仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボンドの幼少期に何があったのか? 『007 スペクター』特報映像
ダニエル・クレイグが6代目ジェームズ・ボンドを演じる『007』シリーズ最新作、『007 スペクター』の特報映像が公開されました。
ボンドの幼少期にまつわる秘密が発端となるストーリーのようですが、まだまだ謎は多いです。
なお、「スペクター(SPECTRE)」は過去のボンド作品にも登場したことのある世界的犯罪組織の名前で、Special Executive for Counter-intelligence, Terrorism, Revenge and Extortion(対敵情報活動、テロリズム、復讐、強奪のための特別機関)の略。1:00~に登場する指輪に刻まれているのは、このスペクターのマークに見えます。
キャラクターとしては、ナオミ・ハリス演じるミス・マネーペニーが冒頭に、そして影になっていて顔はほとんど見えませんが、クリストフ・ヴァルツ演じる恐らく本作の敵の一人「オーバーハウザー」が最後に登場。しかし、アクションが控えめな内容ということもあってか、WWEスーパースターのデビッド・バウティスタが演じる、こちらも敵と思われる「ミスター・ヒンクス」の姿はなし。
世界観を考慮すると、バティスタ・ボムが決まるシーンはないかもしれませんが、ボンド対ヒンクスのフィジカルなアクションにも期待したいところです。
『007 死ぬのは奴らだ』を思わせる服装のジェームズ・ボンドが写るポスター
『007 スペクター』は12月4日(金)TOHOシネマズ日劇ほか全国ロードショー!
SPECTRE c 2015 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc., Danjaq, LLC and Columbia Pictures
[公式facebook][公式twitter][公式Youtube]File:SPECTRE Logo.png[Wikipedia]Batista Bombs – WWE Top 10[Youtube]007/Shinu no wa yatsurada (1973)[IMDb]
(スタナー松井)
元の記事を読む
Amazon限定「星のカービィ Tシャツ」第2弾が3月30日より予約開始、今回は大人向けデザイン3種が登場
三英貿易は、「Amazon.co.jp限定 星のカービィ Tシャツ」第2弾を発売します。
これまでにも「東京ゲームショウ2014」限定カービィTシャツや、Amazon.co.jp限定のカービィTシャツを販売していた三英貿易ですが、再び新たなTシャツが登場。今回は、大人ファン向けに『星のカービィ』の世界観を表現した完全描き下ろしのデザインが用意されています。
新デザインは3種用意されており、ウィスピーウッズでくつろぐカービィの「ピュアホワイト」、旗あげゲームを楽しむワドルドゥ&ワドルディたちと奔放なカービィが魅力の「ミントグリーン」、銀河を思わせる深いブルーにメタナイトのマントがはためく「ナイトブルー」が登場。サイズはWF(女性用の細身のシルエット)と男女兼用のM・Lサイズに加え、要望の多かったLLサイズも用意されています。
「Amazon.co.jp限定 星のカービィ Tシャツ」第2弾は、2015年3月30日からAmazon.co.jpにて予約開始。配送は2015年7月下旬になる予定で、価格は各2,500円(税別)です。
【商品慨要】
・商品名:Amazon.co.jp限定 星のカービィ Tシャツ
・価格:2,500円(税込)
※最新の価格はAmazon.co.jpサイトでご確認ください。
・カラー:ピュアホワイト(ウィスピーウッズ)/ミントグリーン(旗あげゲーム)/ナイトブルー(メタナイト)
・サイズ:WF(ウィメンズフリー)/M/L/LL
・予約期間:2015年3月30日~
・商品お届け予定:2015年7月下旬
●Amazonページ
・ピュアホワイト:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00V4N4O4U
・ミントグリーン:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00V4N4S2S
・ナイトブルー:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00V4N50KW
(c)Nintendo / HAL Laboratory,Inc.
見逃しちゃモッタイナイ!男性が「LINEで見せる脈アリサイン」3つ
すっかり連絡手段として定着したLINE。恋のアプローチはLINEで、という女子も多いのでは?
でも、直接顔が見えない分、彼の気持ちがわかりづらい……なんて悩みもあるかもしれませんね。
そんな悩める女子必見! 今回は、男性がLINEで見せる“脈アリサイン”についてまとめてみました。
■男性がLINEで見せる脈アリサイン3つ
株式会社ジャストシステムが15~29歳の男女800人に行った「SNSに関する調査」によると、20代男子の約3割が「LINE告白の経験がアリ」と回答。
一方、約2割が「LINEの失恋経験」をしたことがあることもわかったそうです。
こうしてみると、いかにLINEを使って恋愛をしている男子が多いか、よくわかりますよね。
もしかしたらあなたが気づいていないだけで、あなたに脈アリサインを送っている男性も少なくないかも……? そこで今回は、男性がLINEで見せる脈アリサインを3つほど挙げてみました。
(1)ほぼ毎日メッセージを送ってくる
男性は、女性に比べてとってもわかりやすい生き物。好みのタイプの女性には、「おはよう!」「いま何してるの?」とグイグイと声をかけてくるものです。いま増えている草食系男子だって、LINEなら気になる女の子にメッセージしやすいんだとか。
もし男性から連絡をもらったなら、少なからずあなたに興味関心があると捉えて、交流を図ってみては?
