仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドコモ、動物病院の費用を一部補償する「ドコモのペット保険」提供開始――4月1日から
NTTドコモは、4月1日からペット保険サービス「ドコモのペット保険」の提供を開始する。利用料金は月額760円から。
本サービスでは、ペットの病気やケガなど通院・入院・手術に要する費用を最大70%補償する「ドコモのペット保険トータルケア」、手術にかかる費用を90%補償する手術費用に特化した「ドコモのペット保険 手術ケア」の2種類を用意。NTTドコモとの回線契約にかかわらず、docomo IDがあれば申込み可能で、回線契約中であれば利用料金を携帯電話料金と合算して支払うこともできる。
このほか、ペット向けサービス「ペットフィット」でも同日から各種ペット関連情報へのリンクやおすすめ情報の表示など、新機能を追加した。
HameeのiPhone 6向け食品サンプルケースにアイシングクッキーなど4種がラインアップ
Hamee(ハミィ)は、3月23日にiPhone 6向け食品サンプルケース4種の先行販売を開始した。価格は各3686円(税別)で、取り扱いはHameeストラップヤ楽天市場店。
今回は、楽天市場店の出店15周年記念商品として「食べたいもの」「インパクトがあるもの」「作ったら面白そうなもの」に焦点を合わせて企画。デザインはAppleマークも再現した「アイシングクッキー」、ご飯にいくらとサンショウの葉を添えた「いくらご飯」、和牛ロース風の「生肉」、ご飯と梅干の比率が逆になった「復讐(ふくしゅう)弁当/梅干」の4つ。
ドコモ、迷惑電話などの着信を判別しやすい「あんしんナンバーチェック」を提供開始
NTTドコモは、3月23日に同社スマートフォン/タブレットへ「あんしんナンバーチェック」の提供を開始した。月額利用料金は200円(税別)、6月末まではお試し期間として無料で利用できる。
本サービスはしつこいセールスなどの迷惑電話や詐欺などの可能性が高い電話番号からの着信を自動で判別し、着信を4つのパターンに分けて画面表示するというもの。危険な可能性が高いものは赤や黄色、許可リストに登録した着信は緑、該当しない番号は黒と4つに色分けし、個別に登録すれば任意の電話番号を着信拒否できる。警告や着信拒否した番号からの着信は履歴で確認可能だ。
対応機種はAndroid 4.0以上のスマートフォン/タブレット。
「GYAO!」アプリがChromecast&Android TVに対応、Chromecastプレゼントキャンペーンも実施
ヤフーとその子会社であるGYAOが提供する無料映像配信サービス「GYAO!」アプリが、3月20日に「Chromecast」「Android TV」へ正式対応した。
ChromecastはテレビのHDMI端子につなぐタイプのストリーミングデバイスで、Android TVはAndroid向けコンテンツをテレビで楽しめるプラットフォームだ。今回の対応により、GYAO!の映像作品をテレビの大画面でも視聴可能となる。
これに伴い、GYAO!内にChromecastの使い方ガイドやおすすめコンテンツを紹介する特設サイト「たくさんの動画を大画面で楽しもう」をオープン。さらに、抽選で10人へChromecast本体をプレゼントするキャンペーンも行う。応募は3月31日まで。
サンワサプライ、IPX8を取得したスマートフォン向け防水ケース2種を発売――サイズは4.7&5.5型
サンワサプライは、3月23日に「iPhone・スマホ防水ケース(IPX8対応・アームバンド&ネックストラップ付属) 200-SPC005/006WP」を発売した。価格は1833円(税別)で、サンワダイレクト(本店・楽天市場店・Yahoo! ショッピング店・ポンパレモール店・DeNAショッピング・auショッピングモール店・Amazonマーケットプレイス店)のみの限定販売。
本製品は防水規格の最上位「IPX8」を取得。前面・背面ともに、端末を入れたままタッチ操作できるクリア素材を使用。背面カメラも利用できる。
収納口は3重ジッパーで密閉し、最後に面ファスナーでしっかりと固定する。腕に装着するためのアームバンド、首にかけるネックストラップが付属する。
4.7型まで対応する200-SPC005WPの外寸は98(幅)×210(高さ)ミリ、内寸は78(幅)×9(奥行き)×150(高さ)ミリ。5.5型まで対応する200-SPC006WPの外寸は107(幅)×225(高さ)ミリ、内寸は87(幅)×9(奥行き)×165(高さ)ミリ。