セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新生日本代表好スタート!宇佐美、待望の初ゴール!!「やっとスタートが切れた」

 新生日本代表好スタート!宇佐美、待望の初ゴール!!「やっとスタートが切れた」

 新生日本代表好スタート!宇佐美、待望の初ゴール!!「やっとスタートが切れた」新生日本代表好スタート!宇佐美、待望の初ゴール!!「やっとスタートが切れた」
 [3.31 JALチャレンジ杯 日本5-1ウズベキスタン 味スタ]
 
  日本代表は31日、ウズベキスタン代表と国際親善試合のJALチャレンジ杯を戦い、5-1で快勝した。前半6分にMF青山敏弘のミドルシュートで先制すると、後半には怒涛の4ゴール。途中出場のFW宇佐美貴史やFW川又堅碁が、次々代表初ゴールを決めた。
 
  日本代表が何より楽しそうだ。バヒド・ハリルホジッチ監督を迎えて初の試合となるこの2連戦だったが、チュニジア戦(2-0)に続く連勝発進。得点が決まるたびに映し出されるベンチの表情、試合後の選手らの表情からは新監督初陣とは思えない、団結力を感じた。
 
  宇佐美に待望のゴールが生まれたのは後半38分、FW大迫勇也のパスを受けた宇佐美は、ドリブルでエリア内に侵入。独特のリズムで持ち込むと、振りの早いキックで、GKに反応させないシュートをゴール左隅に蹴り込んだ。「1対1でしたし、落ち着いて蹴れば入るとだろうと。自信は持っていた」と満足そうに話した宇佐美。「初めて入った時からは長かったですけど、やっとスタートが切れた。いい時間帯で使ってくれて、アピールできたかなと思います」と喜んだ。
 
  今後については「きょうのように結果を残ことも大事ですし、少しでも監督のサッカーを体現できるプレーヤーになれればいいなと思います」と更なる進化を誓った宇佐美。新生日本代表がこれ以上ないスタートを切った。

PR

柴崎のロングシュートを“見送った”岡崎「ドイツなら確実に打ってる」

 柴崎のロングシュートを“見送った”岡崎「ドイツなら確実に打ってる」

 柴崎のロングシュートを“見送った”岡崎「ドイツなら確実に打ってる」柴崎のロングシュートを“見送った”岡崎「ドイツなら確実に打ってる」
 [3.31 JALチャレンジ杯 日本5-1ウズベキスタン 味スタ]
 
  最後まで迷った。触れるか、触れないべきか……。後半35分、MF柴崎岳が放ったロングシュートは無人のゴールに向かっていた。ゴール前に詰めるFW岡崎慎司(マインツ)と、必死に戻るMFルトフラ・トゥラエフ。最後は岡崎がトゥラエフの前に体を入れてブロックし、ボールを見送った。2人は交錯しながらゴールの中に転倒したが、ボールはゴールイン。柴崎の得点となった。
 
  最後はあえてボールに触らないようにしたのか。試合後、報道陣にそう聞かれた岡崎は「本当に迷った」と率直な思いを打ち明けた。「ドイツなら確実に打っている」。触れば自分のゴールになる。だが、柴崎に点を決めさせたいという気持ちが脳裏をよぎった。
 
 「(ボールを追っている間は)歓声がすごかったし、俺が触ったらあれかなと」。そう冗談交じりに振り返ると、「自分もそうだけど、ゴールを決めるか、決めないかがバロメーターになる。(柴崎にとって)次のモチベーションになればと思った」という“親心”を口にした。
 
  すでに得点を決めていた“余裕”もあったのかもしれない。後半9分、DF太田宏介の左クロスからファーサイドでフリーになり、ダイビングヘッドで叩き込んだ。「みんなが中に入っていたので、後ろから回って。(太田)宏介のボールがいいボールだった」。清水時代のチームメイトでもある太田の代表初アシストで国際Aマッチ43得点目。「エスパルスのときから一緒にやっていたし、久々に(太田)宏介のクロスから決められてよかった」と笑顔を見せていた。
 
 (取材・文 西山紘平)

大量5ゴールに満足のハリルホジッチ監督「選手たちにブラボー」

 大量5ゴールに満足のハリルホジッチ監督「選手たちにブラボー」

 大量5ゴールに満足のハリルホジッチ監督「選手たちにブラボー」大量5ゴールに満足のハリルホジッチ監督「選手たちにブラボー」
 [3.31 JALチャレンジ杯 日本5-1ウズベキスタン 味スタ]
 
  日本代表は31日、JALチャレンジカップ2015でウズベキスタン代表と対戦した。前半6分にMF青山敏弘のゴールで先制した日本は、後半にもFW岡崎慎司、MF柴崎岳、さらにFW宇佐美貴史とFW川又堅碁のゴールが飛び出し、5-1の快勝を収めている。
 
  試合を振り返った指揮官は、「本当にスペクタクルな試合でした。ウズベキスタンは最後まであきらめず、素晴らしいチームでした」と相手を称え、「それでも」と言葉を続けた。
 
 「私たちは、試合を常にオーガナイズし、きれいに、たくさんゴールも決めることができました。ウズベキスタンにもチャンスはありましたが、選手たちにブラボー、おめでとうと伝えたいです」。
 
