仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<法政大>卒業生に4年前の「入学式」
法政大学は24日、東日本大震災の影響で入学式ができなかった4年生のために、同日の卒業式に先立ち「ミニ入学式」を行った。会場の日本武道館(東京都千代田区)に集まった卒業生には事前に知らせておらず、うれしいサプライズとなった。
【二度目のプロポーズ】津波で死んだ妻子胸に
法政大は例年、4月3日に入学式を行う。2011年のこの時期は震災直後だったため、同大は安全を優先して入学式を中止した。卒業を迎えるにあたり、職員から「入学式をしてあげたい」との声が上がり、「入学式兼卒業式」が実現した。
午前の部の卒業式では司会を務めた経営学部の卒業生、平松修造さん(22)が「入学式」の開催を宣言。大型スクリーンに学生生活を振り返る映像が流れる中、「震災の中、私たちは法政大学へ入学します」と4年前に生命科学部の平方広史さん(22)が読むはずだった入学の辞も代読した。
田中優子総長は「この入学と卒業を、ほかの世代の誰も持ち得なかった記憶として持ち続けてください。震災の記憶は、これから皆さんが生きていく原点になります」と卒業生に語りかけた。また、過激派組織「イスラム国」(IS)に殺害されたとされる同大の卒業生、後藤健二さんの活動にも触れ、「世界市民として理想の未来を創ってほしい」と述べた。
仙台市の実家が震災で半壊した現代福祉学部4年、三浦翔平さん(22)は「自分だけ上京していいのかと悩みましたが、送り出してくれた両親に感謝しています。帰省する度に町が日常を取り戻す様子に励まされた4年間でした」と話した。入学の辞を書いた平方さんは「あの時の文章が披露される機会はないと思っていました。今読むと稚拙で、書き直したいです」と、笑顔を見せた。【上杉恵子】
STAP問題、最大の責任は現場…野依理事長
今月末で辞任する理化学研究所の野依良治理事長は23日、理研本部(埼玉県和光市)で、昨年8月以来、約7か月ぶりに記者会見を開いた。
STAP問題に対するこの1年余りの対応を振り返り、「科学的な検証と、社会が求めるスピード感、価値観に隔たりがあったが、その場その場で最も適切な判断をしてきた」と話し、大きな問題はなかったとの認識を示した。
進退については「人事のことは申し上げられない」と繰り返し、言及を避けた。ただ、「一般的に大学など自立的な研究をやるところでは、(研究不正で)組織の長が引責辞任する例は皆無」と述べ、STAP問題による引責辞任との見方を否定した。
自らの責任問題は、昨秋、給与の一部を自主返納したことで済んでいるとの見解で、「(STAP問題の)最大の責任は、現場の研究者にある。研究チーム内の相互チェックが重要だった」と話した。
キン肉マンと万太郎がチーム!?夢の超人チームが組める引っ張りアクション
キン肉マンと万太郎がチーム!?夢の超人チームが組める引っ張りアクション
キン肉マンのアクションが堪能できる引っ張りアクションRPG「キン肉マン マッスルショット」は、キャラを引っ張ってスリングのように放ち、敵にぶつけて倒す引っ張りアクションRPGだ。「モンスト」のキャラをキン肉マンにしただけ?…いやいや、そんなナメた作りにはなっていない。確かにゲームシステムのベースは「モンスト」ライク。しかし遠距離攻撃が主体の「モンスト」とは異なり、本作では味方だけでなく敵も縦横無尽にリングを移動して戦う!まさしく超人プロレスで戦っている感覚が味わえるのだ。もちろん、スキルとして繰り出される必殺技は「キン肉バスター」や「ベルリンの赤い雨」等お馴染みのもの!キン肉マンで描かれた戦いが体感できるゲームとなっている。
キン肉マン マッスルショットの特徴は世界観へのこだわり本作は、世界観へのこだわりがハンパない!愛を感じるレベルだ。ストーリーモードは、テリーマンの登場やキン骨マンの登場といった単行本第一巻のエピソードからフォローされており、懐かしさに思わずニヤリ。それだけだと、単なるおっさんホイホイというだけの話だが、本作ではストーリーがキン肉マン編とキン肉マン2世編とに別れており、どちらからでもプレイ可能!キン肉マン2世からファンになった世代でもガッツリ楽しめるようになっているのだ!他にも、ガチャがキン消しを思い出させる作りになっている等、細かい点もこだわって作られており、ファンを裏切ることがないゲームに仕上がっているぞ。
キン肉マン マッスルショットの攻略のコツはパーティー編成ベースはあくまで引っ張りアクションRPGなので、攻略の肝になるのはパーティー編成だ。超人たちには火、水、木、光、闇の属性があり、属性の相性によって有利・不利が設定されている。このため、ステージに登場する敵の属性に合わせてパーティー編成を変えることが重要だ。だがしかし!キン肉マンに思い入れがあるのなら、ここはひとつ属性なんぞ無視して、夢の超人チームを組んで臨みたい!ファンならば夢の超人タッグ編を読んで、自分の思う理想のコンビを夢想したはず…是非あの時の夢を本作で叶えて欲しい!
全文を読む
Twitter、不快なツイートを通知タイムラインから排除する「Quality filter」の提供開始
米Twitterが、認証済みアカウントユーザーを対象に問題のあるツイートを通知タイムラインで非表示にする機能「Quality filter」の提供を開始した。起業家でブロガーのアニル・ダッシュ氏が自身のツイートで画像付きでこの機能を紹介した。
Twitterは米The Vergeに対し、この機能は今のところ、認証済みアカウントでのみ使えると説明した。
通知タイムラインは、自分のツイートがリツイートされたりコメントがついたことを確認できるタブ。ダッシュ氏が紹介した画像によると、このフィルターを有効にすると、脅し、攻撃的なコメント、暴言、重複するツイートや、疑わしいアカウントによるツイートなどが通知タイムラインに表示されなくなる。
Twitterは昨年、フォローはしていても見たくない相手のツイートをタイムラインに表示させないようにする「ミュート」機能を追加している。
また、ここのところ嫌がらせ対策に注力しており、17日には嫌がらせを警察などに報告しやすくするためのツールを追加した。
製作期間1年8カ月! マイクラで作った「渓谷の旅館街」が本当に行きたいくらい絶景!!
ゲーム内で自分の好きな家や建物などを作ることができる「Minecraft」。そのなかで、1年8カ月もかけて、和風の旅館街を自作したプレイヤーがTwitter上で話題になっている。
「ファンタジー和風」をテーマにMinecraftで作成した渓谷の和風都市の全景が完成しました 和風の旅館街のような街並みを目指して作った街になります 作成期間:1年8ヶ月 テクスチャ:自作の専用テクスチャ http://t.co/yLGE6v2jph
— 橘 (@tachibana11111) 2015年3月23日
見下ろしたときの屋根の感じがたまらん http://t.co/toQXQ3q00i
— 橘 (@tachibana11111) 2015年2月12日
制作者は橘(@tachibana11111)さん。渓谷にある旅館街で、通り沿いの斜面に青い瓦の建物が並んでいる。
長い時間をかけているだけあって、建物にはひとつひとつ窓や入口がついていたり、通りの真ん中に水が流れていたり、細部まで手が込んでいる。
@YMDCt おつありです! 次は水上都市を仕上げていくんでお楽しみに
— 橘 (@tachibana11111) 2015年3月23日
各進捗 渓谷:100% 水上:60% お城:10% その他:10%
— 橘 (@tachibana11111) 2015年3月23日
しかし、できあがったのは計画している制作物の一部。まだまだ先は長そうだが、完成が楽しみだ。
その他、大きな画像や関連リンクはこちら