仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分で言わなきゃ幸せになれない!? 今の時代は男女ともに肉食系が求められている!
恋人がいない率が多い理由のひとつとして挙げられる「草食系」という言葉。「最近の男ってほら、草食系が多いから~」という女子に反論するようにして、「食べられる女子が少なくなっただけだろ」とぼそりとつぶやく男子たち。いずれにしても、実を結ばないどころか、芽が出る気配のない恋愛事情。いったい、どうすれば恋愛できる人間になるのでしょうか?
“仕事も家庭も手に入れたい!”女子にお似合いな男性タイプとは??
「モテる」が「異性から求められること」だとするならば、巷では女子が愛されるために「モテ」を心掛け、男子は好かれるようにと料理に腕を磨く今。何かが違うのかもしれません。
◇ 男女ともにモテるのは「肉食系」
マッチアラーム株式会社(http://matchalarm.co.jp/)が行った調査によると、女性の8割、男性の6割が「恋人には肉食系を選ぶ」と回答しています。女性はまあまあ予想がつく結果となりましたが、半数以上もの男性が女性に「肉食系」を求めるなんて、ちょっと驚きの結果ですよね。
その昔、女性は男性の数歩後ろをさがって歩く、なんてことを言われたことがありましたが、今ではむしろ男性が女性に「はいどうぞ!」とばかりに道を譲っているようです。そして譲られた道を見て呆然とし「なんで最近の男は……!」とため息をついているのが女性なのでしょう。
◇ 時代は「守ってくれる人」「リードしてくれる人」
男女ともに恋人に「肉食系」を求める理由としては「守ってくれそうだから」「自分が草食系だから」などといった意見が並びました。大きく分けると次のふたつです。
・自分が受け身だから
基本的に受け身スタンスで相手の指示を待ちたいという人や、相手が何かしてくれることを望む人、相手から率先してお店を決めてほしい、デートスポットを決めてほしい、といった声が多くみられました。
・頼りがいがある人を好むから
男女ともに頼りがいがあり、「信じてついていっていい」と思わせてくれる人が素敵だと思うそうです。また、告白をするときも相手から言ってほしい、ガンガンきてほしい、と望むそう。狩るより狩られたいというのが本音のようです。
◇ 自分から言わなきゃ始まりさえしない
心優しく相手の言葉に耳を傾け、大きな器で受けいれてくれるようにも感じる草食系。ですが、嫌な面だけ表すとすれば単に「リスクを背負いたくないから」というのが大きいでしょう。自分でリスクを背負うのが嫌だからと、相手から来てもらうのを待ち続ける……。男女ともに「肉食系」を求めている時代のなかで、草食系でいることは異性にとって需要がありません。
「興味がある」「気になっている」「好き」ときちんと自分の言葉で相手に伝えることができなければ、恋だけでなくほしいものは手に入りません。始まりさえしないのです。
男性に聞いた! 彼女の浮気が発覚したら、どうする?⇒3位「問い詰めてから別れる」、2位「反省してくれれば許す」、1位は?
長い人生。恋人がいても、もしかしたらあやまってほかの異性になびいてしまうこともあるかもしれません。今の相手と別れて別の相手と一緒になりたい場合もあるでしょう。さて、彼女の浮気が発覚したとき、男性はどういう対応をするものなのでしょうか?
第1位 何も言わずに静かに別れる 31.4%
第2位 反省してくれれば許す 28.6%
第3位 問い詰めてから別れる 20.9%
第4位 自分も浮気をし返す 6.7%
第5位 浮気相手と別れて、とすがる 4.8%
第6位 見て見ぬふりをして許す 3.8%
同率6位 まわりに彼女の浮気をバラして別れる 3.8%
第1位は「何も言わずに静かに別れる」。僅差で「反省してくれれば許す」が続きます。それぞれの理由とは?
