仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DNP、電子書籍が読めるカフェ「BOOKSHELF CAFE」にデジタル新聞ダイレクトを提供
大日本印刷は3月26日、同社が提供する「DNPデジタル新聞販売サービス デジタル新聞ダイレクト by honto」の無料体験を、東京・日本橋浜町のカフェ「BOOKSHELF CAFE(ブックシェルフカフェ)」で開始した(BOOKSHELF CAFEについてはこちらの記事で取材している)。
デジタル新聞ダイレクトは、専門・業界新聞のデジタル版をPCやスマートフォン/タブレットなどで閲覧できる購読サービス。今回無料で閲覧できるジャンルは、食糧/食品/飲料/外食系、建設/住宅/リフォーム/不動産/展示会/出版/メディア系/自動車/交通関係など多岐にわたる。定期購読やバックナンバーの購入を検討したい人向けに、サービス案内パンフレットも用意。新聞タイトルは順次増やしていくという。
BOOKSHELF CAFEではiPadで雑誌や新聞を無料閲覧できるほか、無線LANやPC用の電源も自由に利用できる。[eBook USER]
テレビ静岡の夕方アニメ枠がとうとう消滅 「アニメ不毛の地」の現実ますます深刻に
アニメ不毛の地・静岡で、これまで「ONE PIECE」や「妖怪ウォッチ」などを再放送していた、テレビ静岡の夕方アニメ枠が、4月の番組編成の変更に伴って消滅することが分かりました。
静岡はもともとテレビ東京系が存在せず、隣の愛知や神奈川などに比べて極端にアニメの放送数が少ないことから、ネットでは「アニメ不毛の地」とも呼ばれていました。そんな中、平日午後5時台に「ONE PIECE」などを再放送していた、テレビ静岡の「夕方アニメ枠」は県民の心のよりどころだったのですが……。
テレビ静岡に確認してみたところ、4月以降、夕方アニメ枠はやはり完全に消滅、後番組としては、ニュースや情報番組などが入るとのことです。またこれまで再放送していた番組についてですが、「ONE PIECE」については深夜枠へ移動し、放送ペースを週5回→週1回に縮小、また「妖怪ウォッチ」など一部の番組については3月で再放送終了となります(「ONE PIECE」「妖怪ウォッチ」ともに、再放送でない「本放送」は継続)。
リビングが土俵になる? どすこいな力士テーブル
相撲が大好きな人にはたまらないかもしれない力士テーブルが海外で販売されています。
その名も「Basho the Sumo Wrestler Sculpture Glass-Topped Table」(Bashoは「場所」の意味)。腰を落として構えた力士の像に、ガラスの天板を載せたテーブルとなっています。お相撲さんがテーブルに置いたものをしっかり支えてくれる、そんな安心感がありそう?
サイズは直径27×高さ18インチ(69×46センチ)、38ポンド(17キロ)。価格は299ドル(約3万5000円)となっています。
エプソン、レーザー光源を採用した4K対応プロジェクター
エプソン、レーザー光源を採用した4K対応プロジェクター
「EH-LS10000」
セイコーエプソン株式会社は、反射型液晶パネルを採用した3LCD方式のホームシアタープロジェクター「EH-LS10000」を4月9日に発売する。同社としては初めてレーザー光源を採用したフラッグシップモデル。価格はオープンで、市場予想価格は約80万円(税抜)となっている。
本製品は4096×2160pixelsの解像度に対応。1画素を斜めに0.5画素シフトさせることで解像度を2倍にする独自の「4Kエンハンスメントテクノロジー」を搭載している。投写サイズ(対角)は30~300型。2.1倍電動ズームフォーカスレンズと上下90%/左右40%のレンズシフトにより、100型の大画面でも最短約2.8mの投写距離に設置できるため、限られたスペースを有効活用できる(上下と左右の両方に最大値シフトすることは不可)。
有効光束/カラー光束はいずれも最大1500lm。ダイナミック/リビング/ナチュラル/THX/シネマ/デジタルシネマ/Adobe RGB/3Dダイナミック/3Dシネマ/3D THXと10種のカラーモードを搭載しており、全てのカラーモードでsRGB色域をサポートする。レーザーダイオードを光源に採用したことで、完全な暗室においてスクリーン上の明るさ0lmでコントラスト比“無限”を達成する「パーフェクトブラック」も実現。レーザー光源ではパルスでの制御が自由なことから、1フレームごとの制御も可能となり、遅延のないリアルタイム調光でシーン切り替えの暗転時などにも瞬時に0lmの漆黒が実現される。
画像処理技術としては、解像感を向上させる「超解像」技術、独自の「ディテール強調」、中間コマの自動生成で動きの速い動画を滑らかにする「フレーム補間」、ブラックアウトタイムを短縮して3D映像を明るく投写する独自の「Bright 3D Drive」などを搭載。製品には、3mの電源コード/自照式リモコン(電池付)/HDMIケーブルクランプ×2/3Dメガネ一式/USB充電アダプタが同梱されている。本体サイズは550(幅)×225(高さ)×553(奥行)mm、重量は約18kgで、主なインターフェイスは3RCA×1/1RCA×1/ミニD-Sub15ピン×1/HDMI×2(1基はHDCP2.2対応)。
セイコーエプソン株式会社/エプソン販売株式会社
価格:オープン
問い合わせ:050-3155-7010
URL:http://www.epson.jp/4klaser/
2015/03/26
「ヤムチャ」と「栽培マン」の“あのシーン”を再現したフィギュア登場!画像から伝わる拘りが凄い
バンダイは公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイにて、「HGヤムチャ」の予約受付を開始しました。
「HGヤムチャ」はアニメ「ドラゴンボールZ」でベジータとナッパが地球に来襲する“サイヤ人編”にて「栽培マン」と戦った「ヤムチャ」を完全再現したフィギュアです。道着の破れや、汚れはもちろん、その表情の細部までが劇中のイメージ通り再現。造形と彩色にこだわられた立体化となっています。
また、飾る場所を選ばない仕様で、置くだけで日常のシーンに絶望的な戦場感を演出することが可能。様々なシチュエーションで「ヤムチャ」の名シーンを楽しむことができます。
◆商品概要
●商品名:HG ヤムチャ
●対象年齢:15歳以上
●セット内容:フィギュア1体
●商品サイズ:約120mm
●商品素材:PVC
●生産国:中国
●販売ルート:バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」、他未定
●予約期間:3月26日11時~5月29日23時予定
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
「HG ヤムチャ」は8月発送予定。価格は3,456円(税込)(送料・手数料別途)です。
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※代引き・コンビニ決済・NP後払いの場合、手数料が別途かかります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。