仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イタリア、終盤にブラジル出身FWエデルの初ゴールで追いつきドロー
同点ゴールを挙げたエデル(右)[写真】=Getty Images
ユーロ2016予選が28日に行われ、グループHではブルガリア代表とイタリア代表が対戦した。
イタリアはここまでの予選を3勝1分で終えグループ2位。ブルガリア戦は、FWチーロ・インモービレを先発メンバーで起用しこの試合に臨んだ。
試合は開始早々に動く。4分、イタリアが左サイドから攻めこむと、アンドレア・ベルトラッチがクロスボールを供給。これがブルガリアのヨルダン・ミネフに当たってゴールに吸い込まれ、イタリアがオウンゴールで先制点を挙げた。
先制を許したホームのブルガリアは11分、スタニスラフ・マノレフからのパスを受けたイベリン・ポポフが巧みなボールコントロールから、右足を振り抜き同点弾を奪った。
勢いに乗るブルガリアは17分、シモーネ・ザザからボールを奪取し、素早く攻撃に切り替え、ポポフがボールを運ぶ。ポポフがペナルティ右のゲオルギ・ミラノフにつなぎ、クロスを上げる。ゴール前に飛び込んだイリヤン・ミツァンスキがダイビングヘッドで合わせ、ブルガリアが逆転に成功する。
追いつかれたイタリアはセットプレーから反撃を試みる。59分にCKのこぼれ球をマルコ・ヴェッラッティがシュートを放つ。80分には再びCKのこぼれ球をジョルジョ・キエッリーニが左足で狙ったが、得点には至らなかった。
苦しい状況に追い込まれたイタリアだったが、初招集のブラジル出身FWがチームを救う。83分、左サイドのキエッリーニが途中出場のエデルにパスを送る。ゴール前でボールを受けたエデルはそのまま反転し、右足でゴール右隅に突き刺した。エデルにとっての代表初ゴールが、貴重な同点弾となる。
試合はこのまま2-2で終了。試合終盤で追いついたイタリアが、辛くも勝ち点1を獲得した。
イタリアは31日にイングランド代表との親善試合に臨む。
【スコア】
ブルガリア 2-2 イタリア
【得点者】
0-1 4分 オウンゴール(イタリア)
1-1 11分 イベリン・ポポフ(ブルガリア)
2-1 17分 イリアン・ミツァンスキ(ブルガリア)
2-2 83分 エデル(イタリア)
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
東京モーターサイクルショー2015
東京ビッグサイトにて開催されている「第42回東京モーターサイクルショー2015」も、残すところあと1日。今年も国内外の車両メーカーを中心に、各ブースで最新モデルをはじめ、個性あふれる車両が多数展示されている。
ホンダ「RC213V-S」
カワサキ「Ninja H2R」
ホンダブースでは世界初公開モデル「ブルドッグ」の他に、MotoGPのワークスマシン「RC213V」とその基本メカニズムを踏襲した究極の公道仕様車「RC213V-S」(プロトタイプ)、HRCのワークスマシン「CRF450 RALLY」のレーシングテクノロジーを反映した「トゥルー アドベンチャー」(プロトタイプ)などが注目を集めていた。
ヤマハブースでは「MT-09 TRACER」や「セロー」生誕30周年記念モデル、「TRICITY 125」などを展示。カワサキブースでは最新モデル「Ninja 250SL」「Ninja H2R」をはじめ、カワサキの3ファミリー「Ninja×Z×ネオクラシック」の国内・輸出モデルを多数出品した。その他、スズキ、BMWモトラッド、ドゥカティ、ハーレーダビッドソン、KTMなどの車両メーカーがブース出展している。
漫画とコラボした「公式痛車」も会場に。「鉄のアーティスト」藤本髙廣氏の作品「小国から来たバイク」も特別展示された。「第42回東京モーターサイクルショー2015」最終日の29日は、17時まで一般公開される予定となっている。
「東京モーターサイクルショー2015」おもなブースの出展車両など
ホンダの出展車両
ホンダの出展車両
ホンダの出展車両
ホンダの出展車両
ホンダの出展車両
カワサキの出展車両
カワサキの出展車両
カワサキの出展車両
カワサキの出展車両
ヤマハの出展車両
ヤマハの出展車両
ヤマハの出展車両
ヤマハの出展車両
スズキの出展車両
スズキの出展車両
BMWモトラッドの出展車両
BMWモトラッドの出展車両
BMWモトラッドの出展車両
ドゥカティの出展車両
ドゥカティの出展車両
ドゥカティの出展車両
ドゥカティの出展車両
KTMの出展車両
KTMの出展車両
ハーレーダビッドソンの出展車両
トライアンフの出展車両
トライアンフの出展車両
トライアンフの出展車両
インディアンの出展車両
インディアン / ヴィクトリーの出展車両
BRPの出展車両
BRPの出展車両
BRPの出展車両
BRPの出展車両
アプリリア / モト・グッツィ / ベスパの出展車両
ベスパの出展車両
『ばくおん!!』公式痛車(バイクブロス)
『ばくおん!!』公式痛車(バイクブロス)
「小国から来たバイク」
執念の今季初ゴール…ファビオが見せた“背番号5”を受け継ぐ覚悟
得点を喜ぶファビオ [写真]=Getty Images
ヤマザキナビスコカップ予選リーグ第2節が28日に行われ、横浜F・マリノスは清水エスパルスと対戦し、2-0で勝利を収めた。
今シーズンの自身初ゴールだった。69分のCKの場面、兵藤慎剛のキックが相手DFに当たってこぼれたところを左足で押し込んだ。186センチの長身を生かしたプレーではなく、落ちてきたボールに左足を合わせた執念のゴールだった。
「ゴールは常にうれしいもの。特に自分たちのようにDFの仕事が多いポジションとしては、ゴールを決めることができたら自分の努力が報われたかなと思ってうれしいです」
そう語ったファビオはゴール後、薬指にキスして、愛妻へ向けたハートマークを両手で作った。「ゴールを決めたら必ず捧げようと思っていた」と。
2013年の横浜F・マリノス加入当時、中澤佑二、栗原勇蔵といった日本屈指のセンターバックのバックアッパーだった。そこでドゥトラと出会った。2003年、04年の横浜FMの黄金期を築いたレジェンドであり、ブラジルの同郷出身でもあるドゥトラのことを、ファビオは「(もともとは)お父さんのような存在だった」と語る。しかし、一緒にプレーするうちに次第に尊敬の念を抱くようになった。
「トレーニングでも全力を尽くす。ピッチを離れても選手として何をすべきかを考えて日々を過ごす。もちろん試合でもプロとして全力を尽くす。プロ選手のあるべき姿を学んだ」
そんなドゥトラに現役引退前、冗談まじりにこんな話をした。「(ドゥトラが引退したら)次は僕が5番を受け継ぐよ」。ドゥトラはこう答えたという。「ファビオには頑張ってもらいたいから、ぜひ(5番を)受け継いで欲しい」。
2015シーズン、背番号5は左サイドではなく、中盤の底で輝いている。確かにドゥトラは横浜FMの偉大な選手の一人だ。それでもファビオは「自分としてはあまり気にしないで、5番をつけた上で日々できることを努力してやっていきたい」と語る。
本気で「受け継ぎたい」と思ったあの日から、ファビオの覚悟は決まっている。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
主力不在のオランダ、フンテラールの劇的同点弾でドローに持ち込む
同点ゴールの起点になっったスナイデル(右)[写真]= VI Images via Getty Images
ユーロ2016予選が28日に行われ、グループAではオランダ代表とトルコ代表が対戦した。
オランダはここまでの予選を2勝2敗で終え、グループ3位に位置している。予選突破に向けて勝利が必要とされるが、FWアルイェン・ロッベンとFWロビン・ファン・ペルシーの両エースを負傷で欠いた中、このトルコ戦を迎えた。
