホをズボンに入れているからかもしれません。イギリスのニュースサイト『MailOnline』に掲載された記事に、携帯電話の電磁波による精子への悪影響が示唆されていました。
女性はスマホをカバンやポーチに入れている方は多いかと思いますが、男子は生殖器に近いズボンのポケットに……何か影響がないか心配ですね。
■便利なスマホが精子の天敵?
イギリスのエクセター大学の研究チームが成人男性を対象に行った研究から、携帯電話の電磁波が生殖能力に影響がある可能性があるとわかりました。
研究では電磁波にさらされた際に、精子の動きが8%減少したとのこと。これは、ズボンのポケットから発せられる携帯電話の電磁波が、精子の質に影響を及ぼす可能性を示唆しています。
精子への悪影響として、以下の3点が考えられるとのことです。
(1)運動性の低下
(2)卵子へ向かう走化性の低下
(3)精液中の精子濃度低下
携帯電話だけでなく、Wi-Fiや他のさまざまなガジェットから発せられる電磁波からの悪影響も注意が必要だと警告しています。
一方でシェフィールド大学の不妊治療の専門家は、「電磁波だけでなく、生活習慣との兼ね合いも照らし合わせたうえでの研究が必要」と述べています。
いずれにしてもカレの元気がないようであれば、何か救いの手を差し伸べたいですよね。
■カレの元気がなくなったら?
元気がなくなってしまったカレには緑黄色野菜がおすすめ。
とりわけ“ニンジン”には精子の質・量を良くするはたらきがあるそうです。ニンジンに含まれる“カロテノイド”という化学物質は、精子が卵子に向かって泳ぐ運動能力を向上させてくれます。
さっそく今晩、ニンジンのきんぴらや、さっぱりマリネなどを作ってあげましょう。
ちなみに緑黄色野菜は女性の“美肌”にも欠かせない食材。彩り豊かなベジタブルカレーなどを二人の夕食のメインにすると、お互いの健康や美容のためにも良さそうです。
ぐったりしたカレを癒すには食事のケアをしてあげてください。カレが元気になれば濃厚な毎日が期待できそうですね!
モテ度倍増!女子ウケするメンズショートヘアスタイルベスト5
安心だからといっていつも同じヘアスタイルでカットしてもらってはいませんか?今回ご紹介するさわやかショートスタイルは、挑戦しやすく女性からのイメージもアップしそう。そんなメンズヘアカタログをまとめてみました♪
ヘアスタイルの写真付き記事を見る
■ビジネスクラウドマッシュ
人気のツーブロックマッシュをビジネススタイルにアレンジ◎ デキる男といえばこのヘアーで間違いなし!シチュエーションに合わせて髪型をアレンジ出来る万能ヘアー☆
■人気のツーブロックニュアンスパーマヘア
人気のツーブロックニュアンスパーマヘアスタイル◎「やわらかい印象」で女性ウケ間違いなしです☆無造作でラフな束感ヘアは誰でも簡単にスタイリング出来ます!
■立ち上げ ナチュラル 2ブロック☆
サイドは刈り上げ、前髪は立たせて清潔感MAXスタイル◎プライベートでもお仕事でもどちらでもOK!!前髪を上げるだけで男らしい好印象がもてます☆
■7:3パートの大人セクシーショート
前髪の立ち上がりとセミウェットな質感で「男らしさ」を感じるセクシーショート。女性だけでなく男性からも支持される鉄板ヘアー☆
■束感メンズショートはこれで決まり!
男性に人気の高い爽やか束感ショートヘアースタイル◎若年層世代からの圧倒的な支持率☆高感度のあるモテ髪であること間違いなし!
2015年★卒業式は和服にピッタリのフェミニンなアレンジに挑戦!
一生に一度だからこそ大切にしたい卒業式。そんな特別日は、和服と相性抜群のフェミンなアレンジに挑戦してみませんか?ヘアスタイルもお洒落して思い出に残る素敵な日にしましょう☆
写真付きの記事を見る
■ショートのガーリーフルアップ
顔まわりがすっきりめなオトナ可愛いアレンジスタイル。普段は顎ラインのボブでもUPスタイルで着物との相性もGOOD!!首のラインもきれいに見えます。
■NEWクラシック
羊のしっぽのようなサイドにアップした毛束が可愛い!ワンアクセントあるアレンジです。
■和装フィッシュボーン
今年大流行した外国人風アレンジのフィッシュボーンも和服に合わせることでレトロでモダンな感じに☆和服にピッタリの今年流アレンジです!
■☆ガーリーな和装スタイル☆
編込みをして斜めにまとめたアップスタイルは、品がありこれぞフェミニン!おしとやかで華やかなイメージを与えます。
■モダンな着物アレンジ
黒髪を大胆にアップして毛束を散らしたモダンスタイル。ばっさりと斜めの前髪で個性的に☆レトロな着物にピッタリ☆
男だって弱るときがある! 「甘えたくなる女性」の特徴3つ
甘えん坊は女性の特権と思っている人は多いと思いますが、男性でも女性に甘えたいと思っている人は少なくありません。でも、誰にでも甘えられるわけではなく「こういう女性なら甘えてみたくなる」という女性のタイプがあるようです。今回は、男性が甘えたくなる女性の特徴についてアンケートをとってみました。
■姉御肌のしっかりした女性
・「内面的にしっかりしている女性。見た目がどうとかいうよりも、態度や対応などを重視します」(30歳/学校・教育関連/営業職)
・「しっかりしている女性。頼りになる感じが甘えるのにちょうどいい」(23歳/機械・精密機器/営業職)
・「お姉さんっぽいしっかりしている人。任せられるから」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
自分が甘えるには相手にしっかりしてもらわないと! というわけで、姉御肌の女性に対して甘えてみたいなという気持ちがわくようです。年上のきれいなお姉さんに甘えてみたいというのは男性みんなの願いかもしれません。
■母親のように包み込んでくれる女性
・「包容力のある女性。話をじっくり聞いてくれ、受け止めてくれるような人がいいから」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「癒やしを与えてくれる母性本能のある女性」(32歳/金融・証券/専門職)
・「母親のような雰囲気のある女性には甘えたくなる」(28歳/建設・土木/技術職)
マザコンとまではいかないものの母親のような雰囲気を持った女性に弱いという男性も多いようですね。無邪気に甘えてもやさしく包み込んでくれるような母性を持った女性が、男性にとっては癒やしになるということですね。
■やさしい癒し系の女性
・「かわいくてほんわかした癒される女性」(30歳/情報・IT/技術職)
・「やさしくて、自分のことを尊重してもらえる子」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
・「何でもやさしく話を聞いてくれる女性。癒しが男は必要なので」(33歳/機械・精密機器/技術職)
どんなことで甘えても受け止めてくれそうなやさしい雰囲気の女性になら、安心して甘えられるという男性も。話をじっくり聞いてくれて、決して見放さないと信じられる女性なら、男性もその人のためにがんばろうと思えるのかも。
素直に甘えたいというのは男性のプライドが邪魔してしまうこともありそうですが、今回挙がったようなタイプの女性には心を開けるようです。「頼りになる」「母性」「癒し」がキーワードになるとわかりました。彼が仕事で疲れているとき、ちょっと落ち込んでいるときなどは、これらのキーワードを意識して甘えさせてあげるのもいいかもしれません。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年2月にWebアンケート。有効回答数125件。22歳~39歳の社会人男性)