仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
荒稼ぎするNHK 受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
テレビを持っていない世帯からもNHKが受信料を取る――。2月21日付日本経済新聞は、総務省がそのような検討をしており、年内には有識者会議を立ち上げると伝えた。これを受け、世間からは猛反発の声が上がり、高市早苗総務相は2月24日の記者会見で「何も決まっていない」と否定。騒動の火消しに走った。
現在、地上契約だと月1310円、衛星契約だと月2280円の受信料を支払うシステムになっている。単純計算で年に直せば、それぞれ1万5000円、2万5000円を超える額となる。そもそも、NHKは受信料獲得に躍起になるほど経営的に苦しいのだろうか。テレビ局関係者が話す。
「そんなことはまったくありません。それどころか、NHKは受信料収入を得る一方、関連会社を通じてあらゆるビジネスを行い、莫大な収益を得ています。NHKの収入状況を考えれば、受信料をなくせとまでは言いませんが、値下げすべきだし、テレビのない世帯からも徴収するなどもってのほかですよ」
NHKは、NHKエンタープライズ、NHKエデュケーショナル、NHK出版、NHK文化センターなど10を超える関連会社を保持している。
「例えば、NHKラジオのテキスト本をNHK出版が販売し収入を得たり、番組イベントを地方で行い関連グッズを販売したりしています。国民からの受信料で番組を制作しているのにもかかわらず、それをビジネスに活用して儲けているわけです。その上さらに受信料をねだってくる姿勢には疑問を感じざるを得ません」(同)
NHKの関連会社は1980年代に続々と立ち上がり、89年の島桂次会長就任で加速していった。主にNHK番組制作を行い、関連団体の筆頭ともいえるNHKエンタープライズも85年に設立されている。同社は2013年度決算では、売上高538億円、営業利益18億円を計上し、過去最高の業績を上げている。最近はDVD販売やイベント制作、キャラクタービジネスなどにも手を広げ、事業は多岐にわたっている。NHK関係者が話す。
「企業などの法人がNHK番組の映像素材などを利用したい場合、NHKエンタープライズが有償で提供しています。また、雑誌などが記事掲載のために画像や写真を利用する場合も、同社に高額な料金を支払わなければなりません。素材にもよりますが、通信社などから素材提供を受ける場合の3~4倍にも上ります。既得権益で儲けているのです」
公共放送という看板を盾にして幅広いビジネスを展開し儲けるNHK。もし受信料徴収の対象を今以上広げるとなれば、国民的議論を呼ぶことは必至といえよう。
(文=編集部)
1コマ漫画 ホモサピエンス取扱説明書 (60) 歓迎されてる気がしない
<作者プロフィール>
うだま
猫好きの人妻アラサー。猫の漫画や日常の漫画をよく書く。
猫ブログ「ツンギレ猫の日常-Number40」は毎朝7時30分に更新している。
ツイッターでは常に猫への愛を叫び続けている。下ネタツイートは最近控えるようにしている。
千葉県・本八幡で「春の純米酒祭り」開催
リカー・イノベーションは4月19日、千葉県市川市本八幡周辺で20種の純米酒を飲み比べできる「本八幡で春の純米酒祭り2015」を開催する。
純米酒のイメージ(当日の純米酒とは異なる)
蔵元から話を聞きながら20種の純米酒を飲み比べ
同イベントは、米と水と麹だけで造られた日本酒「純米酒」飲み歩けるイベント。参加者は受付にて参加証やカップを受け取り、飲食店6店舗を自由にはしご酒することができる。各飲食店にはそれぞれ蔵元が待機しており、各蔵自慢の純米酒を参加者に振る舞うとともに、普段は接することのできない造り手である蔵元から酒造りへの想いを直接聞くこともできる。
イベントイメージ
日本酒は、「純米酒」「特別純米酒」「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」などの純米酒を20種類以上用意。いずれの日本酒も普段は地元で消費され、東京ではなかなか味わうことのできない日本酒だという。また、純米酒は各蔵元の個性がでやすい日本酒のため、蔵元の特徴を利き酒して楽しめるとのこと。
料理は、串焼きから海鮮料理など、日本酒に合う料理を6店舗中5店舗に用意。料理は全てキャッシュオン制(その場で現金精算)となり、ワンコインやそれ以内で提供する。
日時は4月19日、12時~15時。場所はJR本八幡駅北口周辺。受付場所は千葉県市川市八幡2-13-17 くふ楽 本八幡店。参加費は3,000円(税込)。完全事前予約制で、参加人数は200名限定。当日券の販売はない。
※情報は掲載当時のもの
本場仙台の味を東京・丸の内で サンドもおすすめの牛たん専門店
味の牛たん 喜助 丸の内パークビル店
3月15日放送の「ウチくる!?」(フジテレビ系、毎週日曜午後0時)で「サンドウィッチマン厳選!都内で出会える地元宮城メシ」と題して、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきおさんと富澤たけしさん、番組司会の中山秀征さん、中川翔子さんが「味の牛たん 喜助 丸の内パークビル店」(東京都千代田区)を訪れた。
1975(昭和50)年創業の老舗牛たん専門店で、本店は仙台にある。今回、一行はテールスープとヘルシーな麦飯が付いて、味・ボリュームともに申し分のない「数量限定 特切り厚焼き定食」(2160円 税込み)を注文した。じっくり熟成させた厚切りの牛たんを熟練した職人が炭火で丁寧に焼き上げる。中川さんは「こんな分厚い牛たん見たことない」と肉の厚みに驚いた様子だった。
牛たんを食べ中山さんは「うまっ! あっ、うまいね~」とコメントし、中川さんも「ジューシー!」と叫んだ。伊達さんは、厚みのある肉ながら、かみ切れてしまう肉の軟らかさを「軟らかいんですよ、これがまた」と評した。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
大分の東ティモール代表FWムリロ・アルメイダが長野にレンタル移籍
大分トリニータは18日、東ティモール代表FWムリロ・アルメイダが、AC長野パルセイロへ期限付き移籍することを発表した。期限付き移籍期間は2015年3月16日から2016年1月1日までとなっている。
ムリロ・アルメイダは今シーズン、サウジアラビアのアル・イテファックから大分に加入したが、ここまでリーグ戦の出場はなかった。長野への移籍に際し、同選手はクラブ公式HPで次のようにコメントしている。
「短い時間でしたが応援してくれた大分の皆様に心から感謝しています。AC長野パルセイロにレンタル移籍することになりましたが、大分を応援します。ありがとうございます」
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。