試合は立ち上がりからオランダがボールを支配し、トルコ陣内に攻め込む展開となる。23分、ウェズレイ・スナイデルからのパスを受けたメンフィス・デパイが、ペナルティエリア外からシュートを狙うも、GKに防がれてしまう。
徐々にゴールへと迫りつつあったオランダだが、トルコに先制を許してしまう。37分、右サイドからのギョクハン・トレのクロスをヴォルカン・シェンが折り返す。ボールを受けたブラク・ユルマズがDFを巧みに交わし、右足を振り抜きゴールを奪った。
前半を0-1とリードされて終えたオランダは、後半立ち上がりから反撃に出る。59分、イブラヒム・アフェライが左足で強烈なシュートを放つも、トルコGKヴォルカン・ババジャンのビックセーブに阻まれた。63分にはナイジェル・デ・ヨングに代えて、ブンデスリーガで13得点を挙げているバス・ドストを投入し、まずは同点を目指す。
続く70分、ゴール前でFKを獲得。これをスナイデルが直接狙ったが、ボールはわずかに枠から外れてしまい、チャンスを生かしきれない。
ホームで負けられないオランダは、試合終盤にパワープレーで得点を狙う。後半アディショナルタイム2分、ペナルティエリア外からスナイデルが放ったシュートがクラース・ヤン・フンテラールに当たり、シュートコースが変わる。これがGKの逆を突く形となり、オランダに待望の得点が生まれた。
このまま試合は1-1で終了し、オランダが苦しみながら勝ち点1を得た。一方、1点のリードを守りきれなかったトルコにとっては痛い引き分けとなってしまった。
31日、オランダはスペイン代表と、トルコはルクセンブルク代表との国際親善試合に臨む。
【スコア】
オランダ 1-1 トルコ
【得点者】
1-0 37分 ブラク・ユルマズ(トルコ)
1-1 90+2分 クラース・ヤン・フンテラール(オランダ)
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
J・ウォーカーが今季2勝目に王手! J・スピースは4打差の2位
最終日に4打差を逆転して地元で今季2勝目を目指すジョーダン・スピース バレロテキサスオープン(2015)(3日目) 写真・Getty Images
バレロテキサスオープン(3月26日~29日、米国テキサス州・TPCサンアントニオ、7522ヤード、パー72)
現地時間28日に行われた大会3日目。テキサスを拠点とするジミー・ウォーカーが通算9アンダーで首位をキープ。2位には4打差の通算5アンダーでテキサス出身のジョーダン・スピースがつけ、最終日は地元同士が最終組で対決する。
首位のジミー・ウォーカーは、出だし2番をバーディでスタートしたが、続く3番、4番で連続ボギー。6番、8番のバーディで巻き返し、一つ伸ばしたものの、ジョーダン・スピースに並ばれて後半へ。1バーディ、1ボギーで迎えた17番で2メートル、18番では3メートルのチャンス沈めて連続バーディ。6バーディ、3ボギーの69、通算9アンダーと伸ばし、2位に4打差をつけて今季2勝目に王手をかけた。
2打差を追うジョーダン・スピースは、3番でボギーが先行したが、5番から3連続バーディを奪い、さらに9番をバーディとして前半を終え、通算7アンダーで首位をとらえた。しかし後半に入ると16番で痛恨のダブルボギーをたたくなどスコアを落とし、71でホールアウト。通算5アンダーの2位に浮上したが、首位との差は4打に開いた。
昨年のフェデックスカップ年間王者に輝いたビリー・ホーシェルが、通算3アンダーの3位。26歳のルーキー、スコット・ピンクニーが69で回り、3つ伸ばして通算2アンダーの4位タイに浮上した。
6位タイスタートのフィル・ミケルソンは、1イーグル、1バーディ、3ボギー、1ダブルボギーの74と伸ばせず、通算イーブンパーの12位タイに後退している。
本記事は「ParOn」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。