仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北陸新幹線、開業記念の動画公開。「みんなでつくる 新北陸マガジン」をチェック
北陸新幹線開業を祝うWEB動画が、北陸新幹線・北陸地方のファンサイト「みんなでつくる 新北陸マガジン」で公開中です。
これは、開業前におこなわれた「みんなでお祝い! 北陸新幹線」キャンペーンで投稿されたお祝い画像や動画をひとつにまとめたもの。TwitterやInstagram、vineを使った写真や動画と、地元の人からのお祝いのメッセージでつくられています。北陸新幹線に対する期待や、つながる喜びが感じられる動画。これを見ると、東京からはちょっと遠いと感じていた北陸に足を運んでみたくなります。
北陸新幹線が開通したおかげで、東京~北陸が近くなったほか、関西からも北陸はもとより、新潟、佐渡、長野、軽井沢が近くなりました。
「北陸新幹線スペシャルサイト」や「みんなでつくる 新北陸マガジン」では、新たなオススメ観光ルートを案内しています。金沢・能登・新高岡・富山を結ぶ「トライアングルルート」では、北陸で唯一、海から吹き出す温泉の和倉温泉や、富山湾越しに3,000m級の立山連峰の雄大な姿をのぞむことができる名勝・雨晴海岸を楽しめます。
世界文化遺産に登録されて20周年を迎える「五箇山合掌造り集落」や「白川郷合掌造り集落」、長い歴史のたたずまいを感じさせる高山を訪れられるのは「3つ星ルート」。上越妙高から佐渡へ渡る「佐渡満喫ルート」では、佐渡金銀山や日本三大巨岩の「大野亀」、トキを間近で観察できる「トキの森公園」など、佐渡の魅力が満喫できます。
ほかにも、「福井満喫ルート」など、全部で7つのルートを紹介しています。サイトをチェックすれば、今すぐ旅行に出かけたくなりそうです。
また、「みんなでつくる 新北陸マガジン」では、自然・グルメ・伝統文化・温泉についてのクチコミもたくさん掲載されているので、ガイドブックに載っていない穴場を知ることができるかもしれません。
これまではなかなか足を運んでいなかった観光地が一気に身近になりそうですね。「みんなでつくる 新北陸マガジン」を参考に、北陸の魅力に触れてみましょう。気軽に行けて、新鮮に感じられる旅ができそうです。
・西日本旅客鉄道株式会社
北陸新幹線 スペシャルサイト
みんなでつくる 新北陸マガジン
「JRおでかけネット」北陸新幹線のおすすめルートはこちらから