仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
謎の水死体、恐怖の怪奇現象など…世界の衝撃ストーリーを椎名桔平が紹介
椎名桔平がナビゲートを務め、実際に起きた驚くべきエピソードを紹介する番組『世界の衝撃ストーリー』(テレビ東京系列、21:00~22:48)が、3月18日(水)に放送される。今回は、佐賀県で起こった謎の水死体事件や、「木箱」を見つけてしまったがために起こった怪奇現象などを紹介する。
「謎の水死体 前代未聞のトリックを暴け!」
1981年1月。佐賀県の港で水没した乗用車の中から男性の水死体が発見された。死亡男性の顔は身元が分からないほどに潰されていた。佐賀県警は、現場の状況から事故を偽装殺人事件と断定して捜査を開始。すると死亡男性には妻と愛人がおり、4億円もの保険金が掛けられている事が判明。警察が妻と愛人に事情聴取したところ、2人の証言に食い違いが……。そこには、警察を欺くために巧妙に練られたトリックが隠されていた!
「目撃者は6歳の息子 娘殺害の容疑をかけられた母」
2007年8月、アメリカ、フロリダ州。2児の母アマンダはある日、娘がプールに沈んでいるのを発見し通報。だが娘はそのまま死亡した。当初事故死かと思われたが、なんと6歳の息子は、母アマンダが娘を溺れさせたと証言した。さらに娘の遺体にはアザも発見された。そして警察は、アマンダを殺人の容疑で逮捕。果たして、彼女は殺人犯なのか? それとも疑いをかけられた無実の母親なのか?
「恐怖の怪奇現象! 秘密の木箱」
2008年3月、アメリカ、ニューメキシコ州。看護学校を卒業したクレアは在宅介護の仕事を始めた。その初日、クレアが担当したのは、病気を患っており、話しかけても受け答えをしない老女。介護を始めると、クレアは異様な雰囲気に気がつき、家の中で怪しい木箱を発見する。その後、不気味な声が聞こえたり、知らない「誰か」がいる気配が……。そして、クレアがシャワーを浴びているとドアに何者かの手が出現。その後もさらなる怪奇現象がクレアを襲う!