仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
既婚女性からのアドバイス! 結婚してわかった「結婚相手に実は重要だった条件」4つ
結婚はしっかりと相手との相性を見極めてからしたいもの。でもこれから生涯をともにする相手との生活を想像するにも限界があります。そこで、今回は既婚女性たちに「結婚したからこそわかった、相手に実は必要な条件」を教えてもらいました。
■家族を大事にできる
・「旦那が家族を大切にしていること。子どもができて家族を大切にしてくれるから」(30歳/印刷・紙パルプ/秘書・アシスタント職)
・「自分を愛してくれ、家族を一番にしてくれるところ」(31歳/金融・証券/営業職)
・「子煩悩! 子どものことを一番に考える人でなければ育児はつらい」(27歳/医療・福祉/専門職)
結婚とは家族になること。どんなときでも、家族を一番に考えてくれる相手でないと女性にのしかかる負担は男性が想像できないほどの大きなものになります。特に女性の場合は働きながらも子どもを産み、育てることになります。そんなときにどれだけ相手が家族を大事にしてくれるかが、一生を左右すると言っても過言ではないでしょう。
■お金に対する価値観
・「嘘をつかない。借金を400万円くらいして踏み倒そうとしていたが、できなかった」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「お金の使い方。お金のかけ方がちがうとケンカになる」(29歳/生保・損保/営業職)
・「給料。私が働けばいいと思ったけど子どもができたらそんな場合じゃない」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「年収。やはりお金がないと生活が厳しくなり、精神的にもつらくなるから」(31歳/建設・土木/事務系専門職)
結婚する前に借金があるのなら返済しておくべきですが、それができないのであれば、せめて結婚相手には細かく自分の経済事情を説明する必要があることは言うまでもありません。最初のうちは恋心だけでがんばれると思っていても、やはり子どもができたり状況が変わると、気持ちだけでは食べていけなくなってしまい、夫婦ゲンカの要因にもなります。
■家事力
・「家事力。自分が家を空けて不在にしたときや風邪でダウンしたときに旦那が何もしてくれないとげんなりします。ある程度のことができる人のほうがいいです」(28歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「家事がある程度できること。子どもができると自分が動けなくて夫に家事をしてもらわないといけないときがあるので」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「家事能力。共働きだと夫婦の協力が必須だから」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
「家事は女性がするもの」という風習は、昨今の日本では時代錯誤の代名詞にもなってきているほどです。…