  さらに試合の収穫を問われたハリルホジッチ監督は「まず5-1で勝ったことです。ウズベキスタンは強いチーム。その相手にこういうスコアで勝つことができた」と自信を見せつつも、「ただ、まだ修正するところはあります」と、最後には引き締めることも忘れなかった。

ハリルJが連勝発進!!青山、宇佐美、川又が代表初ゴール

 ハリルJが連勝発進!!青山、宇佐美、川又が代表初ゴール

 ハリルJが連勝発進!!青山、宇佐美、川又が代表初ゴールハリルJが連勝発進!!青山、宇佐美、川又が代表初ゴール
 [3.31 JALチャレンジ杯 日本5-1ウズベキスタン 味スタ]
 
  日本代表は31日、JALチャレンジ杯でウズベキスタン代表と対戦し、5-1で快勝した。前半6分、MF青山敏弘の代表初ゴールで先制し、後半9分にはFW岡崎慎司が2戦連発となる追加点。後半35分に途中出場のMF柴崎岳がロングシュートを決め、3-0とリードを広げると、同37分に1点を返されたが、同38分にFW宇佐美貴史、同45分にFW川又堅碁がそれぞれ代表初ゴールを決め、ハリルジャパン初陣となった27日のチュニジア戦(2-0)に続いて連勝発進を飾った。
 
  日本はチュニジア戦からスタメンを総入れ替えし、DF昌子源が先発でA代表デビュー。GK川島永嗣で、4バックは右からDF内田篤人、昌子、DF森重真人、DF酒井高徳と並び、内田は昨年11月14日のホンジュラス戦以来の先発となった。中盤は青山とMF今野泰幸のダブルボランチで、トップ下にMF香川真司。青山は昨年6月24日のブラジルW杯・コロンビア戦以来の代表戦出場で、今野も先発はコロンビア戦以来となった。香川がトップ下で先発するのは2013年9月6日のグアテマラ戦以来、約1年半ぶり。前線は右からFW本田圭佑、岡崎、FW乾貴士と並び、川島、森重、酒井高、香川、本田、乾、岡崎の7人が1月23日のアジア杯準々決勝・UAE戦以来、2試合ぶりに先発した。[スタメン&布陣はコチラ]
 
  日本は前半6分、森重の縦パスから本田、岡崎、本田、乾とワンタッチで細かくつなぎ、最後はゴール前に走り込んだ香川がシュート。DFのブロックに阻まれたが、このプレーで獲得した左CKから先制点が生まれた。キッカーを務めた乾が右足でゴール前に入れると、GKがパンチングしたボールをPA手前の青山が右足ダイレクトボレー。弾丸ミドルが豪快にゴール右上隅に突き刺さり、幸先よくリードを奪った。
 
  青山は国際Aマッチ出場8試合目で代表初ゴール。日本は直後の前半7分、香川のスルーパスから岡崎が左足でシュートを打ったが、DFがブロック。同10分には乾、本田が立て続けにミドルシュートを狙った。前半14分、森重のロングフィードに反応した乾がPA内左に切れ込み、鋭い切り返しから右足でシュート。しかし、これもDFの体を張ったディフェンスに阻まれた。
 
  その後はウズベキスタンの反撃に遭う時間もあったが、積極的なプレスと素早い攻守の切り替えから球際、1対1で体を張り、決定的なチャンスはつくらせない。…

最終戦フル出場のFW鈴木武蔵「勝利のためにと走っていました」

 最終戦フル出場のFW鈴木武蔵「勝利のためにと走っていました」

 最終戦フル出場のFW鈴木武蔵「勝利のためにと走っていました」最終戦フル出場のFW鈴木武蔵「勝利のためにと走っていました」
 [3.31 AFC U-23選手権予選(リオ五輪アジア一次予選)第3戦 U-22日本 1-0 U-22マレーシア]
 
  リオ五輪アジア1次予選を3連勝で終え、最終予選進出を決めたU-22日本代表。FW鈴木武蔵(新潟)は、「厳しいゲームが多かったですけど、(最終予選進出を)決められたのは、すごく嬉しいです」と、喜んだ。
 
  とはいえ、この予選における自身のプレーには、チームで掴んだ結果ほどの満足は得られていないようだ。「得点を1点しか取っていないので。もっともっとチームを助けられる得点、苦しい時間帯で(得点が)必要なときがあったので。そこは、日本に帰って、またレベルアップして、次の最終予選で結果を出していきたいと思います」。
 
  1次予選を通じて得点こそ初戦の1点のみだったが、2戦目のベトナム戦で途中出場して、裏へ抜ける走りで攻撃を活性化。この試合でも先発出場し、90分を走り抜いた。「連戦の中ですけど、相手も連戦の中なので、人よりも多く走って、チームの勝利のためにと思って走っていました」と、試合中に持っていた決意を明かし、「そのために走ることも大事ですし、ゴールを決めることも大事なので、次はゴールも意識していきたいです」と、最終予選ではよりゴールでチームに貢献することを誓った。
 
 ▼関連リンク
 AFC U-23選手権2016予選特集

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe