仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正露丸デザインのトイレットペーパーがもらえるキャンペーン実施中
大幸薬品はこのほど、賃貸物件の仲介を行うアパマンショップや引っ越し業者のアート引越センターとコラボレーションした新生活応援キャンペーンを開始した。
「正露丸・セイロガン糖衣Aオリジナルトイレットペーパー2個セット」
同キャンペーンでは、大幸薬品の商品「正露丸」「セイロガン糖衣A」のデザインを施したティッシュボックスやトイレットペーパーが登場する。
アパマンショップとのコラボキャンペーンは、同店の東京都、大阪府の一部の店舗で実施。来店した先着1万人に「正露丸・セイロガン糖衣AオリジナルティッシュBOX」をプレゼントする。
「正露丸・セイロガン糖衣AオリジナルティッシュBOX」
アート引越センターとのコラボキャンペーンは、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府など一部の地域の支店で実施している。引っ越しの契約などをした1万5,000人に「正露丸・セイロガン糖衣Aオリジナルトイレットペーパー2個セット」をプレゼントする。
なお、プレゼント賞品は店舗・支店により配布数が異なる。また、なくなり次第、終了となる。
オリジナル蕎麦と蕎麦デザートが楽しめる カフェスタイルの蕎麦店
蕎麦カフェ&バル BWCAFE
3月5日放送の「めざましテレビ」(フジテレビ系、毎週月~金曜午前5時25分)、「MORE SEVEN」のコーナーでリポーターの曽田麻衣子さんが「蕎麦(そば)カフェ&バル BWCAFE」(東京都新宿区)を訪れた。
同店は2014年12月にオープンしたカフェスタイルの蕎麦店。おしゃれな店内は「女性客が一人でも入りやすいお店を作りたい」というコンセプトでつくられた。一番のこだわりは、丸ごと焼いたトマトののった「完熟焼きトマトの和え蕎麦」、パイタンスープの「たっぷり鶏コラーゲン薬膳蕎麦」などオリジナルの「蕎麦」にある。「SOBAパフェ」をはじめデザートも蕎麦尽くしだ。
「完熟焼きトマトの和え蕎麦」を食した曽田さんは「蕎麦にバルサミコ、トマト、チーズ、合う! 蕎麦の香りも負けてない!」と評し「たっぷり鶏コラーゲン薬膳蕎麦」を食べ「スープがトロトロして蕎麦と絡む! 鶏のだしが染み渡ります」とコメント。スタジオではアナウンサーの三上真奈さんがこの季節の一番人気「豆乳クリーム坦々蕎麦」を試食。「豆乳の甘みと坦々の辛さ、サイコー!」と満面の笑みでコメントした。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
ヨーグルトのお酒にバナナ、ピーチ、ソルティグレープフルーツが登場
菊水酒造は3月15日、「ヨーグルトのお酒」シリーズから「バナナ」「ピーチ」「ソルティグレープフルーツ」を発売する。
左から「バナナ」「ピーチ」「ソルティグレープフルーツ」(希望小売価格各286円/税別)
「ヨーグルトのお酒」シリーズは、同社が2010年から進めている「女性による女性のためのお酒づくりプロジェクト」から生まれた商品。2012年2月の発売以来、パイナップルやバニラ、いちごなど、全11種類を販売している。
今回、同プロジェクトに新商品を求める声が寄せられた中で、要望の多かったフレーバーを商品化した。やわらかい甘さが特徴の「バナナ」、みずみずしい桃の風味の「ピーチ」、さっぱりとした塩とグレープフルーツを組み合わせた「ソルティグレープフルーツ」の3商品で、冷やしてそのまま飲むほか、ソーダ割りやロックなどでも楽しめる。
希望小売価格は各286円(税別)。酒店やスーパーおよび同社ネットショップなどで販売する。
店長考案 こだわりのパンケーキで作る新食感「宮崎和牛バーガー」
九州パンケーキカフェ 代官山
3月5日放送の「バイキング」(フジテレビ系、毎週月~金曜午前11時55分)、「薬丸丸岡のなつかし青春トラベラー」のコーナーで、お笑い芸人の松嶋尚美さんとタレントの薬丸裕英さん、丸岡いずみさんが「九州パンケーキカフェ 代官山」(東京都渋谷区)を訪れた。
代官山駅から程近い同店は、九州産の厳選素材を使った大人気のカフェだ。「九州パンケーキプレーン」(600円 税抜き)は、乳化剤や香料などは一切使わず、アルミニウムの入ってない膨らし粉を使う。小麦や雑穀の風味豊かな味わいが実感でき、ふわふわもちもちの食感が楽しむことができる。
店自慢のパンケーキを使った「宮崎和牛バーガー」(980円 税抜き)は、ハンバーガー好きの店長が考案したという。食した薬丸さんは「新食感! あのハワイとかで有名なパンケーキとは食感が違うから、合う! これは!」と評した。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
富山の名物ラーメン「富山ブラック」を東京で味わう!
麺家 いろは 武蔵小山店
3月5日放送の「L4YOU!」(テレビ東京系、毎週月~金曜午後4時)では「都内で食べられる!驚き北陸グルメ」と題し、タレントのパンチ佐藤さんが「麺家 いろは 武蔵小山店」(東京都品川区)を訪れた。
富山県に本店を持つ、富山ブラックの専門店。富山ブラックとは、1955年頃、富山市中心部で誕生したと言われるご飯に合う濃いしょうゆ味で黒いスープが特徴のラーメンのことだ。同店秘伝の真っ黒なたれは富山の魚醤と醤油を使い、開店以来継ぎ足して作られた塩分控えめの魚醤だれがベースとなっている。そこへ鶏ガラと野菜でスープを取り、さらに富山の特産物でもある地魚のすりみを投入して作る黄金スープを混ぜ合わせれば、マイルドだけどうまみたっぷりのスープが完成だ。
早速、「富山ブラック(並)」(780円 税込み)を食したパンチ佐藤さんは「しょっぱくないですね」と意外な味に驚いた様子。続けて「魚介系の味がしますね。さわやかなスーっと入るスープですね」とコメントした。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。