仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これで切り抜けろ! エッチに気が乗らない時の、彼を傷つけない断り方4選
女性なら、なんとなくしたくない、そういう気分じゃない、という日、ありますよね。でもそれをそのままストレートに伝えたら、男性を傷つけてしまうかも! どうにかして傷つけないように伝えるには、どんな方法があるでしょうか? 女性のみなさんに聞いてみました。
■体調が悪い……
・「ごめん、今日はちょっと体調が悪いから……という」(28歳/学校・教育関連/専門職)
・「『お腹の調子が悪いから明日しよ?』と言う」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「今日は体調が悪いからと断る」(22歳/小売店/事務系専門職)
とりあえず、体調不良のせいにして切り抜ける……という声、多数。そういう気持ちになれないってことは、ある意味で当たっているのかもしれませんね。
■疲れていて……
・「疲れたといって先に寝てしまう」(27歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「『疲れちゃって無理』『気分が悪いからごめん』」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
・「今日は本当に疲れていて……といいます」(32歳/その他/クリエイティブ職)
疲れているといって寝てしまえば、おそらく上手に切り抜けられそう? ちゃんと「ごめんね」という気持ちを伝えることも大事ですね。
■生理になっちゃって……
・「『生理だから無理ー』と言います」(26歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「今日生理になっちゃったからごめんね」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「生理中だと嘘をつく」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
生理中だから、というのはある意味いい言い訳なのかも。しかし、ふとした瞬間にバレてしまわないように、気を付けましょう。
■素直に言う
・「なんでしたくないか正直に言う」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「素直にいいます」(30歳/ソフトウェア/秘書・アシスタント職)
・「今度サービスするから、と謝って次回の日程を具体的に決めておきます」(32歳/医療・福祉/専門職)
信頼関係のあるふたりなら、へたに隠すよりはっきり言った方が、誤解がなくていいのかもしれませんね!
中には「したくない日はない!」という女性もチラホラ。しかしそうではないみなさんは、ぜひこの切り抜け方を参考にしてみてくださいね!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年2月にWebアンケート。有効回答数150件(22歳~34歳の働く女性)
もうイライラしない!二人の関係をハッピーに変える思考レッスン
もっと仲良くしたいのに…。
彼の何気ない発言や態度にイラついて喧嘩をしたり、彼を嫌になったり。「こんなに彼のことを思っているのに!」「もう、彼のことがわからない」「私たち合わない、別れたほうがいいのかも」なんて考えてしまうこともある?…そんな女性は、男性から見たら理解不能。そればかりか、誰と付き合っても恋が長続きせず、生涯のパートナーは見つかりにくくなってしまいます。そこで今回は、白河三來先生による、「二人の関係をハッピーに変える思考のレッスン」です!
恋ユニでこの記事を読む(写真付き)
■悪いのは本当に彼?
彼と喧嘩中の女友達から彼の愚痴を聞かされるとき、「大したことじゃない」と思うことはありませんか?友人のことなら冷静になれるのに、振り返ってみると自分も似たようなことをしていた…なんて話をよく聞きます。たとえば、下記のようなケース。
ケースA 「お土産を頼んだのに、似ても似つかないものを買ってきた。(私の趣味をまったくわかってくれない。もっと私を理解して!)」
ケースB 「次のデートの予定を早く決めたいのに、なかなかメールの返事が来ない。(既読なのに、無視?ひょっとして他に好きな人がいるの?)」
ケースC 「いつもデートのレストランを決めるのは彼、いまいちピンと来ない店ばっかり。(どうして私の行きたい店を聞いてくれないの?自己中じゃない?)」
よくよく聞いてみると、「私の願いを彼が叶えてくれない。(しかも、以心伝心で叶えてほしい)」というものばかり。どのケースも「あなたは私の彼氏なんだから、私をもっと尊重するべきでしょう?どうしてもっと大事にできないの?」となり、とんでもない女王様的態度です。
■あなたは彼を私物化している?
同じ内容でも、もしも相手が女友達だったら?こんなにイラつくことではないはず。では、なぜ彼氏が相手だと気に触るのでしょう?
それは、心の中で勝手に彼を私物化してしまっているからです。つまり、喧嘩の原因は「彼」ではなく、あなた自身の意識の問題だったのです。
CHECK!二人の関係をハッピーに変える思考のレッスン
1.本当に大切なことは何?
自分の不満や不安を相手にぶつける前にちょっと立ち止まって考えてみてください。たとえば…。
ケースA 「あなたが本当にほしいものはそのお土産なのか?彼の優しさなのか?」
ケースB 「あなたが求めているのは次のデートの約束なのか?安心感なのか?」
ケースC 「素敵なレストランに行くことが重要なのか?彼との時間が重要なのか?」
もしあなたの答えが前者なら、残念ながら恋愛以前の問題です。でも、ほとんどの方の答えは後者ではないでしょうか?
2.アクションの先にあるものを考えよう
あなたが本当に求めているものが彼との永く続くたしかな愛情関係であるとしたら、次に取るべきアクションが見えてきます。
少なくとも、彼を非難したり、不愉快な顔をしたり、不満たらたら文句を言う…といったネガティブな行動が、あなたの目標にとってマイナスの影響しか与えないことがわかるはず。
「不快」な刺激を与えても男性は動きません。彼との関係をハッピーな方向へ動かしたければ、“「快」の刺激を与え続けること”です。
3.「快」の刺激を与え、プラスの要素に書き換える
男性に「快」の刺激を与え続けるとは、彼のこれから起こす言動、今起こしつつある言動、過去に起こした言動のすべてに対して、あなたが「素晴らしい」と評価し、愛と感謝を持って接し続けること。
男性の脳は女性の脳と違います。自分の行動の意味などいちいち考えないで動いているのが普通。ですから、そんな彼のささいな行動や態度で、あなたがマイナス要素と感じたことすらも、プラス要素に書き換えてしまうことができるのです。
4.書き換えの方法
ポイントは「彼の行動への評価」+「私の感情&感謝」です。「あなたってこんなことをしてくれる素晴らしい人だよね!」だから「私は嬉しい、幸せ、ありがとう」といった具合です。先ほどのケースで考えてみましょう。
ケースA 「一生懸命探してきてくれたんだ!熱心に探してくれたのが伝わってとっても嬉しかった!〇〇くんって本当に優しいよね。大切に使うね!!」
ケースB 「忙しいのにデートの時間を作ろうとしてくれてありがと!来週が無理そうだったら、再来週でもいいよ。でも、1時間だけでもお茶できたらうれしいな。〇〇くんの顔を見られるだけでほっとするんだもん、時間できたら電話して!」
ケースC 「いつも私を喜ばせようとしていろんなお店を考えてくれてありがとう!〇〇くんのそんなところ、大好き!!大変だったらたまには私がお店探すよ。和食とイタリアン、どっちがいい?」
これを続けて行くと、彼は本当にあなたの喜ぶことをしてくれる素敵な男性に変わっていきます。すべてのことに意味をつけるのはあなた。そして、二人の未来をポジティブな方向に動かして行くのもあなた自身なのです。
白河三來 (女性美研究家)
アンチエイジング・コンシェルジュ。美顔率インストラクター。健康医療コーディネーター。NPO法人抗加齢食普及協会(http://www.jana.jp/)理事。2005年、オリジナルの美容法「卵白洗顔」が雑誌に掲載され、即効性のある美容法として大反響を得る。公式ブログ「奇跡の美肌」(http://ameblo.jp/shirakawamirai/)で人気ブロガーに。美容から恋愛まで「女性を中から美しくする」をコンセプトに各種セミナーをプロデュース。カルチャースクールやセミナー、雑誌、TVなどで活躍中。著者に「いくつになっても30代の美しさを保つ習慣」(中経出版)、「卵白洗顔 1日15円*魔法の美肌術」(双葉社)がある。
女子中高生が卒業式で好きな人からもらいたいもの1位は、第●ボタン!
