仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヌードルメーカーを半年間使い倒してガチンコレビュー
2014年6月に発売され、「自宅で生麺がすぐに作れる!」と話題になったフィリップスの「ヌードルメーカー」。これまでパスタメーカーなどを渡り歩き、台所を粉まみれにしてきた麺マニアの筆者もそのニュースを聞くなり即予約してゲットした口だ。
なにが驚いたって、まずその価格。当時、毎日パスタを自分で作って食べたというよくわからない衝動にとりつかれ、業務用の30万円の押し出し式パスタメーカーをため息混じりに眺めていた筆者にとって、実売3万円以下の本製品は、1/10の価格でやりたいことを網羅していたのだ。まぁ迷う余地はなかった。
でも、普通のご家庭にとって3万円の調理器具をサクッと買うのは勇気がいる行動なのも事実。今でも購入したいけれど実際のところどうなの? と感じている人も多いはず。今回は購入してから半年以上ヌードルメーカーを使ってみての感想を「使いやすさ」、「制作できるバリエーション・楽しさ」、「味」の3つに分けてガチンコレビューしてみたい。
「ヌードルメーカー」は炊飯器並みに簡単というのは本当?
麺の製造自体は炊飯器なみと言ってもいいかと思う。原料のセットも基本的に小麦粉や塩などをヌードルメーカーにセットして分量にあった水分を適宜注ぐだけ。難点は、水分を注ぐのは自分の手でしなければならないので製麺時間は実質ずっと横で待機しなければならない点。
また、粉のこね時間(8分程度)のあとの麺の押し出し時間も横について適当な長さで切りわけて打ち粉になじませ一人前づつ取り分ける必要があり、こちらもほっておけない。結局、ヌードルメーカー稼働時はこね・製麺時間合わせて15分程度はかかりっきりになる。
米の炊飯は、丁寧に作ろうとすると米のとぎ時間と米の放置時間、そして炊きあがってから一旦米を混ぜての蒸らし時間が必要で1時間弱はかかる。そのうち炊飯時間の40分弱は目を話すことができるのは大きなメリットだが、研ぎや蒸らしを考えるとヌードルメーカーが特別手間がかかるとは言えないかなあという程度には手軽だ。ローラー式のパスタメーカーや、周囲を粉だらけにする手での製麺に比べれば衝撃的なまでに便利なのは間違いない。
ただし、製麺後の後始末まで考慮に入れると、炊飯器の手軽さと比べると結構大変と言わざるをえない。
かなり考えられた構成でパーツ数が少なく仕上げられているが、ニーダー(こねる金属製のハネ)や、押出部分の金具にアタッチメントと洗浄が必要なパーツはそれなりにある。…