仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CLベスト16、2ndレグ。ポルトの圧倒的有利も潜む不安…。W杯日本戦2得点のエース不在か
バーゼル先制もPK献上で1-1
チャンピオンズリーグのベスト16、2ndレグ。ポルトはホームでバーゼルと対戦。1stレグを1-1で終え、データもオッズもポルトの有利となっているが、エースのジャクソン・マルティネスが負傷欠場の可能性あり。大黒柱の不在はどのような影響を及ぼすのだろうか。
——————————
現地時間10日に行われるチャンピオンズリーグのベスト16、2ndレグ。ポルトはホームに柿谷曜一朗の所属するバーゼルを迎える。
バーゼルはホームで行われた1stレグ、11分にデルリス・ゴンザレスが先制点をきめたものの、79分にPKを献上。これをダニーロに決められて1-1と引き分けに終わった。
では、勝ち抜けの確率はどうなのだろうか? 昨シーズンも用いたデータから2ndレグを占ってみよう。チャンピオンズリーグと名を変えた92-93シーズンから昨シーズンのベスト4において、ホームでの初戦を以下のスコアで終えた場合の成績だ。
0-0 9勝18敗
0-1 1勝22敗
0-2 0勝9敗
0-3 0勝5敗
0-4 0勝1敗
0-5 0勝3敗
1-0 21勝12敗
1-1 13勝19敗
1-2 1勝4敗
1-3 0勝3敗
1-6 0勝1敗
2-0 18勝2敗
2-1 10勝10敗
2-2 2勝10敗
2-3 0勝5敗
2-4 0勝1敗
2-5 0勝1敗
3-0 5勝2敗
3-1 8勝5敗
3-2 1勝6敗
3-3 0勝2敗
4-0 6勝0敗
4-1 6勝1敗
4-2 1勝1敗
5-1 1勝0敗
5-2 2勝0敗
バーゼル、守備の要が復帰も今度は相方が出場停止
ホーム&アウェイでのノックアウト方式の場合、ホームでの1-1は限りなく敗戦に近いドローという印象を受ける。過去のデータを見ても、同様のスコアでは13勝19敗と負け越し。バーゼルの勝ち抜け率は40%となっている。
ウィリアムヒル社のオッズでもポルトの1.44倍、ドローに4.2倍、バーゼルに8倍と、やはりポルトの勝ち抜けを予想する配当となった。
さらに、グループステージではアウェイ3試合で1分け2敗。レアル・マドリーに1-5、ルドゴレツに0-1、リバプールに1-1と厳しい結果に終わった。さらにスイス・スーパーリーグでの直近のアウェイ戦、ヤングボーイズ戦でも2-4と敗戦を喫している。
2ndレグでは守備の要ファビアン・シェアが出場停止から復帰するものの、今度は相方のマレク・スヒーが出場停止。…