仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バッソ、スイスのGPルガーノにエースとして参戦「目標は勝つこと」
イタリアのベテラン、イバン・バッソ(ティンコフ・サクソ)が3月1日開催のスイスのワンデーレース、GPルガーノにエースとして参戦する。 2015年ティンコフ・サクソに加入した元ジロ・デ・イタリア王者は、スペインのアンダルシア一周ではアルベルト・コンタドールをアシストし、ステージ優勝をお膳立てした。 このGPルガーノでバッソは2011年に優勝経験があり、エースとして参戦する今回も勝利に意欲を見せている。 「僕自身の哲学は、チームも同じだけど、レースに出るときの目標は勝つということだ。僕たちはまずはレースの主役になり、次に勝つという明確な目標を持ってルガーノに向かう」 GPルガーノのコースは185kmで、アップダウンのある1周34kmの周回コースを5周する。バッソはレースについて次のように分析した。 「ワンデーレースだからクラシックに似ているし、周回コースなので世界選手権にも近い。毎周回2つの上りを繰り返すから難しいレースだし、結果的に厳しい1日になると予想している」 バッソとともに出場するのは、これが今季初戦となるジェイ・マッカーシー、クリスアンケル・セレンセンら7人である。 ●GPルガーノ ティンコフ・サクソ出場メンバー イバン・バッソ(イタリア) マヌエーレ・ボアロ(イタリア) ヘスス・エルナンデス(スペイン) セルジオ・パウリーニョ(ポルトガル) エフゲニー・ペトロフ(ロシア) オリバー・ザウグ(スイス) ジェイ・マッカーシー(オーストラリア) クリスアンケル・セレンセン(デンマーク)ベルギーの石畳スペシャリストのひとり、セプ・バンマルケ(ロットNLジャンボ)が今週末のベルギー2連戦に向けて自信を深めている。 ベルギーのクラシックシーズンの幕開けとなる2月28日のオムロープ・ヘット・ニュースブラッドと翌3月1日のクールネ~ブリュッセル~クールネ。 バンマルケは2012年のオムロープ・ヘット・ニュースブラッドで優勝、2013年パリ~ルーベ2位、2014年ツール・デ・フランドル3位と石畳クラシックでは好成績を残し続けている。ポルトガルのアルガルベ一周を終えたバンマルケは、好調をアピールした。 「アルガルベ一周ではうまく自分の調整ができた。完璧なレースだった。天気は最高だったし、コースは厳しかった。僕は1日逃げにも入った。しばらくして終盤の混戦に残るために、わざと遅れたんだ。明らかに、クラシックのためのトレーニングだったんだ」 そして週末の2レースに向けては、次のように展開を予想している。 「オムロープとクールネはまったく違うレースだ。オムロープは誰にでもチャンスがあるレースで、アタックが多い。戦術的な戦いになるので、最強の選手がつねに勝つとは限らない」 「クールネはスプリントで終わることが多い。日曜日は天気が悪くなることを願っている。本当のレースになるようにね。僕の一番重要なレースはもう少し後だ。でも、今週末はいい調子で迎えられると思う。準備はいいよ」 ●2015年オムロープ・ヘット・ニュースブラッド ロットNLジャンボ出場メンバー トム・バンアスブローク(ベルギー) ヨス・ファンエムデン(オランダ) トム・レーゼル(オランダ) ブラム・タンキンク(オランダ) マールテン・チャリンギ(オランダ) セプ・バンマルケ(ベルギー) ロベルト・ワグナー(ドイツ) マールテン・ワイナンツ(ベルギー)