仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
歴代『ロックマン』シリーズをデザインしたクリアファイルやラバーマスコットなどが発売決定
カプコンは、3月の『ロックマン』シリーズ商品情報を公開しました。
3月に発売される『ロックマン』シリーズの商品は、「ロックマン クリアファイルコレクション」「ロックマン ラバーマスコットコレクション」「ロックマン 缶バッジコレクション」「ロックマン ドットデザインシール」の4種類です。取扱い店は、カプコンオフィシャル通販サイト「イーカプコン」や全国ホビーショップ、家電量販店などになります。
◆「ロックマン クリアファイルコレクション」
ファミコン版の初代『ロックマン』を始めとする、歴代ロックマンシリーズのパッケージを飾ったイラストをデザインしたクリアファイルコレクションです。袋を開けるまで何が出るかわからないブラインドパッケージで、種類は全16種。今回は、表面の絵柄のみの公開です。裏面は『ロックマン7』が『ロックマン8』、『バトルネットワークロックマンエグゼ』が『ロックマンエグゼ4.5 リアルオペレーション』など、いずれもコレクションから外せない絵柄となっています。
・発売日:3月26日発売予定
・価格:各250円(税抜)/ 1BOX(16枚入)4,000円(税抜)
・素材:PP
・サイズ:約H220×W153mm(A5サイズ)
◆「ロックマン ラバーマスコットコレクション」
歴代の『ロックマン』シリーズのキャラクターイラストやドットイラストをデザインしたラバーマスコットです。箱を開けるまで何が出るかわからない、ブラインドパッケージで発売されます。
・発売日:3月26日発売予定
・価格:各600円(税抜) / 1BOX(8個入)4,800円(税抜)
・素材:PVC
・サイズ:約80mm(平均)
◆「ロックマン 缶バッジコレクション」
初代『ロックマン』シリーズのドットイラストを使った缶バッジコレクションです。ラッシュたちサポートメカやロールちゃん、フォルテやボスキャラたちなど、バラエティに富んだラインナップの全10種。 開けるまで何が出るかわからない、ブラインドパッケージで発売されます。
・発売日:2015年3月26日発売予定
・価格:各300円(税抜) / 1BOX(10個入)3,000円(税抜)
・素材:ブリキ、スチール、コート紙、PETフィルム
・サイズ:直径約55mm
◆「ロックマン ドットデザインシール」
『ロックマン』に登場したおなじみのキャラクター達が、ゲーム画面のイメージそのままにドットイラストのシールとなったドットデザインシールの第3弾と第4弾です。…
マナーモード設定を忘れていても伏せればOK。ウッカリをカバーする「伏せて消音」
バタバタしてると忘れがちな設定といえば、マナーモード設定。
重要な会議の途中で電話の着信音がなると冷や汗モノです。僕も何度か経験がありますが、大事な話し合いの最中に電話が鳴ると、焦ってしまって消音するのに手間取ります。
「伏せて消音」はその名の通り、スマートフォンを裏返しに伏せるだけで消音が可能なアプリです。これならどんなウッカリさんでも、焦ってアタフタすることもなくなりそうです。
アプリの機能をオンにしたら、着信があったときに裏返すだけというお手軽さは、どんなにテンパッてしまっても忘れることはなさそうなシンプルさです。実際の利用イメージは以下のような感じになります。
動画を見る
「伏せるだけ」のほかに、マナーモード設定が充実
上の動画の通り、アプリの機能をオンにしておけば、いつ着信を受けても裏返すだけで音が消せるお手軽アプリですが、ただそれだけではありません。
様々な「音」に関する設定もこのアプリから行うことができます。
マナーモードに設定しても、音が鳴らないのは着信音と通知音のみ。動画アプリなどの音量までゼロになるわけではありません。
参考:マナーモードなのに突然の爆音! スマホ初心者の落とし穴「メディアボリューム」の謎を追え
参考:「マナーモード」よりも静かだけど…? 「サイレントモード」にご注意
Ingressエージェントは雨に負けるな! 優れた防水性能を誇るアディダス「TERREX」(テレックス)シリーズ
急に天候が崩れて雨が降り出してしまったときは、Ingressを中断しなければならない。雨の中を歩き回っていると、靴が濡れてしまい不快な思いをしながらプレイすることになるからだ。しかし、せっかくの休日。できれば雨の日でもIngressを楽しみたい。そこで新たに購入したいのが優れた防水性能を備えたトレッキングシューズ。アディダスの「TERREX」(テレックス)シリーズなら高い防水性能を誇るゴアテックスを採用し、靴が濡れてしまう心配は無用。雨の中でもプレイを中断することなく快適に動き回ることが可能だ。高い防水性能を誇るゴアテックスを採用・悪天候にも強いトレッキングシューズとして3モデルをラインナップ
アディダスの「TERREX」(テレックス)シリーズは、高い防水性能を誇るゴアテックスを採用したトレッキング向けのアウトドアシューズ。ラインナップは、「Terrex FAST R MID GTX(テレックス ファスト R MID GTX)」、「Terrex Scope GTX(テレックス スコープ GTX)」、「AX2 MID GTX」などがある。
「Terrex FAST R MID GTX(テレックス ファスト R MID GTX)」は、山でより速く動くために軽さと早さを追求したゴアテックス採用のライトトレッキングブーツ。衝撃を吸収し、下りでの安定性を飛躍的に高める軽量 3D フォーモーションを搭載している。
「Terrex Scope GTX(テレックス スコープ GTX)」は、濡れた岩場、荒れた岩場で威力を発揮するステルス (R) ラバーを搭載したゴアテックス(R) 採用の軽量アプローチシューズ。踵部のショックを軽減するアディプリーンを採用したほか、ミッドソール外壁にTPU フィルムを装着することで、モーションコントロール性や屈強性・耐久性を高めている。
「AX2 MID GTX」は高いグリップ力を生み出す新アウトソールを搭載したマルチユースのミッドカットブーツ。軽量なEVA ミッドソール採用し、かかと部のショックを軽減するアディプリーンも搭載されている。
Amazon Terrex FAST R MID GTX 楽天 http://item.rakuten.co.jp/adidas/g97916/
Amazon adidas TERREX SCOPE HIGH GTX 楽天 http://item.rakuten.co.jp/adidas/m19520/
Amazon AX2 MID GTX 楽天 http://item.rakuten.co.jp/adidas/m17484/
『パズドラ』コラボキャラ「超ベジット」上方修正が決定、弱かった理由も明らかに
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、iOS/Android/Kindle Fireアプリ『パズル&ドラゴンズ』と「ドラゴンボール 改」のコラボイベントにて登場する「超ベジット」「超サイヤ人3・孫悟空」「アルティメット孫御飯」の上方修正を決定しました。
3月16日から開始した「ドラゴンボール 改」コラボイベント第4弾で登場する、コラボキャラクターのひとり「超ベジット」。すでに多くの方が手に入れているこのキャラクターですが、その強さに関して、他のキャラクターと比べ見劣りするという意見や疑問の声があがっていました。これらの意見は本作のプロデューサーを担当している山本大介氏にも届いていましたが、本日山本氏のTwitterアカウントにて「超ベジット」に関するコメントが寄せられました、
ベジットの件、たくさんのご意見ありがとうございます。
ベジットを強くし過ぎてスーパーサイヤ人3孫悟空の存在価値が無くなるのがどうしても嫌で今の形になったのですが、思い切ってスーパーサイヤ人3孫悟空の上方修正もしつつ、さらにベジットを強くすることになりました。 山本大介 (@DaikeYamamoto) 2015, 3月 23
山本氏曰く、「超サイヤ人3・孫悟空」の存在価値とのバランスを考えての調整だった旨を明かすと共に、ユーザーからの反応に耳を傾けた上で「思い切ってスーパーサイヤ人3孫悟空の上方修正もしつつ、さらにベジットを強くすることになりました」との対応を発表しました。
また本作の公式Twitterでも上方修正を発表。「超サイヤ人3・孫悟空」と「アルティメット孫御飯」はリーダースキルが上方修正、また「超ベジット」はリーダースキル上方修正に加え、全ステータス強化やスキルの効果の変更などが行われます。
まずは超サイヤ人3・孫悟空さ!!
リーダースキルが上方修正されています!#パズドラ pic.twitter.com/0nuzMAgfbV pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2015, 3月 23
つづきまして、アルティメット孫御飯ちゃん!!
こちらもリーダースキルが上方修正されています!#パズドラ pic.twitter.com/Oc2s7DoANf pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2015, 3月 23
最後に超ベジットさま!!!
全ステータス強化、リーダースキル上方修正に加え、スキルの効果も変更されています!!!!!#パズドラ pic.twitter.com/8LW8KQSRTJ pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式 (@pad_sexy) 2015, 3月 23
コラボキャラクターによるバランス問題と言えば、「クリスタル・ディフェンダーズ」コラボイベント第6弾で実装された「曲芸士」を想起する方もいるでしょう。…
「歩く生首」「赤穂浪士」「死体4体セット」…負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデルが大集合!!
日本において約1950年代より普及を始めた「プラモデル」の歴史は古く、またそのジャンルも戦闘機やロボットや建物など多彩であるが、以下に紹介するようなマニアックなプラモデルも多数存在していたようだ。
#負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル 珍妙なプラモデル、略して珍プラ世界は奥が深い。これを怖いもの好きの子供が買い求める理由は分からなくもない。しかし、箱絵を変えてまで発売されるほど人気だったのか http://t.co/00hE4XNmIV
— 馬場卓也@バカと戦車でハンサム (@takuyaz) 2015年3月19日
あった、「動く手首」。墓場の背景のついたパッケージがトラウマなんだが。 #負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル http://t.co/e3rdK9TRPj
— あきばっくす (@akibax) 2015年3月19日
小学生時代に何故かウチの教室でブレイクしてみんな買っていた謎のカニプラモ。ゼンマイで動いてカニ同士で戦わせることが出来るはずですが完成品を動かせた奴がいないという。 #負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル http://t.co/QVQf9uYtU7
— 日野リリエンタール (@zonaha) 2015年3月19日
#負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル その3。「アメリカ&ソビエト 核ミサイルセット」。 邪悪感を少しでも和らげようとビッグもがき苦しむアメリカ塗装と、ソビエトI塗装の悟りきったドス黒い邪悪の対比に、ハートを揺さぶられる。 http://t.co/Jr9N2Z6glA
— 愛の騎士オレサマ (@oresama_knight) 2015年3月16日
もう何がなんだか #負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル http://t.co/XkZzDPFlOY
— 久水あるた単行本11/29発売 (@kusuiaruta) 2015年3月19日
赤穂浪士 詫び証文 #負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル http://t.co/vSmhm8sG92
— アストロ総裁軍師☆忍タリティで超人ガッツ (@sousaiXXrider) 2015年3月19日
「ホットパンツ姿のリンゼイ・ワーグナーの片足を改造手術するゴールドマン部長という変態的キット」 だそうです。 #負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル http://t.co/tGIpoa5hpk
— くべると (@qwert2323) 2015年3月19日
これもガキの頃に勢いで買ったけど、作る方としてもどんな顔すればいいのか分からない嗜好のプラモデル。…