仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CL準々決勝、ユーヴェはテベス&モラタが先発か…モナコは主将欠場も
CL準々決勝で対戦するユヴェントス(左)とモナコ(右) [写真]=Getty Images
チャンピオンズリーグ決勝トーナメント準々決勝ファーストレグが14日に行われ、ユヴェントスとモナコが対戦する。13日、『UEFA.com』が同試合の予想先発メンバーを発表した。
2002-03シーズン以来のベスト4進出を目指すユヴェントスは、右太ももを痛めているフランス代表MFポール・ポグバの欠場が決定。また、イタリア代表MFアンドレア・ピルロと同DFアンドレア・バルザーリの出場も危ぶまれている。ピルロが欠場しバルザーリが出場可能な場合は、「3-5-2」のシステムが採用される模様だ。
アーセナルを下し準々決勝に駒を進めたモナコは、元ブルガリア代表FWディミタール・ベルバトフ、フランス代表MFジョフレイ・コンドグビアらが先発予想。主将の元フランス代表MFジェレミー・トゥラランやポルトガル代表DFリカルド・カルヴァーリョらに欠場の可能性があるようだが、予想メンバーには名を連ねている。
『UEFA.com』が発表した予想先発メンバーは以下の通り。
■ユヴェントス
▼GK
ジャンルイジ・ブッフォン
▼DF
アンドレア・バルザーリ
レオナルド・ボヌッチ
ジョルジョ・キエッリーニ
▼MF
ステファン・リヒトシュタイナー
ロベルト・ペレイラ
クラウディオ・マルキージオ
アルトゥーロ・ビダル
パトリス・エヴラ
▼FW
アルバロ・モラタ
カルロス・テベス
□モナコ
▽GK
ダニエル・スバシッチ
▽DF
ファビーニョ
リカルド・カルヴァーリョ
アイメン・アブデヌール
レイヴァン・クルザワ
▽MF
ジェレミー・トゥララン
ジョフレイ・コンドグビア
ナビル・ディラル
ジョアン・モウティーニョ
アントニー・マルシャル
▽FW
ディミタール・ベルバトフ
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
リヴァプールのスターリング喫煙疑惑に続き今度は麻酔ガス吸引?
英紙『The Sun』はスターリングのガス吸引画像を紹介/『The Sun』のキャプチャー
13日、英紙『The Sun』は「リヴァプールに所属しているラヒーム・スターリングは、ニューカッスル・ユナイテッドとの試合前日に笑気ガスを吸っていた」と報じた。
公開されたビデオにはオレンジ色のバルーンからガスを吸引し、その後意識を失っている模様が収められていた。
現在リヴァプールとの契約延長を拒否していると言われているラヒーム・スターリングは、先日シーシャ(水タバコ)のパイプを加えている画像が出回り大きな話題になったばかりである。
笑気ガス(亜酸化窒素)は、医療において麻酔薬として利用されることで知られている気体であり、毒性が低く陶酔効果があるものとして知られている。
これらの疑惑を受けてリヴァプールのブレンダン・ロジャーズ監督は以下のように答え、選手と話をすることを明かしている。
「プロのスポーツマンならば、それをするべきだとは思わない。まあ、簡単なことだ。私はまだそれを見ただけだ。私は彼と話し、その答えを聞く。 我々は特別なプロ選手、サッカーに集中している選手にここにいて欲しい。彼はそのような人物だ。 若い選手は過ちを犯すものだ。しかし、同時にそこから学んでいく。それが重要だ。規律上のものは何にせよ内部で扱う。 気晴らしなどではない。君たちも彼のプレーを見ているだろう。まだ子供であるが、意志が強く、ハットトリックを決められたかもしれない。パフォーマンスは抜群だった」
(記事提供:Qoly)
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
政情不安にも動じず…ハリルホジッチ「私は戦争を経験している」
日本代表を率いるハリルホジッチ [写真]=兼子愼一郎
AFC(アジアサッカー連盟)は14日、ロシア・ワールドカップのアジア2次予選の抽選会を行い、組み合わせが決定した。6大会連続でのワールドカップ出場を目指す日本は、グループEに入り、シリア、アフガニスタン、シンガポール、カンボジアと同組となった。
日本代表を率いるヴァイッド・ハリルホジッチ監督は組み合わせ決定後に、日本サッカー協会で取材に応じた。指揮官は、政情が不安定な国々と対戦が組まれていることついて問われると、「私は既に戦争を経験している。日本代表にとっては新しいかもしれないが、私にとっては新しいことではない」とコメント。
旧ユーゴスラビア出身で、民族紛争を生き抜いてきただけに、「シリアやアフガニスタンとアウェーで対戦する時は、政情不安なので他国で試合をすることもあるかもしれないが、そこの国でできないことが本当に残念」と、一切動じなかった。
