仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[NAB2015]ブラックマジックデザイン、Blackmagic URSAおよびBlackmagic URSA Mini用電子ビューファインダー「Blackmagic URSA Viewfinder」を発表
Blackmagic Designは、同社のデジタルフィルムカメラシリーズBlackmagic URSAおよびBlackmagic URSA Mini用にデザインされた電子ビューファインダー「Blackmagic URSA Viewfinder」をNAB2015にて発表した。2015年7月に出荷予定で、価格はUS$1,495(国内:税抜182,800円)。
Blackmagic URSA Viewfinderは、1920×1080のカラー有機ELディスプレイを搭載。このディスプレイには精密なガラスレンズが合わせられているため、ディオプター調整、デジタルフォーカスチャートを使用してフォーカスをあわせるが可能だとしている。カメラとは標準SDIと電源で接続。
また、撮影インジケーターライトを搭載しており、左右どちらかの目に合わせた調整が可能。有機ELディスプレイの寿命を確保するために、必要な場合のみオンになる内蔵センサーや、録画ライトを搭載している。
Blackmagic URSAカメラと使用することで、収録状況、カメラ設定、バッテリー残量などのオーバーレイをBlackmagic URSA Viewfinderに表示することが可能。オーバーレイに表示するデータは同社独自のSDIカメラコントロールプロトコルでSDI経由でビューファインダーに送信されるため、追加ケーブルは不要。主な機能は以下の通り。
(以下、プレスリリースより引用)
高解像度1920×1080カラー有機ELディスプレイ(精密ガラスレンズ内蔵)調整可能なディオプターと内蔵デジタルフォーカスチャートで、ユーザーの目に合わせた完璧なフォーカス設定使用時のみビューファインダーをオンにするセンサーを内蔵、有機ELディスプレイの寿命を保証左右の目、カメラ撮影位置の高低に合わせて調整可能出演者側から収録開始の確認を可能にする、収録タリーインジケーター
Blackmagic DesignのCEO、グラント・ペティ氏は次のようにコメントしている。
ペティ氏:大型スクリーンを搭載するURSAデジタルフィルムカメラは、多くのプロカメラマンから大変な好評を受けています。しかし同時に、より様々な環境に対応できるEVFを求める声が多くありました。
私たちは、URSA Viewfinderが愛されることを確信しています。なぜなら、URSA Viewfinderに内蔵された驚異的なレンズと超高解像度スクリーンは、高価なサードパーティ製のビューファインダーとは一線を画すものだからです。…
2015年のBluetoothヘッドフォン&イヤフォン、トレンド予測総まとめ
今回の連続レビュー企画では、いま注目のワイヤレスヘッドフォン/イヤフォン5機種を紹介してきた。ここでひとまず、現在のトレンドをまとめて整理してみたい。
第2回のレポートで紹介したソニーの「MDR-1ABT」は、Bluetoothによるワイヤレス再生環境でもハイレゾなみの高音質を再現できる新しいコーデック技術「LDAC」に対応した点が注目だ。ソニーからは現在、本機のほかにもワイヤレススピーカーの「SRS-X」シリーズが発売されているほか、年初に開催されたCESではホームシアターシステムやAVアンプのLDAC対応製品も展示されていた。またソニーではLDACの技術を外部へオープンに提供していく戦略も示している。今後ソニー以外のブランドからもLDACに対応する、ワイヤレスでより高音質なリスニングを楽しめる製品が充実してくることも期待できると思う。
●Apple Watchが発売されたら、音楽リスニングのスタイルも変わる?
Bluetoothに対応する音楽再生が楽しめるのはポータブルオーディオプレーヤーやスマホだけじゃない。これからはスマートウォッチのオーディオプレーヤー機能にも注目だ。
今回、ヤーバッズ「LEAP WIRELESS」との組みあわせでリポートしたソニーの「SmartWatch 3」は、スマートウォッチの内部メモリーに音楽ファイルを保存しておくことで、Bluetoothヘッドフォン/イヤフォンとペアリングしてワイヤレスで音楽再生が楽しめる。スマートウォッチについては、現状ではまだバッテリーや内蔵メモリーの容量が限られていることもあり、長時間これだけで音楽を聴くのであれば使い勝手は正直いってあまり良くない。しばらくはジョギングやエクササイズなど、身に着ける物をなるべく少なくして音楽を楽しみたい時など限定的な用途に絞られると思うが、スマートウォッチの普及と技術革新が進めばオーディオプレーヤーとしての機能も向上してくるかもしれない。今月下旬にはいよいよアップル初のスマートウォッチである「Apple Watch」も発売される。本機も内蔵メモリーにiPhoneから音楽ファイルを転送することによって、Bluetooth機器で音楽リスニングを楽しめるスマートウォッチなので、本機がブレークスルーになる可能性も十分に考えられる。
●上位モデルのトレンドは“全部入り”
Bluetoothヘッドフォンは音質だけでなく、さまざまな技術革新に支えられながら多機能化が進んでいるデバイスだ。…
作品紹介でコインを獲得、BOOK☆WALKERで独自のアフィリエイトサービス
KADOKAWAの電子書店「BOOK☆WALKER」で4月13日、新たなサービス「BOOK☆WALKER紹介プログラム」がスタートした。
同サービスは、BOOK☆WALKERで配信中の電子書籍をFacebookやTwitter、ブログなどで紹介し、そのリンクから作品が購入されると、紹介したユーザーにBOOK☆WALKERコインを付与するというもの。付与されるBOOK☆WALKERコインは税別購入金額の3%分で、使用期限は付与から5カ月後の末日。
プログラムへの参加は、BOOK☆WALKERのマイページを開き「お客様情報」欄にある「紹介プログラム」の利用登録ボタンから。アプリで読み終えた後の画面や、作品の詳細ページにある各SNSのボタンなどから作品を紹介することができる。
さらに4月30日までの期間限定で、報酬率が5%になる「スタートアップキャンペーン」も実施している。[eBook USER]
第一回日本翻訳大賞に『カステラ』『エウロペアナ』
「第一回日本翻訳大賞」の選考会が4月12日に開催され、候補作品の中から『エウロペアナ:二〇世紀史概説」』(著:パトリク・オウジェドニーク 訳:阿部賢一|篠原琢/白水社)と、『カステラ』(著:パク・ミンギュ 訳:ヒョン・ジェフン|斎藤真理子/クレイン)が授賞した。そのほか、読者賞には『ストーナー』(著:ジョン・ウィリアムズ 訳:東江一紀/作品社)が選ばれている。
日本翻訳大賞ではジャンルや言語を限定せず、幅広い翻訳作品が選考対象となる。選考委員は、発起人である西崎憲さんをはじめ、金原瑞人さん、岸本佐和子さん、柴田元幸さん、松永美穂さんと、いずれも現役の翻訳家5名が担当している。
授賞式は4月19日、紀伊國屋サザンシアターで開催。選考委員が選考会を振り返る座談会や、授賞作に関するトーク、授賞者と選考委員との対談など、翻訳に関するイベントとしても楽しめる内容になるという。参加にはチケットの予約が必要となる。[eBook USER]
伊方原発、補正書を14日提出へ
四国電力が、伊方原発3号機(愛媛県)の再稼働に向けた原子力規制委員会による審査に関し、指摘された内容を反映させた審査申請書の補正書を14日に提出する方針であることが分かった。
規制委は補正書提出を受けて事実上の合格証である「審査書案」の作成に今後着手する。既に審査に合格している九州電力川内1、2号機(鹿児島県)、関西電力高浜3、4号機(福井県)に続き3例目。
四国電は2013年7月の新規制基準施行当日に審査を申請した。審査では敷地北側の「中央構造線断層帯」の評価作業が長引き、結果的に想定する地震の揺れを引き上げた。