セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松山東、4千人の大応援団=春初勝利に興奮のアルプス席-高校野球

 松山東、4千人の大応援団=春初勝利に興奮のアルプス席-高校野球

  初戦を突破した松山東の選手(手前)をたたえるスタンドの応援団ら=25日、甲子園

   第87回選抜高校野球大会で82年ぶりに出場した松山東(愛媛)が25日、1回戦を5-4で制して春の初勝利を飾った。三塁側のアルプス席には生徒や学校関係者が約900人、保護者、OBなども含めれば少なくとも4000人以上という大応援団が駆け付け、興奮に包まれた。
  1950年に夏の甲子園を制したメンバーである吉井達夫さん(82)と大川彰さん(82)もグラウンドのナインに熱い声援を送った。吉井さんは当時の野球部長、柏木清次郎さんの遺影を持つ夫人と一緒に観戦し、接戦に一喜一憂。「当時の感激を思い出しながら見た。選手たちを褒めてあげたい」と喜び、大川さんも「最後まで一生懸命頑張ってくれた。ナイスゲーム」と称賛した。
 

アルプス席で松山東の試合を観戦す野球部OBの吉井達夫さん(左)ら=25日、甲子園

   夏目漱石などの文豪にゆかりがあり、1892年の創部には歌人の正岡子規が関わったとされ、歴史の深い進学校として知られる。野球部OBの高岡恭平さん(26)は、「後輩たちが甲子園に出てうれしい。本当に真面目な選手が多いと思うし、彼らは特別だと思う」と話した。 

PR

元ビーチバレーの尾崎が女王=男子は新山-競輪学校卒業記念レース

 元ビーチバレーの尾崎が女王=男子は新山-競輪学校卒業記念レース

  日本競輪学校の卒業記念レースを制し、観客に手を振る元ビーチバレー選手の尾崎睦=25日、静岡競輪場

   競輪選手を養成する日本競輪学校の卒業記念レースは25日、静岡市の静岡競輪場で男女決勝が行われ、女子4回生は元ビーチバレー選手の尾崎睦(神奈川)、男子107回生は新山響平(青森)がそれぞれ制した。
  29歳の尾崎は、ビーチバレーの2010年全日本女子選手権を制した実力者。競輪に挑むきっかけは、全日本優勝ペアの相方で転身していた金田洋世の存在だった。勧められて自転車をトレーニングに採り入れ、タイムが伸びる魅力に引かれたという。「どれだけできるか分からないが、挑戦してみよう」と競輪学校の門をたたいた。
  決勝は3コーナー手前で先頭に立ち、2着に4車身差の大勝。駆け引きで上回った点は、ビーチバレーで培った力と自負する。予選3レースも1着。入学してから最大の目標だったレースを制し、「転向して良かった」と笑顔がはじけた。
 

日本競輪学校の卒業記念レースを制し、優勝カップを持つ男子107回生の新山響平=25日、静岡競輪場

   21歳の新山は、兄将史も競輪選手。八戸工高から日大に進学したが、ジュニア時代にしのぎを削った同世代が先にプロで活躍することに触発されて中退した。競輪学校では一度に200~300周する訓練を重ね、「気持ちが鍛えられた」。兄の助言を受けて持久力の向上に努め、20年東京五輪出場を夢見ている。
  卒業生は7月にデビューする。 

亀田和、王者統一戦にならず マクドネル戦で米メディア

 亀田和、王者統一戦にならず マクドネル戦で米メディア

 

  昨年王座統一戦で合意していた世界ボクシング機構(WBO)バンタム級王者の亀田和毅(亀田)―世界ボクシング協会(WBA)同級王者のジェイミー・マクドネル(英国)が統一戦にならない見込みであると24日、米スポーツ専門局ESPN(電子版)が伝えた。

  WBOがWBA同級はフアンカルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)をマクドネルの上位の王者としているため。マクドネル側は統一戦と承認されなくても闘うとしている。試合は5月9日にテキサス州で行われる。(共同)

バスケ、1部基準に5千人本拠地 男子の新リーグ

 バスケ、1部基準に5千人本拠地 男子の新リーグ

 

  バスケットボール男子のナショナルリーグ(NBL=13チーム)とTKbjリーグ(22チーム)の統合を主導するタスクフォース(特別チーム)は25日、来年10月にスタートする新リーグでチームを1~3部に振り分ける基準を発表し、1部のチームには5千人規模のホームアリーナを確保する見通しや、2億5千万円以上の年間売り上げ収入を求めることになった。

  アリーナに関しては、新リーグ3シーズン目となる18~19年の開幕時までの着工が条件で、ホームゲームの8割を開催しなければならない。1部は、少数精鋭との国際連盟からの強い要望を受けて12~16チームに軌道修正した。

野村HDも東京五輪協賛契約 最高位スポンサー9社に

 野村HDも東京五輪協賛契約 最高位スポンサー9社に

 

  2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会と野村ホールディングス(HD)は25日、国内最高位のスポンサー「ゴールドパートナー」の契約を結んだと発表した。契約業種は証券で、ゴールドパートナーは計9社となった。

  野村証券を中核とする野村HDの吉川淳グループ最高執行責任者(COO)は東京都内で記者会見し「大会準備を盛り上げることで日本経済の成長に貢献できる。よりよい未来の実現に向け、自己ベストを目指したい」と語った。

  ゴールドパートナーは大会ロゴなどを広告で使う権利や五輪とパラリンピックの日本代表選手団への協賛権を得る。契約額の目安は1社150億円以上。

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe