セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[46945]  [46944]  [46943]  [46942]  [46941]  [46940]  [46939]  [46938]  [46937]  [46936]  [46935

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

屈辱的な初陣もこれがホンダの実力。深刻なのは過信か楽観か?

屈辱的な初陣もこれがホンダの実力。深刻なのは過信か楽観か?

 今年のF1グランプリ初戦で最下位デビューを飾ってしまったマクラーレン・ホンダ。

この際だからハッキリ言わせてもらおう。メルボルンで見せた、あの「激遅」のパフォーマンスこそが今のホンダの実力なのだ。

メルセデス、フェラーリ、ルノーの3メーカーよりも約1年長い開発期間を確保したにもかかわらず、新型パワーユニットの開発は大幅に遅れ、十分なテストやデータの収集、基本的な信頼性の確保すらできないまま今回のデビュー戦を迎えたというのが、第4期ホンダF1活動の幕開けの厳しい現実なのである。

その結果、名門マクラーレンの足を引っ張り、アロンソとバトンというふたりの世界チャンピオンの今季を仮に棒に振ってしまったら…。その責任の重さを、ホンダはきちんと自覚する必要があるだろう。

もちろん、「F1に参戦する以上、頂点を目指すのは当然だ」という、ホンダの心意気は間違っていないと思う。

だが、ほんの1ヵ月ちょっと前までは、ホンダの新井康久氏(F1プロジェクト総責任者)が「メルセデスと対等に戦える自信がある」と公言していたことを忘れてはならない。あの自信はなんだったのか?

新井氏をはじめとするホンダのエンジニアたちが、開発プログラムの遅れや、それに伴う苦しい状況を自覚しながらも、外部に対しては見栄を張り、あえて「虚勢を張っていた」のならば(それはそれで本当にクダラナイことだと思うが)まだマシだ。

だが万が一、彼らが本気で自分たちの実力を過信し、開幕からメルセデスと対等に戦えると信じていたのだとしたら事態ははるかに深刻である。

F1で頂点を目指して戦うためには何よりもまず、自分たちの現時点での実力やライバルとの相対的な位置を正しく見極めることが重要だ。

楽観でも悲観でもなく、目の前の現実を冷静に把握し、そこから目標に至るために必要な工程をひとつずつ確実にクリアしていく以外に成功への道などないからである。

BARホンダ(後にホンダF1)として2000年から9シーズンを戦いながら、06年にバトンが挙げた1勝しかできなかった第3期ホンダF1活動の失敗も、その大きな原因のひとつがホンダの「過信」やそれに伴う見通しの甘さにあったことを当時、現場で取材していた筆者は目の当たりにしてきた。

しかも今回は1980年代の「第2期ホンダF1」で華々しい足跡を残したマクラーレンがパートナーであり、ふたりの世界チャンピオンを擁する、これ以上ない恵まれた体制だ。当然、周囲からの注目や期待、そしてプレッシャーも新生チームのBARと組んでのスタートだった第3期の活動とは比べものにならないほど大きいはず。

だからこそ、今回の第4期は過去の栄光に振り回されず、そしてもちろんクダラナイ虚勢を張ったりせずに、謙虚に一歩ずつ目標に向かって進んでいく必要があると思うのだが…。

「今回、貴重なデータを収集できたので、次のマレーシアでは熱の問題も心配ないと考えています」と次戦について楽観的に語っていた新井氏。初戦の失敗は気温や路面温度が想定外に高かったことにあり、次戦以降は問題ないと見ているようだが、現実的にはマレーシア、上海、バーレーンと、この先、高温の予想されるサーキットは続く。

この調子では、当面は相当厳しい戦いを覚悟しておいたほうがいいだろう。

(取材・文/川喜田 研)

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe