セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

敗戦を悔やむドルトムントDFフンメルス「内容で劣ったわけではない」

 敗戦を悔やむドルトムントDFフンメルス「内容で劣ったわけではない」

 日本代表MF香川真司が所属するドルトムントは、4日に行われたブンデスリーガ第27節でバイエルンと対戦し0-1で敗れた。ドルトムントのキャプテンを務めるドイツ代表DFマッツ・フンメルスが試合後にコメントしている。日本語版クラブ公式サイトが5日に伝えた。
 
  ここ7試合のリーグ戦で無敗だったドルトムントが、首位を走るバイエルンを、ホームのシグナル・イドゥナ・パルクに迎えて対戦。試合は、昨シーズンまでドルトムントに所属していたポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキに決勝ゴールを許し、ドルトムントが0-1で敗戦した。
 
  フンメルスは試合後、「バイエルンの方がずっと効率的だった。しかし内容で劣ったわけではないし、ほとんどの人がその意見に同意してくれると思う。バイエルンにゴールを脅かされたのも、2回しか思い出せないくらいさ。僕らのチャンスはもう少し多かったけど、不運にも0-1で敗れてしまった」と敗戦を悔やむと、「バイエルンから15回もチャンスをつくることは簡単じゃない。マルコ(ロイス)が(マヌエル)ノイアーと1対1になる決定機や、終了間際には際どいFKもあった」とチームのパフォーマンスを称えている。
 
  ドルトムントは次節、11日にボルシアMGとのアウェーゲームに臨む。

PR

U-22代表MF矢島が岡山で初先発初ゴール、マレーシア帰りの連戦にも「代表選手の宿命」

 U-22代表MF矢島が岡山で初先発初ゴール、マレーシア帰りの連戦にも「代表選手の宿命」

 [4.5 J2第6節 徳島1-2岡山 鳴門大塚]
 
  ファジアーノ岡山はアウェーで徳島ヴォルティスに2-1で逆転勝ちした。4試合ぶりの白星を挙げ、3勝2分1敗の勝ち点11に伸ばした。一方の徳島は2試合ぶりの敗戦でホーム初黒星。1勝2分2敗と思うように勝ち点を伸ばせず、18位に低迷している。
 
  徳島は前半17分、MF木村祐志の左CKからニアのFW長谷川悠が後方に落とし、MF内田裕斗が左足を一閃。今季、G大阪から期限付き移籍で加入した内田のJ初ゴールで先制したが、岡山もすぐさま反撃に出る。
 
  前半35分、左サイドからMF田所諒、MF千明聖典、FW片山瑛一とワンタッチでつないで最後は片山の落としをMF矢島慎也がワントラップから右足を振り抜き、豪快にゴールネットを揺らした。
 
  矢島の今季初ゴールで同点に追いつくと、前半41分には左CKからPA内でDF岩政大樹がDF橋内優也に倒されたとしてPKを獲得。これを片山がゴール左に決め、2-1と逆転に成功した。
 
  後半は徳島が猛攻に出たが、岡山は岩政を中心にした守備陣が粘り強く跳ね返し、GK中林洋次も好セーブを披露。そのまま2-1で逃げ切り、勝ち点3を手にした。
 
  今季、浦和から期限付き移籍で加入した矢島はこの日が移籍後初先発。U-22日本代表の一員としてAFC U-23選手権予選に出場し、2日にマレーシアから帰国したばかりだったが、試合後のインタビューでは「疲れは若干あったけど、代表選手の宿命なので、そこに抵抗はなかった」と力強く話し、「スタメンで出るのが初めてで、結果を残せたらいいなと思っていた」と、移籍後初先発初ゴールという結果に安堵の表情を見せていた。
 
 ▼関連リンク
 [J2]第6節 スコア速報

[プリンスリーグ九州]九州新人王者・大津は鹿児島実とドロー:第1節

 [プリンスリーグ九州]九州新人王者・大津は鹿児島実とドロー:第1節

 高円宮杯U-18サッカーリーグ2015 プリンスリーグ九州
 
 【第1節】(4月5日)
 [福岡県営春日公園球技場]
 筑陽学園高 0-0 アビスパ福岡U-18
 
 [日南市陸上競技場]
 日章学園高 2-2 九州国際大付高
 [日]竹脇雄大(2分)、木津蒼(72分)
 [九]田頭英昴(68分)、瓦林陸(90分)
 
 [神村学園高校サッ力ー場]
 鹿児島城西高 1-1 東海大五高
 [鹿]亀井海凪人(51分)
 [東]江崎響太朗(54分)
 