2次予選は2015年6月11日から2016年3月29日にかけて実施。日本代表の初戦は、6月16日に行われる敵地でのシンガポール代表戦となる。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
昨季のファイナリストが激突…CL準々決勝“マドリードダービー”を展望
今季の“マドリードダービー”はアトレティコが4勝2分とレアルを圧倒 [写真]=Getty Images
文=北村敦
昨シーズンの決勝で雌雄を決したレアル・マドリードとアトレティコ・マドリードが、今シーズンは準々決勝で激突することになったチャンピオンズリーグ。
10カ月半前の一戦では、レアルが延長戦の末に4-1で逆転勝利を収め、クラブの悲願である“ラ・デシマ”(10度目のCL制覇)を達成した。だが、今シーズンの直接対決では、後半終了直前に同点弾を浴びなければ初の欧州王者に輝いていたアトレティコが、その鬱憤を晴らし続けている。
今シーズンここまで6度に渡り行われてきた“マドリードダービー”だが、アトレティコが4勝2分とレアルを圧倒。とりわけ、直近の対戦であるリーガ・エスパニョーラ第22節では4-0で大勝するなど、今回の1stレグの舞台となる本拠地ビセンテ・カルデロンでは3連続完封勝利を収めている。
しかし、アトレティコの4点差の圧勝劇は、レアルがDFセルヒオ・ラモス、DFペペ、DFマルセロ、MFルカ・モドリッチ、MFハメス・ロドリゲスと大量の主力を欠いたため、参考にはならない。それ以外の5試合についても、シーズン序盤のスーペルコパおよびリーガ第3節は両チームとも新戦力を試している段階で、1月に行われたコパ・デル・レイ5回戦も今回の予想スタメンと出場選手が大きく異なるなど、比較するには適していない。
それでも、アトレティコが堅守からの速攻、レアルがボール支配からの連続攻撃を軸にゴールを目指す一方、少ないチャンスの中でセットプレーが重要性を持つという構図に大きな変化はなさそうだ。異なる展開になるとすれば、本来はカウンターを最大の武器とするレアルが、アトレティコ対策としてシステムやメンバーの変更を行ってくる場合だろう。一方、レアル戦に自信を深めているもののアウェーゴールを喫したくないアトレティコ、アウェーゴールを奪いたいもののアトレティコ戦に苦手意識が生じているレアルと、両者の精神面の動きも試合の流れを左右しそうだ。
レアルではMFトニ・クロース、DFマルセロ、DFファビオ・コエントランの3選手、アトレティコではFWフェルナンド・トーレス、MFガビ、MFマリオ・スアレス、DFヘスス・ガメス、DFクリスティアン・アンサルディの5選手が、この試合で警告を受けると2ndレグに出場停止となるので気をつけなければならない。それでも、レアルはFWクリスティアーノ・ロナウドが最近4試合で8ゴール、アトレティコはFWアントワーヌ・グリエスマンが最近3試合で4ゴールと、両チームとも一時得点力が落ちていた前線のキーマンが完全に復調。直前の試合に欠場したレアルのMFガレス・ベイルとアトレティコのFWマリオ・マンジュキッチも招集リストに入るなど、万全の陣容を揃えた両チームはお互いにベストメンバーで大一番に臨む。
それだけに、レアルが今シーズンのダービー初勝利を飾るのか、アトレティコが地元ライバルをまたもや返り討ちにするのか、両雄の意地と誇りがぶつかり合う白熱の一戦に期待しない訳にはいかないだろう。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
石ちゃん感激!! 金沢ならではの新鮮な海の幸と金箔がのった贅沢海鮮丼
近江町 井ノ弥
4月11日放送の「メレンゲの気持ち」(日本テレビ系、毎週土曜午後0時)「石塚英彦の通りの達人」のコーナーで「歴史と伝統が息づく金沢 この春行きたい話題のスポット」と題し、お笑いコンビ「ホンジャマカ」の石塚英彦さんが「近江町 井ノ弥」(石川県金沢市)を訪れた。
連日多くの客で賑わう同店は、市場で大人気の海鮮丼専門店だ。運ばれてきたお店自慢の海鮮丼「上ちらし近江町」(2900円 税込み)を見た石塚さんは、あまりの刺身の多さに「これは花ですか? 全体的にはみ出してますよね」とコメント。トロやブリ、イシダイなど20種類の海の幸をふんだんに使い、金箔などトッピングした金沢ならではの贅沢な一品だ。
金箔ののったトロを口に運んだ石塚さんは「この口の温度でブワーと広がりますね。これはうまいわ!」と感激した様子で称賛した。さらにズワイガニを食して「ひっさしぶりにカマボコじゃないカニ食べた」とコメントし、笑いを誘っていた。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。