仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
田口壮氏 野球漫画で最強の魔球聞かれ「野茂さんのフォーク」
オリックスではイチローらとともにリーグ連覇を達成し、米メジャーリーグでは、2度のワールドシリーズ制覇を経験した田口壮。出身高校は野球では無名の進学校、兵庫県立西宮北高で、甲子園とは無縁だった田口は、野球漫画ではちばあきおの名作『キャプテン』の愛読者だったそうだが、現在は『MAJOR』(満田拓也・作)を愛読しているそうだ。
「息子が買ってきた単行本が家に転がっていてたまたま読んだんですが、スタジアムの描写が本当にリアルで実に雰囲気をつかんでいる。自分がもがいていた頃をつい思い出してしまうほど。“作者はメジャーリーガーだったんじゃないか”と思ってしまうくらいです(笑い)」
田口氏が過酷なマイナー生活を経験していることもこの作品にシンパシーを感じる理由だ。
「主人公の茂野吾郎は鳴り物入りでメジャーに迎えられるわけではなく、マイナーリーグから挑戦して徐々に上を目指していく。そこに共感しました。微妙な評価でメジャーに昇格したり、またマイナーに落とされたりという僕も経験した現実が怖いほど精密に描かれています。
印象的なのは、マイナーリーグで吾郎がデッドボールを当ててしまったバッターに謝りにいくシーン。そのバッターは〝気にするな。球を怖がっていたら打者は務まらない”という内容のセリフをいうんです。
メジャーの変化球は凄くてスピードも角度も日本とは全然違う。スライダーなんて本当に体をえぐるように入ってくる。でも、そんなボールに当たる覚悟で食らいついていかないと、メジャーへはのし上がれない。このセリフは、まさにメジャーリーガーの気迫を代弁しています」
田口氏に「野球マンガ史上、最強の魔球は何か」と訊くと、星飛雄馬(『巨人の星』梶原一騎・原作/川崎のぼる・画)の大リーグボール、番場蛮(『侍ジャイアンツ』梶原一騎・原作/井上コオ・画)の大回転魔球……。数多くの名前が挙がったが、最後に思い直してこういった。
「やっぱり自分が実体験した魔球にはかないません。野茂英雄さんのフォークです。あの落ち方はすさまじくて、本当に目の前から“消えた”んです」
※週刊ポスト2015年3月27日号
アーセナル、チリ代表MFを獲得へ。W杯スペイン戦で1G1Aの活躍見せる
イングランド・プレミアリーグのアーセナルは、夏の移籍市場でインテルナシオナルに所属するチリ代表のMFチャルレス・アランギスの獲得を狙っている。
現在25歳のアランギスは、サッカー指導者を務める母親のもとで育つと、2006年に母国コブレロアでプロデビュー。その後、アルゼンチンを経て、2014年にブラジルのインテルナシオナルへ加入した。戦術眼、スタミナ、マーキング&パス能力を兼ね備えた中盤のユーティリティープレーヤーとして現地でも存在感を高めている。
英紙『デイリー・ミラー』によれば、アーセナルを率いるアーセン・ヴェンゲル監督は、ブラジルW杯期間中に見せたアランギスのプレーがきっかけとなり、今も現地にスカウトを派遣して視察を続けているという。同選手は王者スペインとの試合で1ゴール1アシストを記録し、母国のGL突破に貢献していた。
アランギスの移籍金は550万ポンド(約10億円)と見られており、すでに代表でも31試合に出場しているため、英国の就労ビザ問題の壁もない。
アーセナルは来季、MFミケル・アルテタ、MFマテュー・フラミニ、MFアブ・ディアビ、MFサンティ・カソルラら中盤選手の去就が不透明なこともあり、夏の補強第一弾としてアランギスをチームに迎え入れる準備を進めている。
山口vsJ-22 試合記録
【J3第2節】(維新公園)
山口 8-0(前半3-0)J-22
<得点者>
[山]島屋八徳2(24分、83分)、岸田和人(44分)、小塚和季(45分)、福満隆貴2(68分、71分)、平林輝良寛(76分)、宮城雅史(86分)
<退場>
[J]木下高彰(63分)
<警告>
[山]福満隆貴(22分)
[J]木下高彰2(45分、63分)、野澤英之(48分)、板倉滉(55分)
観衆:3,348人
主審:山本慎吾
副審:鶴岡将樹、吉村仁
<出場メンバー>
[レノファ山口FC]
先発
GK 17 一森純
DF 26 香川勇気
DF 2 宮城雅史
DF 5 池永航
DF 4 小池龍太
(77分→DF 21 廣木雄磨)
MF 11 鳥養祐矢
(62分→DF 6 黒木恭平)
MF 44 庄司悦大
MF 7 福満隆貴
(79分→MF 13 松本翔)
MF 14 小塚和季
(74分→MF 39 平林輝良寛)
MF 8 島屋八徳
FW 9 岸田和人
控え
GK 1 森田耕一郎
監督
上野展裕
[JリーグU-22選抜]
先発
GK 1 高木和徹
DF 13 茂木力也
DF 3 木下高彰
DF 4 板倉滉
DF 5 小川諒也
(70分→MF 6 鎌田大地)
MF 2 坂井大将
MF 10 望月嶺臣
MF 8 石毛秀樹
MF 14 杉森考起
(46分→MF 12 野澤英之)
FW 11 北川航也
(46分→FW 7 田代容輔)
FW 9 柳下大樹
(46分→FW 15 邦本宜裕)
控え
GK 16 吉丸絢梓
監督
高畠勉
▼関連リンク
[J3]第2節1日目 スコア速報
栃木vs千葉 試合記録
【J2第3節】(栃木グ)
栃木 1-1(前半0-0)千葉
<得点者>
[栃]尾本敬(60分)
[千]森本貴幸(58分)
<警告>
[栃]廣瀬浩二(43分)、荒堀謙次(57分)
[千]キム・ヒョヌン(30分)
観衆:5,479人
主審:榎本一慶
副審:名木利幸、平間亮
<出場メンバー>
[栃木SC]
先発
GK 1 竹重安希彦
DF 4 荒堀謙次
DF 6 ハン・ヒフン
DF 5 尾本敬
DF 3 パク・ヒョンジン
MF 8 廣瀬浩二
(72分→FW 9 西川優大)
MF 30 本間勲
MF 7 菅和範
MF 11 湯澤洋介
(88分→FW 13 河本明人)
FW 14 阪野豊史
FW 10 杉本真
(76分→MF 38 中美慶哉)
控え
GK 16 桜井繁
DF 18 坂田良太
MF 25 小野寺達也
FW 20 イ・デホン
監督
阪倉裕二
[ジェフユナイテッド千葉]
先発
GK 21 高木駿
DF 13 金井貢史
DF 20 キム・ヒョヌン
DF 2 大岩一貴
DF 17 中村太亮
MF 7 佐藤勇人
MF 5 パウリーニョ
MF 11 ネイツ・ペチュニク
MF 26 井出遥也
(82分→FW 19 オナイウ阿道)
MF 8 谷澤達也
FW 9 森本貴幸
(90分→MF 29 水野晃樹)
控え
GK 1 岡本昌弘
DF 3 田代真一
MF 16 佐藤健太郎
MF 6 田中佑昌
FW 32 鈴木隆行
監督
関塚隆
▼関連リンク
[J2]第3節2日目 スコア速報
JOCに3400万円返還求める 不適正経理で文科省
日本オリンピック委員会(JOC)加盟の競技団体が国の補助金を使った海外遠征での不適正な経理処理を会計検査院から指摘された問題で、文部科学省が補助金を配分したJOCに約3400万円の返還を求めたことが21日、分かった。2011~12年度に日本フェンシング協会など5団体が受給した2611万円に利息分が加算された。
返還対象の額が最も多いのは、選手に書かせた領収書と実費との差額分を別の強化事業に転用した日本フェンシング協会で、約2050万円。日本カヌー連盟は約259万円、日本重量挙げ協会は約151万円、日本体操協会は146万円、全日本柔道連盟は約3万円だった。