■第1位 冷めてしまう……「何も言わずに静かに別れる」
・「浮気された時点で別れるのは決定だが、もめるのも面倒なので静かに終わらせる」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「浮気された時点で冷めてしまうから」(38歳/情報・IT/技術職)
・「相手を愛せないから」(31歳/自動車関連/技術職)
・「気落ちして何も考えたくなくなると思うので」(29歳/医療・福祉/専門職)
第1位は「何も言わずに静かに別れる」でした。気持ちが冷めきってしまい、追う気持ちもなくなるのかもしれません。
■第2位 それでも好きだから「反省してくれれば許す」
・「1回目はまあいいが、2回目なら別れます」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「彼女のことが好きだったら、反省してくれたら一度は許すと思うから」(30歳/情報・IT /技術職)
・「1回の浮気で別れたくないから」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「それでも好きなので」(26歳/医療・福祉/専門職)
第2位は「反省してくれれば許す」。浮気癖があるならともかく、愛しているから一度の浮気なら許そうというご意見です。
■第3位 理由を知りたい! 「問い詰めてから別れる」
・「何も言わずに別れるなんてできない」(31歳/情報・IT/技術職)
・「裏切りだから許せない」(30歳/運輸・倉庫/技術職)
・「別れると思うが、とりあえず聞いてから判断します」(32歳/機械・精密機器/技術職)
・「真実かどうかを確かめたいからです。真実なら別れます」(30歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
第3位は「問い詰めてから別れる」でした。責める目的だったりする場合もありますが、とりあえずは理由を知りたいようです。
彼女の浮気が発覚したらとりたい対応を見てきました。いかがですか? 第1位は「何も言わずに静かに別れる」で、冷たいようですがそれだけ傷ついてしまう男性が多いということかもしれません。もしほかの異性に心が移ってしまったとしても、行動に移すのは別れてからがマナー。浮気はやめましょうね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2014年11月にWebアンケート。有効回答数105件。22歳~39歳の社会人男性)
男性には理解できない!? 女子が好きな「彼氏のあの匂い」とは?
ほかの男性の体から漂うニオイは嫌でも、自分の彼氏のニオイなら落ち着くことってありますよね。では一体、女子たちは彼氏の体のどの部位のニオイに癒されているのでしょうか。働く女子に「つい嗅いでしまう彼氏の体の部位」を聞きました。
■耳の裏側
「耳の裏側ってフェロモンが分泌されていると聞いたことがある。確かにたまに嗅ぎたくなるニオイ」(25歳/保育)
「耳の裏のニオイフェチ」な女子は意外と多めでした。
■胸
「彼に抱き寄せられたとき、胸のニオイをこっそり嗅ぐ。鍛えている胸板からする、ちょっと汗ばんだ男らしい香りがいい」(26歳./福祉)
彼に気づかれると「何してるの?」と思われてしまいそうです。
■脇
「脇のニオイが大好き! 汗とちょっと熟した体臭が混じったようなニオイがたまらない!」(24歳/飲食)
大好きな彼だからこそたまらないのだそう。なかなかマニアックな意見です。
■頭
「彼と寄り添うとき、シャンプーの香りが爽やかでキュンとします。さらに抱きつきたくなる」(29歳/IT)
今度は誰しもが好感を覚えそうなニオイ。シャンプーの香りは定番ですよね。
■足の付け根
「場所が場所だけに怪しがられるけど、別に変な意味じゃなくて、膝枕してもらうときにちょっと嗅ぐのが好き」(29歳/出版)
さまざまな部位がある中でどうしてその部位なのか……。彼氏にもギョッとされてしまいそうです。
大好きな彼氏の体臭は、彼女にとって落ち着くものなのかもしれません。だからついクンクンと嗅ぎたくなってしまうんですよね。あなたは彼氏の体のどのパーツのニオイが好きですか?
※画像は本文と関係ありません
(齊藤カオリ+プレスラボ)
男性が恋愛対象になるかどうかを判断している最低条件8つ【前編】
どれだけ仲が良くても友達止まりになってしまうのは、相手から恋愛対象にはならないと判断されてしまったからかも……。今回は、男性が恋人に求める最低条件をピックアップしてみました。男性が恋愛対象になると思う女性の特徴を知り、改善すべき点を直していきましょう。
■1.嘘をつかない
信頼関係を築けない相手とは、付き合っていけないですよね。たとえ自分に非があったとしても、それを素直に認めて謝る姿勢を持つことが大切です。一度嘘をついてしまうと、嘘を嘘でかためることになってしまいます。どんどん信頼されなくなってしまい、関係を修復できなくなる可能性も。素直さをもつことを意識しておきましょう。
■2.マナーやモラルがある
どこに出ても恥ずかしくない、常識やモラルのある女性を求めるのは当然のこと。TPOをわきまえた言動ができる女性、しっかりとした立ち振る舞いができる女性は、とても魅力的に見えるのでしょう。
逆に非常識極まりない言動をしたり、公共のマナーを守れなかったりするようなら、恋愛対象外どころか、関わりたくないレベルだと思われてしまいます。まずは一般常識から再確認して、恥ずかしい思いをしないように努力することからスタートです。■3.金銭管理ができる
交際する相手とは真剣に将来のことを考えたい、と思っている男性も少なくありません。将来性を重視しているタイプは、とくに金銭感覚に注目しているといえるでしょう。浪費癖がないか、衝動買いはしないかなどをチェックしているので、金銭管理は徹底したほうが良いと思います。家計簿をつけたり、必要以上のお金を持ち歩かないようにしたりして、節約を心がけておきましょう。
■4.整理整頓ができる
部屋やバッグなどが片づけられない女性は、男性から「だらしない」と思われてしまいます。結婚してからのことを考えると、先が思いやられるということもあり、片付け下手な女性は恋愛対象にならないと思っている男性も多いですよ。
日頃から整理整頓を心掛けて、清潔感のある身だしなみ、部屋を整えることが大切。お家に招待したときに、部屋が綺麗に片づけられているだけで好印象を与えることができるでしょう。
引き続き後編でも、恋愛対象になるかどうかを決めるポイントについて紹介しています。男性に「恋愛対象にはならないかも」と思われないためにも、ぜひ次回もチェックしてみてくださいね!
作者:RUREI
曖昧な関係は卒業!友達から恋人に昇格するための3つの「+α」とは
お付き合いで恋人一歩手前まではスムーズに行くのに、そこから先に発展しないという悩みを抱える女性も多いのではないでしょうか。
実は、恋人になるためには友人関係に「+αのエッセンス」が必要だったのです。では、あなたに足りない部分はどこでしょう。
そこで今回は、友達以上恋人未満を卒業するために必要なテクニックを3つお教えします。
◆話の聞き役になろう!
自分の好きな男性を「喜ばせたい」「楽しませたい」と考え、トークを一生懸命する女性がいます。でも、男性は「お付き合いする女性は癒し系が良い」と大半の人が思っているようです。
あなたが良かれと思って、サービス精神で楽しいトークを繰り広げても、それを見ながら「友達どまりだな」「一緒にいるとうるさそう」などと思われ、敬遠されてしまうことも。意中の男性と恋人になりたいのなら、相手の話の聞き役になるようこ心掛けましょう。
声のトーンも押さえ気味でゆっくりとした口調で、相手に合わせるように話をしてみてください。男性に「このコとおしゃべりしていると落ち着くな」と思わせる事が出来れば、恋人までもう一押しの段階です。
◆意識して男性を立てよう!
頭の回転が速い女性は、男性から「恋人には無理かも」と思われてしまう傾向があるようです。なぜなら男性は、常に女性よりも優位でいたいと考える人が多いからです。
頭が良い女性は、「機転が利き、トークも上手」というプラス面はあるのですが、男性が間違ったことを言った場合、しっかりと指摘してしまいがちです。さらに、何でも自分でできてしまいそうと思われ、恋人候補から外されてしまうことも。
また、個性が強いと「付き合ったら自分の手に負えなさそう」と思われ、友達どまりで終了ということにもなりかねません。恋人になりたいのなら、意識して男性を立てることも時には必要です。
◆曖昧なアピールはNG!
男性は、基本的に恋愛に対して鈍感な人が多いといいます。そのため、女性からしたら「精一杯のアピール」でも、男性に気が付いてもらえないことも。
友達から恋人へのステップアップのためには、まず思い切ったアピールや、わかりやすいアピールを心掛ける事が大切です。
あなたがモジモジしている間に、アピールが上手な女性に好きな男性を横取りされてしまう事がないように。「好き」な気持ちは、真っ直ぐに伝える努力をしてみましょう。自分を好きという事が伝わると、そこから始めて恋愛の意識をするという男性もいますので、アピール力はとても大切です。
あなたに当てはまる部分はありましたか?これら3つのポイントを注意するだけでも、友達から恋人に発展する可能性をぐんと上げることができます。
このテクニックを駆使して、彼の気持ちをあなたに引き寄せちゃいましょう。
(百瀬ゆりぃ/東京独女スタイル)