(2)写真を送ってくる
男性は基本的に興味のない相手にアクションを起こしません。
彼から「◯◯に行ってきたよ!」という写真をもらったら、彼は異性としてあなたを見ている可能性がかなり高そう。
「俺のことをもっと知ってほしい」という裏返しかもしれないので、積極的にリアクションを取ってあげましょう。
(3)既読して放置しない
好きな人のLINEはすぐに返事をしたくなりますよね。
メッセージを送ったらすぐ既読になり、すぐに返信が来るようなら、それはあなたと関わっていたい気持ちが強い証拠!
彼にこうした言動が見られたら、あなたもすぐに返事をしてあげて。そのうち「今度、一緒にご飯に行かない?」という誘いがあるかもしれませんよ。
男性とLINEをしていて、こうした特徴がひとつでも当てはまるのなら、それは“脈アリサイン”と考えて間違いなし! 恋のチャンスを逃さないために、自分からも積極的にアプローチするよう心掛けてみては?
【参考】
※ もはや一般名詞!?若者の6割以上が「LINEで連絡ちょうだい」ではなく「LINEちょうだい」 – 株式会社ジャストシステム
【関連記事】
※ すきま時間になにしてる?デキる女が活用する「●●し放題サービス」って?
※ 「こいつが運命の相手かも…?」告白成功率を爆アゲする2つのキラーワードとは
※ 既読スルーはもう古い!? 「あえて読まない」今ドキLINE術って?
※ 美人だからってワケじゃない!見た目が普通なのにモテる女の特徴4つ
※ 別れの原因は◯◯だった!? 「男女のすれ違い」を防ぐ3つの秘訣
iOSアプリの様々なUXを比較できるサイト「UX Archive」
「UX Archive」はiOSアプリの様々なUXを比較できるサイトです。カテゴリ別でiOSアプリのUI、UXがまとめられています。一部はアニメーション付で確認できますよ。また、iOS 6とiOS 7のUXの違いを比較したコーナーもありました。
以下に使ってみた様子を載せておきます。
まずUX Archiveへアクセスしましょう。「Booking」のカテゴリを見てみました。
このように旅行の予約関連のアプリがずらりと並び、それぞれのアプリのスクリーンショットが貼られています。マウスオーバーするとアニメーションが再生されるものもあります。
iOS6とiOS7の比較もありました。iOSアプリのUI・UXを考えるときに参考にできそうですね。モダンなUXはどのようなものなのか、調査できそうです。ぜひご活用ください。
UX Archive
(カメきち)
元の記事を読む
セガの戦記RPG『オルタンシア・サーガ-蒼の騎士団-』オープニングアニメーションを使ったPV公開!
株式会社セガネットワークスは、今春配信予定のiOS/Android向け戦記RPG『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』(以下オルサガ)の、アニメーションPVを公開したことを発表した。
PVスクリーンショット1。
PVスクリーンショット2。
PVスクリーンショット3。
PVでは、ゲーム内のオープニングアニメーションや、いとうかなこさんが歌うテーマソング「君の名前の風が吹く」を初公開しているのだ。
また、公式サイトでは、いとうかなこさんのビデオレターや、キャラクターのプロフィール、相関図も公開中である。
PV とあわせて「オルサガ」の世界観を楽しむことができるのだ。
また、R以上確定のガチャが1回引ける「聖王石」5個と、スペシャルカード(SR)の「栄光の旗手アリア(CV:茅野愛衣)」か「未来への選択ライト(CV:梶裕貴)」のいずれか1人がサービス開始時に仲間になる、事前登録も実施中である。
いまならドイツ旅行が当たるチャンスもあるこの機会に、ぜひ登録するのだ。
事前登録サイトはこちら
動画情報
動画を見る
『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』PV イメージ篇。
動画を見る
『オルタンシア・サーガ』主題歌 いとうかなこさん メッセージ。
いとうかなこさんプロフィール2002年歌手デビュー。
哀切を帯びた独特の歌声に定評があり、PCゲームやテレビアニメの主題歌を中心に活躍。
精力的なライブ活動により層の厚いファンをもつ。
いとうかなこさん。
Twitter連動キャンペーン実施中事前登録のユーザーに、ドイツ旅行やiTunesカード、Google Playギフトカードが当たるチャンス。
さらに、公式Twitterをフォロー&リツイートすることで当選確率は2倍になるのだ。
『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』とは
『オルタンシア・サーガ-蒼の騎士団-』。
『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』は、「オルタンシア王国」と「カメリア公国」との戦乱の中で、様々な運命に翻弄される騎士達のストーリーが描かれた、歴史を紐解く戦記RPG である。
プレイヤーはオルタンシア王国の若き領主となり、戦乱の中の様々な出会いを通して、オルタンシアの隠された真実を明らかにしていくのだ。
多様な視点で描かれる壮大なストーリーはもちろん、画面上のレーンのパネルを奪い合う新感覚のバトルや、騎士達の戦乱を再現した大規模戦闘も楽しめるのだ。…