サイバーエージェントが運営する「Ameba」と連結子会社であるWAVESTが運営する女子中高生の今を発信するマーケティングサービス「TEENS TREND LABO」はこのほど共同で、10代女性を対象に「卒業式にまつわるトレンド調査」を実施、結果を公表した。
卒業式で好きな人からもらうものは、いまも「第2ボタン」が定番
卒業式にもらうものといえば、世代を超えて「第2ボタン」がNO.1
10代女性1,067名を対象に「卒業式に好きな人からもらうものと言えば何ですか?」と聞いたところ、70%以上が「第2ボタン」(755票/ 70.8%)と回答。次いで「名札」(87票/8.2%)、「ケータイ番号」(78票/7.3%)という結果となった。
昔から卒業式で好きな人からもらうものの定番とされてきた「第2ボタン」が今の世代でも、変わらずに圧倒的な定番アイテムとなっていることがわかった。詰め襟ではないブレザータイプの制服の場合も、「ネクタイ」「ジャージ」など学校生活で身に着けていたものをもらう人が多く、これも世代を超えて変わらない傾向と言える。
一方で、「ケータイの番号」が3番目に多いものとなり、卒業後も電話やLINE、メールなどのやりとりをするために、ケータイ番号を教えてもらうという、今の時代を反映した結果となった。
また、「Ameba」のブログネタにて「卒業にまつわる淡い思い出」を募集したところ、「彼女がいる大好きだった先輩からは第2ボタンではなく第1ボタンしかもらえなかった」「思わせぶりな態度をとっていた人からボタンを渡されてしまった」など、第2ボタンにまつわる淡い思い出も多くブログ記事に投稿された。
卒業ソング、 10代/20代は「旅立ちの日に」、30代以上は「贈る言葉」
10代女性1,920名を対象に、「卒業ソングと言えばどんな曲を思い浮かべますか?」という調査を行ったところ、約半数が合唱曲の「旅立ちの日に」(1991年、966票/50.3%)と回答。次いでEXILEの「道」(2007年、280票/14.6%)、レミオロメンの「3月9日」(2004年、276票/14.4%)がほぼ同率で続く結果になった。
10代女性の卒業ソング、約半数が合唱曲の「旅立ちの日に」
一方、20代~40代にも同様にアンケートを行ったところ、20代までは同じく合唱曲の「旅立ちの日に」がトップに、10代では上位にあがらなかったSPEEDの「my graduation」(1998年)も多く回答された。そして、30代以上では、10代、20代と同じく「道」「3月9日」などの曲が多く選ばれたが、「旅立ちの日に」ではなく、海援隊の「贈る言葉」がトップという結果になった。
あなたはどこまで許す?海外の個性的すぎるフェチ男6人
胸フェチ・尻フェチ・脇フェチなど、フェチにもいろいろありますが、世界を見渡せばとんでもないフェチ男が存在するものです。
そこで当記事は海外のニュースから、びっくりフェチ男の実態をまとめてみました。
■1:足指フェチ
脚フェチというのはありがちですが、そのなかでも特に指に執着するフェチ男が、米アーカンソー州で逮捕されています。(※1)
男は地元の店で女性2人に近づき、足指を吸っていいかと尋ねたとのこと。また、83歳の女性が靴を脱がされ足指を吸われたという事件についても、この男が関与したのではないかと疑われています。
実はこの男、1990年代にも、コンビニエンスストアの女性店員に対し、足を切断してその指を吸いたいなどと脅したり、デパートで女性に足のない女性の写真を見せ、足を切断してほしいかと尋ねるといった事件を起こしています。
かつてと比べて、やり口がやや穏やかになったものの、この男の見境のない足指への執着には、戦慄を覚えずにはいられません。
■2:くしゃみフェチ
米テキサス州では、女性にこしょうを振りかけるという暴挙に及んだ男が逮捕されています。(※2)この男の犯行の動機は“くしゃみフェチ”。女性のくしゃみする姿に性的興奮を覚えるのです。
もし彼が春先の日本を訪れたら、花粉症のくしゃみフィーバーで萌え死んでしまうかもしれません。
■3:マネキンフェチ
『実録!人間じゃなくて「人形」を愛してしまった男たち』でもお伝えしましたが、やっぱり“人形”は根強い人気。米デトロイトでは、マネキンを盗み続ける男が何度も逮捕され服役も経験しています。(※3)
少なくとも13年にも及ぶ性的執着の末、彼が出した結論は「もう盗みに入らなくていいように自分でマネキンを買う」。
結論の方向性が若干ズレているような気がしないでもないですが、とにかく彼が盗んだものしか愛せない“強奪フェチ”でないことを祈るばかりです。
■4:浮き輪フェチ
さらに、いかだ型の浮き輪と路地でセックスするなどして、公然わいせつ罪で何度も逮捕されている男もいます。(※4)
この男の場合、プラスチックに異様な執着を見せるとのこと。プラスチックが好きなのであれば、まだマネキンのほうが健全じゃないかなどと、さきほどのマネキンフェチ男がマシに見えてきます。
しかも、おうちで行為にふければいいものの、彼の場合、アウトドア派という点でさらに変態度がアップしています。
■5:切り裂きフェチ
米ミネソタ州では、病院などに侵入し、エクササイズ用ボールを切り裂いた男が逮捕されています。(※5)
この男の場合、エクササイズ用ボールを切り裂くことで性的興奮を覚えるとのこと。
人体を切り刻むサディストに比べれば、まだマシなようでもありますが、せめて人様に迷惑をかけぬように、自分でボールを購入して思う存分切り刻めばいいのにと思います。
■6:肥やしフェチ
最後にどうしても理解不能な最強のフェチをご紹介。
イギリスでは、他人の家の堆肥の上を転げ回って性的快感を得ていた男が2回逮捕されています。しかも、1回目は真っ赤な女物のショーツを着けた状態。2回目は靴下を片方はいただけの全裸という独創的なスタイルです。(※6)
一体何が彼をそんな行為に駆り立てるのか? 弁護士も
「社会生活に適応できず、もろく、かわいそうな人間だ」
と憐れみのコメントを残すほど。どうか“2度あることは3度ある”とはなりませんように……。
いかがでしたか? 世界のフェチ男が個性的すぎて、グラビアアイドルや二次元に熱をあげている男たちなど、まだまだかわいいものに思えてきますよね。
どうか世界には様々なフェチが実在することを理解して、身近な男性の好みを大目に見てあげてくださいね!
【参考】
※1.女性の足指に執着する50歳前科者、10年後に再び逮捕 | 世界のこぼれ話 | Reuters
※2.くしゃみフェチ、コショウかけて捕まる » | がらくたGallery
※3.Tokyo Fuku-blog: マネキンフェチ男、7回目の逮捕
※4.いかだ型の浮き輪と性行為に励んでいた男、逮捕される – GIGAZINE
※5.エクササイズ用ボールを切り裂くことに性的興奮を覚える男が逮捕される – DNA
※6.HEAVEN 英の肥やしフェチ、またも全裸で堆肥(たいひ)の上を転げ回り、懲役2年
ヤバい短過ぎ…!切りすぎた前髪の修正テク【イラスト付き】
つい切りすぎてしまった前髪は、もうどうにもならない……、と伸びてくるまで下を向いて待っていませんか?すぐに伸びてくる、そんな魔法はありませんが、ここでは簡単に失敗した前髪を修正するテクをご紹介します。
手順をイラストで見る
1. コテで前髪を流したい方向に巻きます。
2. ジグザグに分けてトップ髪をとります。
3. 根元に逆毛を立てます。
4. 前髪にかぶせれば完成!
短い前髪も、後ろの長い前髪を利用することで長く修正することができます♪
イラスト: サクラバ
ライター:ノグチ