仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マー君、5回4失点も…打線の援護に恵まれ今季初勝利!
5回4失点も今季初勝利を手にしたヤンキースの田中将大[Getty Images]
○ ヤンキース 14 - 4 レッドソックス ●
<現地時間4月12日 ヤンキー・スタジアム>
ヤンキースの田中将大は現地時間12日、本拠地で宿敵・レッドソックス戦に先発登板。5回4失点も打線の大量援護もあり、今季初勝利を手にした。
田中は初回を三者凡退に抑えると、その裏にロドリゲスの3点適時三塁打などで7点を先制。大量援護をもらった田中は、2回と3回は走者を出しながらも無失点に抑えていた。
しかし4回、先頭のオルティスに四球を与えると、連続暴投で無死三塁に。自らのミスでピンチを招いた田中は、ラミレスの中飛で1点を失う。さらに、安打、四球、失策で一死満塁とされた。ここで、ホガーツにレフト線に二塁打を浴び、2失点。後続を打ち取った田中だが、この回3点を失った。
4回裏に味方打線が3点を追加し7点リードを貰った5回は、二死からラミレスにソロ本塁打を浴びる。結局田中は5回97球、4安打4奪三振、3四死球4失点で降板。
その後もヤンキース打線は6回に3点を挙げるなど、この試合大量14点を奪った。投球内容は今ひとつだったが、勝利投手を手にした田中は、日本人メジャーの中でも初勝利一番乗り。次回登板は、安定した投球を見せたいところだ。
本記事は「ベースボールキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
古巣相手に好セーブ連発…堅守の仙台を支える守護神・六反勇治
横浜FM戦で先発したベガルタ仙台のメンバー [写真]=Getty Images
ベガルタ仙台が敵地・日産スタジアムで横浜F・マリノスと1-1と引き分けた。67分に鎌田次郎が華麗なボレーシュートを決めて先制点を奪ったものの、終了間際にファビオに決められて、手にできたはずの勝ち点3を失った。
ファインセーブで何度もチームを救った。仙台の守護神・六反勇治は51分にアデミウソンのシュートを片手1本で止めるスーパーセーブを見せると、85分には齋藤学のスルーパスに抜け出した矢島卓郎のシュートをストップ。さらに90分に放たれた齋藤学の豪快なシュートも、見事にセーブした。
第5節終了時点で、仙台の失点数は首位の浦和レッズ、FC東京の「2」に次ぐリーグ2位の「3」。今年、仙台が掲げる“堅守賢攻”の堅守に六反は間違いなく貢献している。しかし、終了間際の失点で仙台は勝ち点2を逃してしまった。
「今日は勝ち点1を取ったというよりも、勝ち点2を失ったという気持ちのほうが、みんな大きいんじゃないかなと思います。1-0で終わると分かるような交代の使い方だったので、あれを1-0で終わり切って、今年アウェーで2試合目になりますけど、しっかり勝ち点3を持ち帰らないといけないなと思います」
昨年まで3シーズンを過ごした横浜FMでは、榎本哲也、飯倉大樹といった育成組織出身選手の控えに回ることが多かった。リーグ戦での出場は2013年の2試合のみ。それでも腐ることなくトレーニングにまい進した。それを知っているからこそ、横浜FMサポーターは試合後、六反にコールを送った。
「ああやって他のチームに移籍した選手に対してコールをしてくれるというのは、僕個人としてはうれしいです。そういう意味では良いパフォーマンスもできましたし、個人的にはそれに尽きる試合になったんじゃないかなと思います」
堅守を誇るチームの最後尾には、守護神としてのスタートを切ったばかりの六反勇治がいる。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
まさに壁に耳あり…土壇場の同点弾生んだ首位浦和の抜け目なさ
同点ゴールを挙げるズラタン(21番) [写真]=大木雄介
時計の針は、間もなく90分を指そうとしていた。
肌寒さが残る4月12日に行われたJ1・1st第5節。0-1のままタイムアップを迎えれば、開幕から続けてきた無敗が途切れるとともに、首位の座から引きずり降ろされることを意味する。浦和レッズにとって、3年連続で敗れているアウェーでの川崎フロンターレ戦で訪れた正念場だった。
35分に喫した失点を挽回すべく、サイドからの突破やロングボールと、あの手この手を講じたがどうしても1点が遠い。敗色の影が迫りくる中で迎えた、試合終了間際の89分。相手陣内の右サイドで得たFKの場面で、どこからともなく声が聞こえてきた。
「ああ、これはチャンスだな」と。ゴール前でポジションを争っていた槙野智章が振り返る。
「相手があの瞬間、『ゾーンディフェンス』ということを口に出したので」
リードを守るべく発したコーチングが失点に繋がるとは、追いつかれた川崎にとっては何とも皮肉である。一方、利を得た側の槙野は続ける。
「相手の間と間に入っていけば、チャンスだなと。あとはオフサイドにならないことだけを注意しながらやっていました。すごく良いボールが来て、まだ映像は見ていませんが3人ぐらいはフリーだった」
柏木陽介の左足から放たれたボールは、ニアサイドにフリーで走り込んだズラタンの頭にピタリ。今季新加入の大型FWは、ヘディングで移籍後初ゴールとなる同点弾を叩き込んだ。
川崎にとっては、中村憲剛が「セットプレーは陽介のボールも良かったですけど、あそこでしっかりクリアして1-0で終わらせるのもアリかなと思っていた」と振り返る痛恨のプレー。一方、「選手たちが非常に強い気持ちを持って最後まで戦った結果、同点ゴールに結び付いたと思う」とは、初黒星と首位陥落を辛くも回避した浦和のミハイロ・ペトロヴィッチ監督。
「試合全体を通して見れば、我々の方が少し勝ち点3に近かったかなという印象」と指揮官は振り返ったが、「等々力での過去のゲームより、今日はかなり良いゲームができたのではないかと思っている」とも語る。試合後の会見での言葉と饒舌ぶりは、勝ち点2を上積みできなかった悔しさよりも、満足感の大きさを表していると言えそうか。
新メインスタンドが完成した等々力陸上競技場が、ほぼ満員となる2万4992人を集めた序盤戦の大一番。「試合が拮抗した中で、決めるべくところで決めるということは強み」(槙野)というセットプレーと抜け目のなさで、鬼門での貴重な勝ち点1を掴み取った。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
2位浮上のラツィオに痛手…今季チーム最多出場のパローロが肋骨骨折
ラツィオに所属するMFパローロ [写真]=Getty Images
ラツィオは12日、イタリア代表MFマルコ・パローロが右第十肋骨を骨折したことを発表した。
パローロは、4-0と快勝した12日のセリエA第30節、エンポリ戦に先発出場していたが、79分に負傷交代を強いられていた。
クラブは、「パイデイア病院で胸部をCTスキャンの検査を行い、右第十肋骨を骨折していることが判明した」と発表。離脱期間については明らかとなっていないが、最低でも1カ月は戦列を離れるとの見方が強まっている。
エンポリ戦に勝利し、破竹の8連勝を収めたラツィオは、宿敵ローマを勝ち点差1で上回り2位に浮上。だが、これまでチーム最多の28試合に出場していたパローロを欠いて、今後の戦いに臨まなければならなくなってしまった。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
【これは欲しい】カスタマイズ自由自在! レゴブロック風MacBookが超スタイリッシュ!!
マックブックのカスタマイズ用ステッカーやケースは沢山存在していますが、ここまで自由自在に自分好みのデザインにできるものはないのではないでしょうか?
・自分好みのデザインをブロックで!!
この『Brik Case』と呼ばれるマックブック用ケースはレゴ風のブロック状となっており、レゴを組み立てるかのように自分好みのデザインをブロックで作り上げていくというもの。遊び心を十分発揮できるケースとなっているようです。
・ほぼ全てのマックブックに装着可能
2013年以降に発売されたMacBook ProおよびMacBook Airに対応しており、ほぼ全てのマックブックに装着が可能のようです。
・レゴ好きなマックユーザーにはたまらない!!
残念ながらLEGO社の公認商品ではないようですが、レゴ好きなマックユーザーにとっては胸がキュンとなるアイテムかもしれません。
執筆 写真: Celevy( http://j.mp/1tDhRbn ) http://www.celevy.com/article/
もっと詳しく読む: バズフラスニュース Buzz+( http://j.mp/1DAC6jq ) http://buzz-plus.com/article/2015/04/13/macbook/
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信