仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
超本格RPG『ブレイブ フロンティア』で「春爛漫!みんなでブレフロキャンペーン!」開催中!
株式会社エイリムは、国内App Store/Google Play/Amazonアプリストアにて提供中の本格的ロールプレイングゲーム(RPG)『ブレイブ フロンティア』において、2015年3月23日(月)より『春爛漫!みんなでブレフロキャンペーン!』を実施することを発表した。
『春爛漫!みんなでブレフロキャンペーン!』実施。
本キャンペーンは、プレイしている方はもちろん、これから始める方も、期間中に毎日ログインすることで超お得なプレゼントが受取れるのだ。
『ブレイブ フロンティア』では、この他にもさまざまなキャンペーンが用意されている。
順次開催予定である。
春爛漫!みんなでブレフロ!キャンペーン
『春爛漫!みんなでブレフロキャンペーン!。
開催期間2015年3月23日(月) 15:00:00 ~ 2015年4月7日(火) 23:59:59まで。
期間中の最初のログインから7日間、毎日ログインすると様々な豪華アイテムをプレゼント。
豪華アイテムプレゼント。
さらに特設サイトから本キャンペーンのお知らせをリツイートされた方の中から、毎日抽選でバーストフロッグ1体のシリアルコードがプレゼントされる。
詳細は、下記特設サイトで確認できる。
『春爛漫!みんなでブレフロキャンペーン!』サイトはこちらから
『ブレイブ フロンティア』概要『ブレイブ フロンティア』は、国内500万/全世界2000万プレイヤー数を突破したスマートフォン向け本格RPGである。
多彩なドットキャラクターたちが縦横無尽に動くバトルは、爽快感抜群。
王道のファンタジー世界を舞台にした、キャラクターの育成とバトル、壮大なストーリーを楽しむことができるのだ。
タイトル:ブレイブ フロンティア
ジャンル: RPG
プレイ料金:基本プレイ無料(アイテム課金方式)
対応機種:
iOS版 好評配信中 iOS 4.3以降対応、iPhone 4以降/iPod touch第4世代以降/iPad
Android版 好評配信中
Kindle Tablet Edition 好評配信中
Kindle Fire HD/Kindle Fire HD 8.9
Kindle Fire HDX/Kindle Fire HDX 8.9
※推奨端末については、公式サイトにて随時公開中。
© Alim Co., Ltd. All Rights Reserved.
『ブレイブ フロンティア』のダウンロードはこちらから
AmazonのDLはこちらから
無料ゲームを探せるアプリゲットTOPへ
全文を読む
『フルボッコヒーローズX』に限定ヒーロー「魔法少女インサイドちゃん」再登場!戦力アップなイベント目白押し
サイバーコネクトツーは、iOS/Androidアプリ『フルボッコヒーローズX』の新たなイベントや、「ボッコの実」がもらえるキャンペーンを開催しました。
それぞれ異なる特徴を持つ「ヒーロー」を率いて、押し寄せるネミーを文字通り「フルボッコ」する爽快フルボッコRPG『フルボッコヒーローズX』。育成要素はもちろん、フリックによるアクション要素もあり、どの「ヒーロー」をチョイスし如何に攻めるかという判断力や腕前も問われる一作です。
多くのユーザーから好評を博している『フルボッコヒーローズX』ですが、本日3月23日より様々なイベントが開催されました。一部の★4ヒーローを★5ヒーローに進化できるイベント「特訓!CCチュウコラボ!」や、収集アイテムが獲得できる「収集!CCチュウコイン」、★4で入手可能なヒーローたちのゲット&進化を目指すことができる「真・大決戦」などが実施されています。
しかも今回のイベントでは、過去に登場した限定コラボヒーロー「魔法少女インサイドちゃん」が再登場。貴重かつ可愛い★5ヒーローを手に入れる、またとないチャンスです。まだ手に入れてない方は、この機会をどうぞお見逃しなく。なお今回のイベントは、3月30日まで開催しています。このほかにも、ログインするだけで毎日「ボッコの実」がもらえるキャンペーンも実施中。このお得なタイミングを見逃さず、アイテム獲得や育成に励んでみてはいかがでしょうか。
◆「CCチュウコイン」を集めて進化素材ゲット!? 「特訓!CCチュウ!」クエストに新要素
■実施期間:3/23 14:45 ~ 3/30 13:14まで
一部の★4ヒーローを★5ヒーローに進化できる、進化イベント「特訓!CCチュウコラボ!」が開催中です。イベント限定ヒーロー「CCチュウ」の獲得や、進化素材「CCシショウ」を集めて、特定ヒーローを進化させることが可能です。なお、今回のイベントでは過去に入手可能だった限定コラボヒーロー「魔法少女インサイドちゃん」の再入手が可能です。貴重な★5ヒーロー、未入手の方はこの機会に逃さずGETしましょう。
■限定★5ヒーロー:魔法少女インサイドちゃん/★5/水属性/魔術師
・入手方法:クエスト「乱入!インサイド」をクリアすると入手
※既に「魔法少女インサイドちゃん」を入手済の方は、2体目は入手できませんのでご注意ください
さらに、収集アイテム「CCチュウコイン」が獲得できる「収集!CCチュウコイン」が同時開催。…
英米ミステリーを原文で――早川書房が贈る新たな電子書籍シリーズ
早川書房は3月30日、米国のミステリアスプレス社と提携し、原文で読む電子書籍シリーズ「ミステリアスプレス・ドット・コム・ブックス」の配信を始める。配信タイトルは500点。価格帯は600円~1500円で、Amazon Kindleストアで配信される。
同シリーズは、評論家で「ミステリアス・ブックショップ」のオーナーでもあるオットー・ペンズラーさんが2011年に発行した推理小説専門のシリーズ。ジェイムズ・M・ケイン、メアリ・ロバーツ・ラインハートといった古典から、ドナルド・E・ウェストレイク、トマス・H・クック、ロス・トーマス、ジョゼフ・ヴォンボーなどの巨匠まで幅広い作品をラインアップしている。
作品はすべて英語で書かれており、日本語訳は掲載されていない。そのため、熱心なミステリーファンや、研究家、英語学習者をメインターゲットにしたシリーズとなっている。Amazon Kindleストアで検索する際には、「mysterious press」「otto penzler」「ミステリアスプレス」「オットー・ペンズラー」などのキーワードが推奨されている。[宮澤諒,eBook USER]
豪州で巨大隕石の衝突跡を発見、幅400キロ 3億年以上前に落下か
【AFP=時事】オーストラリア中部の地殻内深部に、3億年以上前に地球に落下した巨大隕石(いんせき)が残した幅400キロの衝突跡を発見したとの研究結果を、オーストラリア国立大学(Australian National University)の科学者チームが23日、発表した。
隕石衝突で海洋酸性化が加速か、大量絶滅 惑星探査研
隕石の衝突で生じた地表のクレーターは既に消失していたが、研究チームは豪州東部と中部の地面を地下1.6キロ以上掘削することで、巨大隕石が地球に衝突した地点を特定した。3億年~6億年前に地球に落下し、破壊的な衝撃を生み出したと思われるこの巨大隕石は、地面に衝突する直前に2つに割れたと研究チームは考えている。
研究を率いた同大考古学・人類学学部のアンドリュー・グリクソン(Andrew Glikson)氏は「2つに割れた小惑星はそれぞれ直径が10キロ以上あったとみられ、衝突により当時地球上に生息していた多くの生物種が死滅したと思われる」と語る。
学術誌「テクトノフィジックス(Tectonophysics)」に掲載された論文によると、極度の高温高圧の下で地殻が地下19キロ以上の深部で砕けたことが、分析により判明した。
また、周辺の磁気モデリングにより、落下地点の地殻深部に、鉄とマグネシウムを豊富に含む地球のマントルから岩石が引き上げられた隆起がみられることが分かった。
45億年に及ぶ地球の歴史には、地球外天体の衝突や地球内部の地質学的変化などの事象に起因する急激な環境変動が起きた時代が含まれている。
「こうした大規模な衝撃は、これまで考えられていたよりはるかに重大な役割を地球の進化の中で担ってきたのかもしれない」とグリクソン氏は指摘する。
オーストラリアに落下した隕石の衝突により、灰と塵(ちり)でできた巨大な雲が大気中に放出されたとみられており、これによって地球の気温が変化し、さまざまな生物種が死滅する原因となった可能性がある。
ただ、6600万年前に地球に衝突し恐竜などの生物種の大量絶滅を引き起こしたと考えられている巨大隕石に匹敵する破壊的な影響を、この隕石が及ぼしたことを示す証拠は存在しない。
研究チームは、これまでのところ今回の隕石衝突事象を地球上で大量絶滅が発生した特定の時代に結びつけるまでには至っておらず、この地域の年代が推定よりはるかに古い可能性もあるとしている。
「これは謎だ。今回の衝突と時代が一致する大量絶滅事象が見つからないのだ。衝突は3億年より前の時代に起きた可能性があるのではないかと、私は考えている」とグリクソン氏は話した。【翻訳編集】 AFPBB News
“脱走女王”対策に400万円の「壁」設置へ レッサーパンダと飼育員の知恵比べ
神戸市立王子動物園(同市灘区)で、展示スペースから何度も“脱走”に成功したレッサーパンダの雌のミンファ(8歳)と、飼育員との知恵比べが続いている。園側は仕切り板を増強してきたが、ミンファはそのたびに突破し、飼育員監視のもとで公開される異例の状態が続いている。新年度には約400万円を投入し、新タイプの仕切り板の導入を決めたが、果たして決着はつくか?
ミンファは昨年3月10日、繁殖のために福井県の鯖江市西山動物園からやってきた。最初に“脱走”に成功したのは、来園5日後の公開初日。獣舎から出されたミンファは、雄の「ガイヤ」(10歳)の展示スペースとの間を仕切る高さ1メートルのアクリル板を、枠のゴム部分をよじ登って楽々と乗り越え、飼育員らを驚かせた。
園側は急遽(きゅうきょ)、塗装などで表面を滑らかにしたベニヤ板(高さ約50センチ)をアクリル板の上に継ぎ足したが、これも簡単にクリア。
昨年3月末には、ベニヤ板が反り返るように角度をつけた「ミンファ返し」を設置したが、ミンファは、塗装のない板の断面につめを器用にかけ、難なくよじ登ってしまった。
実は西山動物園でも、高さ2メートルのコンクリート塀を登って脱走し、2日後に捕獲されたという“前科”があるミンファ。現在の飼育員、藤井頼久さん(55)も「身体能力が高いと聞いていたが、まさかこれほどとは」と舌を巻く。
現在は、午前9時から午後5時まで公開時間中、脱走する気配がないか、展示スペースを飼育員が監視している状態だ。
市は、27年度予算で約400万円を計上。アクリル板よりも、表面がなめらかな「ポリカーボネート樹脂」を使った新しい仕切り板に取り換えることを決めた。完成予定は来年1~2月だが、飼育員の間では早速、「ミンファの壁」と呼ばれている。
飼育員の鎌田康宏さん(40)は「早く安心してミンファを公開したい」と期待を寄せる。