仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現役時代に欧州制覇のジダン「レアルは常にCL優勝が目標」
ビッグイヤーを手にするジダン氏 [写真]=Getty Images
元フランス代表MFのジネディーヌ・ジダン氏が、チャンピオンズリーグへの思いを語った。『UEFA.com』が伝えている。
ジダン氏は現在、現役時代を過ごしたレアル・マドリードで監督としてBチームを指揮。昨シーズンはトップチームのアシスタントコーチも務め、クラブ10度目の欧州制覇に関わっていた。優勝の要因を問われた際には、「確実に言えるのは、レアル・マドリードは手にできるすべての栄冠を獲得する義務を常に負っていること。チャンピオンズリーグでも国内リーグ、カップ戦でも変わらない」と口にした。
自身も、現役時代にクラブ在籍中だった2001-02シーズンでチャンピオンズリーグ制覇を経験。レアル・マドリードは以降、昨シーズンまで優勝から遠ざかっていたが、ジダン氏は、「優勝することがいかに難しいかを示していると思う。3、4試合に勝つだけで王者を名乗れるわけではない。必要とされることは多く、展開は劇的。だからこそ優勝は非常に難しい」と、道のりの険しさを説く。
レアル・マドリードは大会最多の10度の優勝を誇るが、「チームの一員である限り、プレッシャーはある。常に優勝を目標としているからね」とコメント。「ただ、こうしたプレッシャーは良いこと。『チャンピオンズリーグ優勝が目標』と自分に言い聞かせれば、常に目指すものを明確にできる」と、考えを明かした。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
開幕前に所属選手8人だったブラックプール、51選手を起用するも3部に降格
8人から51人もの選手を起用したブラックプールだったが… [写真]=Getty Images
今シーズンの開幕前、イングランド2部リーグに在籍するブラックプールが話題となった。
夏の移籍市場で選手を大量放出した結果、チームにプロ契約選手が8人しか残らなかったのだ。
そのため、プレシーズンツアーを中止したり、練習試合では練習生として参加していた選手がゴールを挙げたりするなど、ドタバタ劇が続いていた。
あれからブラックプールはどうなったのか? 英紙『Guardian』によると今シーズン、クラブはここまで54人もの選手を試合の中で登録し、実に51人の選手を起用。開幕前には8選手のみだったが7カ月間で6倍もの人数に激増していたのだ。
同紙は「一つのシーズンで51人以上の選手を起用したチームがこれまであっただろうか?」というタイトルで、このニュースを報道。確かに、1シーズンでここまで多くの選手がプレーするケースは珍しいと言える。
ちなみに肝心の成績だが、ブラックプールは今シーズン、第10節まで未勝利と開幕から大きく躓き、最下位に低迷。昨年10月に指揮官交代に踏み切るも状況は変わらず、日に21位のロザラムがブライトンに勝利を収めたことで残留の可能性が消滅。2006-07シーズン以来となる3部降格の憂き目に遭うこととなった。
(記事提供:Qoly)
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
ミランの中盤がピンチに…本田に続きボナヴェントゥーラらが負傷欠場か
サンプドリア戦の欠場が濃厚なボナヴェントゥーラ [写真]=Getty Images
日本代表FW本田圭佑が所属するミランのイタリア代表MFジャコモ・ボナヴェントゥーラが負傷により、12日に行われるセリエA第30節のサンプドリア戦を欠場する可能性が高まった。9日付のイタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。
前節、2試合ぶりに先発に復帰したボナヴェントゥーラだったが、足首のねん挫により今節は欠場することになるようだ。また、3試合連続で先発出場中のMFマルコ・ファン・ヒンケルもひざの炎症により出場は微妙な状況。足首の故障により前節のパレルモ戦を欠場していた本田は、7日のトレーニングを開始する前にミラネッロの練習場を後にしており、同紙はサンプドリア戦には出場できないと伝えている。
このため、サンプドリア戦には、オランダ代表MFナイジェル・デ・ヨング、MFアンドレア・ポーリ、ガーナ代表MFマイケル・エッシェンの3人が先発するとの見方が強まった。
また、来シーズンの構想から外れているとしてクラブと対立し、前節のパレルモ戦で招集メンバーから外れていたガーナ代表MFサリー・ムンタリが、再び招集メンバーに返り咲く可能性もあると見られている。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
日産スタジアムにピカチュウ登場…横浜FM、GW中の29日広島戦でコラボ企画
©2015 Pokémon. ©1995-2015 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
10日、横浜F・マリノスは、29日に行われる明治安田生命J1リーグ第8節のサンフレッチェ広島戦に、ポケモンセンターヨコハマアレンジの「YOKOHAMA」ユニフォームを着用したピカチュウとチアリーディング風のコスチュームを着たピカチュウが登場すると発表した。
クラブは子ども連れの家族が安心で快適に観戦できるよう、2014年から日産スタジアムバックスタンドの一角に「ファミリー推奨エリア」を新設。家族にとって、さらに親しみやすい観戦場所になるよう、地元の「ポケモンセンターヨコハマ」とタッグ組み、エリア付近で様々なイベントを実施していくとしている。
試合当日は、横浜FMのホームゲームでのコラボ企画の日や、ポケモンセンターヨコハマでのコラボイベント開催時のみ着用するユニフォーム姿のピカチュウとの撮影会の他、高さ9メートルの巨大ピカチュウふわふわ遊具、ポケモン縁日、ピカチュウサンバイザーの配布などが行われる予定。
横浜FMと広島の一戦は日産スタジアムで29日19時キックオフ。同イベントはキックオフの3時間前からキックオフ直前まで実施される。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
「ロバート」秋山竜次も驚愕! カリスマ店主が作るこだわりの一杯!
麺屋こうじ
4月7日放送の「お願い!ランキング」(テレビ朝日系、毎週月~木曜深夜1時56分)では「目指せ!ラーメン通への道~ラーメン店 修行編~」と題して、お笑いトリオ「ロバート」の秋山竜次さんが「麺屋こうじ」(千葉県柏市)を訪れた。
同店は、柏駅から徒歩2分ほどの場所にあるラーメン店だ。人気ラーメン店「麺屋一燈」や「中華蕎麦とみ田」などを手掛け、現在135店舗を束ねるカリスマ店主・田代浩二さんが作る一番人気メニューの「特製もりそば」は、豚骨・野菜を14時間ほど煮込んだドロ系濃厚豚骨つけ汁で、全粒粉入りのモチモチ極太ちぢれ麺を味わう自慢の一品だ。
「特製もりそば」を勢いよくすすった秋山さんは「ものすごい濃厚! うわ、すごいクリーミーこれ。これはうまいわ! こんな濃厚なんだ。モチモチ感がハンパないっすね、この麺も!」と大満足の様子。カリスマ店主が心を込めて作ったこだわりの一杯を堪能した。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。