 [嘉島町総合運動公園多目的競技場]
 大津高 2-2 鹿児島実高
 
 [神村学園高校サッ力ー場]
 神村学園高 6-1 鵬翔高

コンディション不良を明かしたJ最年長弾カズ…「年を取ったのかな」

 コンディション不良を明かしたJ最年長弾カズ…「年を取ったのかな」

 コンディション不良を明かしたJ最年長弾カズ…「年を取ったのかな」コンディション不良を明かしたJ最年長弾カズ…「年を取ったのかな」
 [4.5 J2第6節 横浜FC2-3磐田 ニッパツ]
 
  横浜FCのFW三浦知良が5日に行われたJ2第6節のジュビロ磐田戦で、今季初ゴールを記録した。48歳1か月10日での得点は、自身の持つJリーグ最年長得点記録(46歳8か月8日)を大幅に更新するものとなった。
 
  日本サッカー界の誇るレジェンドは衰えを知らない。今季4試合目の先発出場を果たしたカズは、前半14分、右サイドからMF小池純輝がクロスを上げると、ゴール前で待ち構えたカズがヘディングで合わせる。「若干、タイミングが遅れたかなというのはあったが、突っ込むだけだった。いい形で決めることができました」。ゴール後には代名詞のカズダンスを披露。「ゴールしたらやろうと言っていましたし、それを見たいと言ってくれるサポーターがいるので。期待に応えたいなと思っていた」。ただ、新バージョンを披露しなかったのかと問われると、「肩が痛い。五十肩なんだよ」と、カズスマイルを全開にした。
 
  しかし、チームはカズが交代したあとに連続失点を期して逆転敗け。「ジュビロは力があるチームなので、僕がいたらどうというチームではない」とした上で、「残念な結果ですが、次に向けて良い準備して、次、監督がどういうスタメンを選ぶか分からないですけど、次に向けて今日から準備したい」と切り替えを強調した。
 
  試合前、思わぬコンディション不良がカズを襲っていた。連戦が続く中で、水曜日のゲームを回避したカズ。万全の調整を続けたはずが、土曜日の午後あたりから違和感が出た。「勤続疲労によるハリみたいなもの」と説明したが、6試合で4試合のスタメン出場をこなす48歳の体への負担は正直だった。
 
 「今まで全く感じてなかったが、明日になったら良くなっているのかもしれない。これは自分も年を取ったのかなと思うが、それもあまり思わないようにしている。僕自身も明日どうなるか分からない。木曜日まですごく体が動いていても、急に金曜日におかしいなということもある。本当にわからない。とにかくやり抜こうと自分に言い聞かせてやっている」
 
  ただ、これは充実感に他ならない。そんな中で生まれたゴールに「本当に不思議だなと思います」と素直な気持ちを吐露。「自分自身はいつも今日が最後だという気持ちでやろうとしている」と続けると、「でも終わらないですよ」とニヤリとした。
 
 (取材・文 児玉幸洋)
 ▼関連リンク
 [J2]第6節 スコア速報

徳島vs岡山 試合記録

 徳島vs岡山 試合記録

 【J2第6節】(鳴門大塚)
 徳島 1-2(前半1-2)岡山
 
 <得点者>
 [徳]内田裕斗(17分)
 [岡]矢島慎也(35分)、片山瑛一(41分)
 
 <警告>
 [徳]橋内優也(40分)
 [岡]岩政大樹(18分)、久木田紳吾(30分)
 
 観衆:5,086人
 主審:上田益也
 副審:八木あかね、宮部範久
 <出場メンバー>
 [徳島ヴォルティス]
 先発
 GK 31 長谷川徹
 DF 22 広瀬陸斗
 DF 26 橋内優也
 DF 2 福元洋平
 DF 4 藤原広太朗
 (63分→MF 15 廣瀬智靖)
 MF 16 斉藤大介
 MF 14 濱田武
 (78分→FW 18 佐藤晃大)
 MF 7 木村祐志
 MF 19 内田裕斗
 FW 23 長谷川悠
 FW 11 津田知宏
 (46分→DF 3 アレックス)
 控え
 GK 1 相澤貴志
 DF 8 青山隼
 MF 10 大崎淳矢
 MF 20 エステバン
 監督
 小林伸二
 
 [ファジアーノ岡山]
 先発
 GK 1 中林洋次
 DF 3 久木田紳吾
 DF 35 岩政大樹
 DF 6 竹田忠嗣
 MF 21 加地亮
 MF 8 渡邊一仁
 MF 10 千明聖典
 MF 25 田所諒
 FW 24 矢島慎也
 (58分→FW 33 伊藤大介)
 FW 14 押谷祐樹
 (88分→DF 5 植田龍仁朗)
 FW 19 片山瑛一
 (69分→MF 11 染矢一樹)
 控え
 GK 22 椎名一馬
 MF 16 関戸健二
 MF 17 島田譲
 FW 15 三村真
 監督
 長澤徹
 ▼関連リンク
 [J2]第6節 スコア速報

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe