仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PS Plusの「3ヶ月利用権」が新規加入者向けに500円で販売!3月末までの期間限定
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、メンバーシップサービス“PlayStation Plus”の「3ヶ月利用権」を新規加入者向けに特別価格で販売すると発表しました。
新規加入者向けの販売キャンペーンは、3月29日まで実施される予定で、「3ヶ月利用権」が特別価格500円(税込)で販売されます。PS Plusは、PS4のオンラインマルチプレイで必須のサービス。時間や回数制限なしにゲーム本編を無料でプレイ出来る「フリープレイ」や「セーブデータお預かり」、「ディスカウント」、「ゲームトライアル」、「先行配信」、「スペシャル」、「自動ダウンロード」の特典が受けられます。
また、フリープレイに3月25日から3月31日までの期間限定で、PS4版『真・三國無双7 with 猛将伝』とPS3専用の『テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック』が登場。PS Plus加入者向けオンラインイベントの実施も予定されています。
■【キャンペーン概要】
新規加入者向けに、PS Plus「3ヶ月利用権」を通常価格1,337円(税込)のところ、特別価格の500円(税込)でご提供。
●商品詳細: PS Plus「3ヶ月利用権」(自動更新(有料)あり)
●販売期間: 3月18日~3月29日
●販売価格: 500円(税込)
●ご注意事項:
・キャンペーン期間中、PS Plusに加入いただいているお客様は、本利用権はご購入いただけません。
・ご購入には、Sony Entertainment Network(”SEN”)のアカウント(登録無料)が必要です。
・本利用権はPS Store以外での販売はございません。
VAIOがタブレット端末に参入か、今度はXperia Tabletに対抗へ
VAIO Phoneに続いて、タブレット端末をVAIOが開発する可能性が浮上しました。詳細は以下から。
VAIO expected to become strong competitor to Sony in smartphone industry
台湾メディア「DIGITIMES」によると、昨年ソニーから投資ファンド・日本産業パートナーズに売却されて独立した「VAIO」に対し、スマホ業界でソニーの強力なライバルになるのではないかと業界関係者が期待を寄せているそうです。
すでにVAIOは新たなノートパソコン「VAIO Z」の最新モデルを発売し、「VAIO Phone」の発売にこぎつけていますが、生産を受注している台湾メーカー・Quanta Computerなどが恩恵にあずかっているとのこと。さらに「将来的にはVAIOがタブレット端末を発売することも期待される」と報じられています。
あくまで確定情報ではないものの、そのような話が業界関係者の間で流れているのであれば、期待せざるを得ないVAIOのタブレット。
QualcommやMediaTekに押されてシェアを獲得できず、自社製プロセッサを採用したメーカーに対して補助金を支給しているintelなどと提携すれば、比較的安価なタブレットで攻勢をかけることも可能だと思われるため、今後の動向が気になるところです。
【VAIOがタブレット端末に参入か、今度はXperia Tabletに対抗へ】を全て見る
京都の八ッ橋ってどれ買えばいい?→京大生が本気出して研究した結果、論文になる
京都のお土産の代名詞的な存在である「八ッ橋」──お土産屋にはいろんな銘柄が並んでいますが、どれを買えばいいんでしょう? そんな疑問に京大の学生が本気で答えた結果が、論文「私たちはお土産にどの八つ橋を買えば良いのか」です。
論文では、試食者9人による八ッ橋主要11銘柄の評価を基に、勝率、主固有ベクトル、Bradley-Terryモデル、Crowd-BTモデルを統合したランキングを作成し、その結果を比較しています。まず、ランキング決定問題の定義としては、N種類の八ッ橋{y1,…,yN}およびK人の評価者{a1,…,aK}を考え、評価者akによって八ッ橋yiが八ッ橋yjよりおいしいと評価された場合……………………って文系脳じゃよく分かんないよ!!!!! 何だよ「美味しさベクトルs」って!!!!!!! なんかカッケーよ!!!!!!!!
というわけで評価手法の詳しい説明は論文そのものをご覧ください。で、やはり気になるのは「私たちはお土産にどの八つ橋を買えば良いのか」です! ずばり結論的には、
「京栄堂または聖護院八ッ橋総本店の八ッ橋をお土産として買うとよいことが分かった」
とのことです。「時間はないが確固たるエビデンスに基づいて美味しい八ッ橋を求める方は聖護院八ッ橋総を、誰もが知っている京都の代表的なお土産である八ッ橋の中でも一味違うところを見せつけていきたい方は京栄堂の八ッ橋をそれぞれお土産として買って帰られるとよいのではないかと考えられる」って……あんたらさてはツッコミ待ってるな!!!!? これだから京大生は!!!!!!!
出子安とか卑怯だろ! 「うまい棒×SAO」コラボPV公開、やっぱり今回もフリーダム
ナムコのゲームセンターを中心に展開されている「うまい棒キャンペーン」が、今度は「ソードアート・オンライン」とコラボ決定! 期間は3月20日から4月21日まで。
コラボ限定プライズグッズとして、コラボパッケージのうまい棒セット(2種)、描き下ろしタペストリー(2種)がラインアップされており、来店特典や500円投入特典なども用意されています。
実施店舗のリストなど、コラボの詳細情報は特設サイトで告知されており、出演者のサイン色紙などが当たるプレゼントキャンペーンも実施されるようです。
また恒例となっている全力全開すぎるPVも公開されており、今回はよりにもよって「ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス編」の終盤で、声優・子安武人さんが演じる妖精王オベイロンこと須郷伸之が、ヒロイン・アスナを縛り上げてペロペロする姿を、キリトに見せつけるという外道プレイが行われたシーンを再現しています。
スマホで自衛隊に入隊?–ただし守るのは“おうち”
防衛省は、スマートフォン向けゲームアプリ「自衛隊コレクション(Jコレ)」を3月18日にリリースした。自衛隊に対して親近感をもってもらうことを狙いとしている。
【残りの画像を見る】
同アプリは、自衛隊が就職先として広く意識されることを目的として開発。ゲームを通じて、陸・海・空自衛隊のさまざまな職種・職域を疑似体験できるほか、プレーヤーに適した職種を診断してくれるコンテンツも用意されている。
ゲームの主人公は、とある一軒家の部屋に飾ってある「自衛官フィギュア」。家人が留守中に動き出し、「家庭菜園をカラスから守る」など留守宅の平和を守るためのミッションが課される。
ゲームの構成は3月から6月まで1か月ごとに更新。計4つのミッションが登場し、全部で21のステージが展開される。各ミッションの第1ステージでは、「陸・海・空」から挑戦したいステージを選択することが可能。ステージをクリアすると「装備品画像」をコレクションすることができるつくりとなっている。
iOS 6.0 以降、Android 2.3 以降に対応。App Store および Google Play で無償ダウンロード提供している。