仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コレで大丈夫! 浮気経験アリ女性が教える浮気がバレない秘策4選「同じ呼び名」「彼もそれ以上に愛す」
男性の場合は、部屋に残った浮気相手の痕跡でバレたり、そもそも挙動不審になることでバレることがありますが、女性の場合は、男性に比べて隠すのがうまいと言われることがあります。では、具体的にどんな隠し方なら浮気がバレないのでしょうか? バレなかった女性にアンケート調査を行いました。
■携帯から怪しまれないようにする
・「電話の履歴は都度すべて消す」(33歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)
・「ラインは非表示にする」(28歳/金融・証券/営業職)
・「浮気相手と一緒に遊びに行ったときは、SNSを更新しないようにしていた」(26歳/小売店/販売職・サービス系)
・「彼の前で携帯を見過ぎないよう」(22歳/医療・福祉/専門職)
・「携帯をカバンに入れておいた」(26歳/商社・卸/営業職)
本命の彼の前では、浮気相手から携帯に連絡があっても絶対にわからないように気を付けているようです。また、もし見られたときのために履歴をこまめに消す人も多くいました。SNSで位置情報をうっかり投稿してしまうようなことがないようにするという、現代ならではのところにも気を使う必要がありそうです。
■態度を変えないこと
・「いつもと変わらない態度で接すること」(25歳/食品・飲料/技術職)
・「うしろめたさを感じていることを察知されないように、振る舞いを気を付ける」(31歳/自動車関連/事務系専門職)
・「二股と気づかれないように、どちらとも連絡をまめにする」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
平常心でいるように心がけることで、普段との差を感付かれないように気を付けているようです。いつもとちがった態度や気遣いは、逆に怪しまれる可能性アリ。
■行動範囲、呼び名に気を付ける
・「部屋にはあげない。パートナーの行動範囲には近づかない」(31歳/小売店/販売職・サービス系)
・「遠距離だったのでバレなかった」(25歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「たまたま似たような名前の男性だったので、同じ呼び名にした」(29歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「絶対にバッティングしないところに住んでいたので、特に気を付けることはなかった。強いて言えば、名前を呼びまちがえないようにするくらい」(25歳/情報・IT/事務系専門職)
彼と浮気相手がバッティングしないように気を付けつつ、呼び名をうっかりまちがえないように意識しておくことは鉄則のようです。本命と浮気相手が同じ名前だとバレる可能性が少ないそうですよ。
■本命の彼を優先させる
・「彼氏との予定があるときは、必ずそちらを優先させる」(25歳/運輸・倉庫/営業職)
・「彼もそれ以上に愛すこと」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
・「態度を変えず、パートナーを大事にする」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
浮気はあくまで遊びであり、本命は彼であることがはっきりしているなら、彼をちゃんと優先させることで不信感を抱かせないようにしているようです。
女性は、浮気がバレないように気をつける点などを、本能的に熟知しているのかもしれません。頭を切り替えてうまくやっている人も多いことがわかりました。男性には到底ムリなごまかし方法なのかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年2月にWebアンケート。有効回答数182件(22歳~34歳の働く女性)。
面長に似合う!ボブ・ミディアムの可愛い小顔ヘアスタイル
面長に似合う髪型ってどんなの?顔が縦に長い、老けてみられがち、という悩みを持っている面長の方は、ひし形フォルムのヘアスタイルがおすすめです。髪のボリュームをサイドに出して、可愛い小顔スタイルになれば顔の形の悩みは一気に解消されちゃいます!
写真付きの記事を見る
■大人のひし形フォルムふんわり小顔ミディアム
ひし形シルエットにふんわり美髪艶カールで、小顔効果UP!ダメージの少ない水パーマでふんわり根本を立ち上げれば、フェミニンで可愛らしい雰囲気に!
■エアリーなひし形ミディアム
後ろ下がりのアンダーに前下がりのウェイトをのせて、大人女性っぽい色気をプラス。前髪を斜めに流して小顔フェミニンに。
■前下がりのひし形ミディ
後ろ下がりのアンダーに前下がりのウェイトをのせて、大人女性っぽい色気をプラス。前髪を斜めに流して小顔フェミニンに。
■大人かわいい!!ひし形フォルムの耳かけボブ
後ろ下がりのアンダーに前下がりのウェイトをのせて、大人女性っぽい色気をプラス。前髪を斜めに流して小顔フェミニンに。
■ひし形フォルムの大人可愛いおすすめバルーンボブ
大人可愛いグラデーションボブはバランスよくキマルのでおすすめ!耳かけボブにアレンジしてガーリーにも☆重めスタイルでもフレンチヌーディーなカラーで透明感と艶感を!Aラインになりすぎない絶妙な万能シルエット!
距離に負けない! 遠距離恋愛を乗り切るコツ
春は卒業や進学、就職、異動の季節。交際中の彼と離れてしまう! という人も多いのではないでしょうか。
遠距離恋愛から結婚! そんなカップルに聞きました「遠距離恋愛を続ける」7つのコツ
遠距離恋愛を始めるときは大抵の人が不安になるもの。そこで、そんな不安を乗り越えて遠距離恋愛をうまく進めるコツをまとめてみました。
◇ Skypeなど無料のビデオ通話を最大限活用する
かつてリアルタイムな通信手段が電話しかなかった時代は、電話料金が遠距離カップルの悩みの種でした。でも今はSkypeなど、無料でしかも顔を見ながら話せる便利なツールがあります。相手の顔を見ながら話せるのは、声だけよりもより嬉しいですよね。それに、ビデオ通話にはいろいろなメリットがあります。たとえば、同じDVDを観たければビデオ通話をつないだまま「せーの」でそれぞれDVDを再生すれば良いわけですし、お互い忙しいときにはそれぞれ仕事や作業をしながらも回線をつないでおくことで、一緒に過ごしているような感覚を得ることができます。
◇ やたらと疑わない
遠距離恋愛につきものなのが、ずばり「疑う心」です。離れているから相手が何をしているかわからない、会社の飲み会って言ってるけど合コンかも……。など、疑い始めればきりがありません。スマートホンの普及で電話やLINEでこまめに連絡はとれても、その内容が本当かなんてなかなか分からないものですよね。
でもよく考えてみてください。そういった悪い可能性は、たとえ近くにいてもあります。それに、離れているからといってやましい行動をおこす男性は、大抵の場合近くにいても浮気心をおこすものです。
悪い想像をふくらませて疑ってばかりいると、疲れ切ってしまいます。信じようと決めた彼ならば、疑いを断ち切って、自分の時間を充実させることに目を向けましょう。
◇ よく話し合う
遠距離恋愛の場合、会いに行くのも一苦労。お互い仕事の疲れもあって体力的にもハードですし、交通費がかさんでくるとお財布の負担もつらくなってきます。遠距離恋愛をはじめるにあたって「月に一回ずつ、お互い会いに行こう」と決めていたとしても、いざ始めてみるとどちらかが仕事が忙しい時期に入ったりして、ペースを守れないことも出てくるでしょう。そんなとき、一方的にどちらかが無理をしたり、相手を責めたりすると、お互いイライラやストレスだけが募ります。不満をため込むのでも爆発させるのではなく、相手を思いやりながら率直に話し合って、フレキシブルに対応していきましょう。たとえば「今月は私が二回そっちにいくから、交通費はちょっと助けてほしいな」など、前向きな提案をしてみましょう。
以上、遠距離恋愛をうまく進めるためのコツをまとめてみましたが、いかがでしょうか。「つらい」「寂しい」というイメージが先行するかもしれませんが、離れているぶん、たまに会える時間がとても幸せに感じられて、お互いの絆を深めるチャンスでもあります。そしてデートにあてていた時間を趣味や友達との時間にあてることで、自分磨きにもつながるかもしれません。遠距離恋愛を前向きにとらえて、充実した日々を過ごしてくださいね!
合コンでの"初見切り"は厳禁 – 「第二印象」を確かめて!
合コンで出会った人の第一印象で判断し、「初見切り」して一度も連絡を取らずに近づきも離れもせずに、何も無く終わるという人は多いのではないだろうか。そんなあなたは時間的金額的だけでなく、出会いに関して大きな損をしているかもしれない。
○初めて会う人には見せない個性がたくさんある
恋愛ライターのLISAさんは、合コンでの「第一印象」について「例えば、合コンの場で『趣味はネイルとヨガ』ですと言う女子がいたとしましょう。きっと、そんなある意味テンプレ的な発言に『典型的な量産型女子だな』と思い、近寄りがたく感じる男性もいるはず。でも実は、彼女の本当の趣味は『釣りと競馬』かもしれません。女子たちの中には、『合コンの場で言うと引かれると思って……』と隠している子だっているのです」という。
確かに、知らない人同士が何人も集まる場で、いきなり自分をさらけ出せる人は世の中的に見て、むしろ少数なのかもしれない。趣味を同じくする”同志”を見つけづらいコアな趣味や、世間一般に見て「男性的」「女性的」「高齢趣味」「幼児趣味」など、良い悪いでなく、強いイメージがある趣味趣向は、なおさら出しづらいだろう。
○大事なのは「第二印象」
さらに、「もちろん趣味の話に限ったことではありません。『遊び人に見えたのに、実は異性と付き合ったことがない』『最近の若者みたいで苦手だったけど、しっかりした考えを持っていた』など意外な一面を知れるのが”第二印象”です。よく第一印象がすべてだという言葉を耳にしますが、決してそんなことはありません。何度も繰り返し会い、相手の第二印象を知ることで、今まで以上に親近感を持つことも多いのです」とも。
「合コンが行われるのは、ほんの数時間。短時間勝負の場だからこそ、誰もが自分を良く見せようとします。でも本当に相手のことを知れるのは、第二印象から。次へと繋がらない初見切りは、もったいないことなのですね」とLISAさんが言うように、「第二印象まで確かめてこその出会いかもな」と思ってたくさんの人に出会うことが、人生を豊かにするきっかけになるのかもしれない。
彼の女遊びをSTOP! 国際遠距離カップルならではの浮気防止策
【相談者:20代女性】
アメリカ人の彼と遠距離恋愛しています。もう付き合って4年になりますが、未だに彼の浮気が心配です。彼は日本へ来たことがなく、私がいつもアメリカへ行っています。電話やLINEをし過ぎて束縛してしまうと逆効果なのは分かっているので、 なるべく控えていますが、不安で不安で仕方がないです。何か彼に重たく思われないように浮気を防止できる方法ってないでしょうか?
●A. 節約するのが効果大! 次に会うための旅費を2人で貯金しましょう!
はじめまして。国際恋愛専門家のCocoです。
なかなか会えない上に、彼は遠い海の向こうにいて今どこで何をしているのか分からない、となると浮気の心配もありますよね。大好きな彼のことですから、時にはネガティブに考えてしまうのも当然だと思います。
私の知人にも、国際遠距離恋愛の経験者がいますが、みんなそれぞれ色んな形で愛を育んでいます。頻繁に連絡を取り合うカップルもいれば、連絡は週に一度だけなんてカップルもいて、連絡の頻度は、そのカップルの性格にもよります。
あなたは連絡したいのに、彼の声が聞きたいのに、彼にどう思われるかを心配して我慢し過ぎてしまっていませんか? 少しでも無理をしていると感じるのであれば、一度彼と話し合ってみるのも良いかもしれません。あなたが黙っているから彼も今の状態がベストなのかも? と勘違いしている可能性もあります。
また、もし連絡頻度を増やすのであれば、どの時間帯なら彼とゆっくり話ができるかなど、彼の生活の時間帯もある程度聞いておくと良いかもしれませんね。
●“節約”が国際遠距離カップルの距離を縮める!
国際遠距離恋愛カップルは、みんな色々な浮気防止策を考えているようですが、今回は、実際に上手くいったという声が多かった方法をご紹介させていただきます!
それは、“節約”。彼の仕事の都合などもあり、彼女が彼に会いに行く回数が多いカップルが多いようですが、やはり国際遠距離恋愛に飛行機のチケット代問題はつきもの。中には、チケットを買うために彼女はギリギリの節約生活を送っているにも関わらず、彼には全く負担してもらっていない、なんてカップルもいるようです。
では、なぜ“節約”が浮気防止につながるのか。実際に、飛行機のチケット代の援助をお願いして、なるべく早く再会できるように彼にも節約生活を送ってもらった結果、浮気の心配がなくなったという方々によると、
・飲みに行く回数が減ったので、女遊びも減った。
・携帯電話で出先から電話していたが、電話代の節約のため、わざわざ家に帰ってSkypeでテレビ電話をするようになり、家にいることが多くなった。
・チケット代を貯める大変さを理解してくれ、「こんな大変な節約生活を送ってまで会いに来てくれていたんだ」と言って、大切にしてくれるようになった。
こんな変化が彼にあったそうです。中には、「節約生活が大変だから早く結婚して一緒に住もう」と言われた! なんていう私の友人もいます。
節約し、お互いが“なるべく早く再会できるように”という1つの目標に向かうことで、2人の距離がぐっと縮まるのかもしれませんね。
●目標額を決めてやる気アップ!
2人で貯金するにあたり、ただ漠然と貯めるのではなく、細かくゴールを決めるのもやる気を失わせないためのポイントです。
たとえば、次はいつごろ会うのかをだいたい決めて、その時期の飛行機のチケットはいくらするのか、2人で何日間過ごすためにはいくら必要か、などと具体的に貯金額を決めて節約していくと、「○月にはまた会える!」という楽しみができ、節約する励みになります。
会えない時間も同じ目標に向かって過ごすことで、お互いの信頼関係も築けるはずです。遠く離れていて寂しいのはもちろんですが、そんな国際遠距離恋愛もエンジョイできるくらい素敵な関係を築いてくださいね!
●ライター/Coco(国際恋愛専門家)