仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NBA=キャバリアーズ勝利、プレーオフ進出が確定
[20日 ロイター] – 米プロバスケットボール協会(NBA)は20日、各地で試合を行い、キャバリアーズはペーサーズに95─92で競り勝ち、45勝26敗に。プレーオフ進出が確定した。
キャバリアーズはレブロン・ジェームズが29得点。ケビン・ラブは11得点、13リバウンドで貢献した。
サンダーは東カンファレンス首位ホークスを123─115で下した。ラッセル・ウエストブルックが36得点、10リバウンド、14アシストで今季9回目のトリプルダブルを達成した。
スパーズはセルティックスを101─89で退け、グリズリーズはマーベリックスに112─101の勝利。ネッツはオーバータイム3回の末、バックスに129─127で競り勝った。ブルズはラプターズに108─92で快勝。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
再びイタリア勢との対決にヴォルフスブルクGM「ウクライナに行くよりはいい」
ヨーロッパリーグ・ベスト8の組み合わせ抽選が現地時間20日に行われ、ヴォルフブルクはナポリと対戦することが決まった。
ベスト16に続き、再びイタリア勢との対戦となったヴォルフブルク。クラウス・アロフスGM(ゼネラルマネージャー)は「ウクライナに行くよりはイタリアの方がいい」と、アウェイでのことを考えた発言をしている。
しかし、相手については「ナポリは確実にインテルより強い」と、アルゼンチン代表のFWゴンサロ・イグアインを含めた攻撃陣を警戒。そして「再び大きな壁だ」と、強敵だということを認識している。
それでも「心配はない。我々は十分なクオリティーと対応する術を持っている」と、チームを信頼。さらに「可能性がないと誰が言える?我々はブンデスリーガ2位に居続けている」と、大きな自信を示している。
ファルカオ、マンUでの苦戦に涙?元代理人が明かす
今季モナコからマンチェスター・ユナイテッドに加入したラダメル・ファルカオは、今季公式戦21試合出場で4得点と、思ったような結果を残すことが出来ずにいる。こうした不振による苦しみから涙を流したこともあったようだ。選手の元代理人、シルヴァーノ・エスピンドラ氏がスペイン『アス』のインタビューで語った内容が、20日のイギリス『BBC』などで報じられている。
出場機会さえ十分に得られていないファルカオの状況について、エスピンドラ氏は「彼が現状に満足しているは言えない」と、話している。
そして、「私たちは何度も話し合い、一緒に泣いた。簡単に受け入れられる状況ではない。どんな選手もプレーしたいし、ストライカーならゴールを決めたいと思っている」と、選手の苦悩を明かしている。
ファルカオは先日、U-21プレミアリーグのトッテナム戦でU-21チームの一員として試合に出場した(U-21プレミアリーグではオーバーエイジ枠としてフィールドプレーヤー3人、GK1人を起用することが可)。
エスピンドラ氏によると、この試合で若い選手と共にプレーしたファルカオは「恐れを感じていた」という。
「彼はこの試合、ユースチームで2部や3部の選手たちと一緒にプレーした。彼らは激しいプレーに慣れている。これは彼が前にフランスで負傷した時と似ている。あの時は4部のチームと対戦していた」
コロンビア代表のファルカオはモナコ在籍時の昨年1月、フランス・カップのモンドール・アゼルク戦で左ひざを負傷。2014年ブラジル・ワールドカップ欠場を余儀なくされるほどの重傷を負っていた。どうやらU-21でのプレーはその時の辛い思い出を呼び起こしていたようだ。
<選抜高校野球>開幕戦は八戸学院光星 九州学院に逆転勝ち
第87回選抜高校野球大会初日の21日は1回戦3試合。第1試合は八戸学院光星(青森)と九州学院(熊本)が対戦。2ケタ安打の八戸学院光星が9−2で九州学院に逆転勝ちし、今大会の開幕戦を制した。
○八戸学院光星(青森)9−2九州学院(熊本) ●
八戸学院光星は1点差を追う四回、先頭打者・加角が中前打で出塁、敵失に3四球をからめ2点を奪って逆転。八回には、打者12人の猛攻で6番・小林の三塁打など6安打を集めて7点追加しダメを押しした。八戸学院光星の先発・中川は打たせて取る投球で好投、初回と八回の計2失点に抑えて完投した。
九州学院は6回目の出場で初の初戦負け。エースの伊勢は中盤まで好投したものの、終盤、疲れを見せたところで集中打を浴び力尽きた。
群馬vs大分 スタメン発表
[3.21 J2第3節](正田スタ)
※13:00開始
主審:塚田智宏
副審:高橋佳久、西橋勲
<出場メンバー>
[ザスパクサツ群馬]
先発
GK 23 富居大樹
DF 2 夛田凌輔
DF 4 小柳達司
DF 3 青木良太
DF 33 小林亮
MF 15 吉濱遼平
MF 8 アクレイソン
MF 30 松下裕樹
MF 26 江坂任
FW 17 大津耀誠
FW 10 タンケ
控え
GK 22 北一真
DF 13 有薗真吾
DF 16 久富良輔
DF 5 乾大知
MF 19 黄誠秀
MF 36 永井雄一郎
FW 11 オリベイラ
監督
服部浩紀
[大分トリニータ]
先発
GK 1 武田洋平
DF 8 西弘則
DF 15 鈴木義宜
DF 2 山口貴弘
DF 16 安川有
MF 18 伊佐耕平
MF 33 兵働昭弘
MF 35 ダニエル
MF 14 松本昌也
FW 19 風間宏矢
FW 7 岡本英也
控え
GK 21 上福元直人
DF 3 阪田章裕
MF 23 石川大徳
MF 4 キム・ジョンヒョン
FW 10 エヴァンドロ
FW 13 高松大樹
FW 9 後藤優介
監督
田坂和昭
▼関連リンク
[J2]第3節2日目 スコア速報