仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
慰安婦問題で「人身売買」明言=安倍首相、衆院予算委で
衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=30日午前、国会内
安倍晋三首相は30日午前の衆院予算委員会で、いわゆる従軍慰安婦問題をめぐる米紙ワシントン・ポストのインタビュー記事に関し、「さまざまな議論がなされている中で、人身売買についての議論も指摘されてきたのは事実だ」と述べ、「人身売買」という言葉を用いたことを明らかにした。民主党の後藤祐一氏への答弁。
同紙は27日付の記事で、「人身売買(human trafficking)の犠牲になり、筆舌に尽くしがたい痛みと苦しみを経験した人々を思うとき、私の心は痛む」との首相発言を報じているが、どのような日本語で説明したかは不明だった。
首相の発言は、民間業者による人身売買が行われた可能性に言及したものだが、韓国政府当局者は「責任を民間業者に転嫁し、政府の関与と責任を否認しようとする狙いなら、問題の本質をごまかすことだ」と反発している。
朴大統領に「日中韓サミット期待」=安倍首相
衆院予算委員会で挙手する安倍晋三首相=30日午前、国会内
安倍晋三首相は30日午前の衆院予算委員会で、シンガポールで29日に行った朴槿恵韓国大統領との対話について、「先般の日中韓外相会談が朴大統領の指導力によって開催された。この会議が首脳レベルに引き上げられていくことが期待されるという話をした」と明らかにした。民主党の玉木雄一郎氏への答弁。
安倍首相がリー氏の国葬に参列
【シンガポール共同】安倍晋三首相は29日(日本時間同)、シンガポールを訪れ、同国の初代首相、リー・クアンユー氏の国葬に参列した。出発前、リー氏について羽田空港で記者団に「シンガポール建国の父であり、アジア、東南アジア諸国連合(ASEAN)の繁栄の礎を築いた偉大なリーダーだった」と述べた。
かつてリー氏が日本の戦争責任に厳しい指摘をしていたことに関し、首相は「戦後日本は、先の大戦の深い反省の上に平和国家の道を歩み、民主的で自由な国をつくった。その歩みは今後も変わらない」と強調した。
国葬への参列で、シンガポールとの関係を重視する姿勢を示す狙いがある。
【共同通信】
安倍首相がリー氏の国葬に参列
【シンガポール共同】安倍晋三首相は29日(日本時間同)、シンガポールを訪れ、同国の初代首相、リー・クアンユー氏の国葬に参列した。出発前、リー氏について羽田空港で記者団に「シンガポール建国の父であり、アジア、東南アジア諸国連合(ASEAN)の繁栄の礎を築いた偉大なリーダーだった」と述べた。
かつてリー氏が日本の戦争責任に厳しい指摘をしていたことに関し、首相は「戦後日本は、先の大戦の深い反省の上に平和国家の道を歩み、民主的で自由な国をつくった。その歩みは今後も変わらない」と強調した。
国葬への参列で、シンガポールとの関係を重視する姿勢を示す狙いがある。
安倍首相、シンガポール入り=リー氏国葬に参列
シンガポールの故リー・クアンユー初代首相の国葬に参列するため、政府専用機に乗り込む安倍晋三首相=29日午前、羽田空港
【シンガポール時事】安倍晋三首相は29日早朝、シンガポール初代首相の故リー・クアンユー氏の国葬に参列するため、政府専用機で羽田空港を出発、同日昼、同国のチャンギ空港に到着した。現職首相が外国要人の葬儀に出席するのは異例。東南アジア諸国連合(ASEAN)を重視する姿勢を示す狙いもある。
出発に先立ち、安倍首相は羽田空港で記者団に「リー元首相はアジアの繁栄、ASEANの繁栄の礎を築いた偉大なリーダーだった。議論を恐れぬ率直な姿勢にいつも感銘を受けていた」と語った。
リー元首相の国葬は同日午後にシンガポール国立大学で行われ、韓国の朴槿恵大統領、オーストラリアのアボット首相らも参列する。
2015年度の暫定予算案の審議が30日午前から予定されているため、安倍首相のシンガポール滞在は短時間にとどまり、同日未明に帰国する。
過去の外国要人の葬儀では、1999年にヨルダンのフセイン国王が死去した際に小渕恵三首相(当時)が国葬に出席した例がある。