仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
“18の性別”が存在する国!? LGBT先進国の今
東京都渋谷区で全国で初となる同性カップルに対して、「結婚に相当する関係」と認める条例案が提出されたことが話題となっている。
同性婚は、世界的に見れば性的少数者の権利保護は進んでおり、アメリカの一部の州のほか、カナダ、フランス、イギリス、北欧各国など先進国の多くで認められている。
さらに、インド、パキスタン、バングラディシュなどでは「男性でも女性でもない第三の性」が認められる傾向がある。オーストラリアでも男性と女性のどちらでもない、中立な性別「不特定」が認められた。
こうした動きの中、外国人の性転換手術も可能など、性別の取扱いにもっとも寛容な国がタイである。
「タイというと、女性の格好をした男性であるレディボーイが知られています。いわゆるニューハーフですね。一方で、女性が男性の格好をするオナベもいます。彼らはタイではトムボーイと呼ばれています。タイ人の男性はきゃしゃな体格の人物が多いので、さながら宝塚のスターのようですよ」(タイに詳しいライター)
タイの性別の分類は男性と女性、ゲイ、レズビアン、レディボーイ、トムボーイ、男性と女性のバイセクシャルがあり、さらに細分化すると18の性別が存在するとも言われている。
「タイの特徴的なところは、性的少数者に対する差別があまりないということですね。夜だけでなく、昼間の仕事をしている人も多いですし、家族や周りの人間も変な目で見るというようなことはありません。これもタイのおおらかさ、とも言えるかもしれません」(前出・同)
ただし、タイでは現行の法律では性別を変えることができない。そのため、レディボーイに対しても「男性」として徴兵検査が課せられるものの、風紀などを考慮し兵役は免除される。しかし、免除理由が「精神障害者」扱いであったため、当事者から抗議が寄せられていた。現在制定中の新憲法では「第三の性」が明記される見込みであるという。
法制度は社会状況に合わせて変化しつつある。渋谷区の条例施行もそうした動きの一環なのだろう。
最後にタイで18に分類される性別区分をまとめたので参照されたい。
タイの性別区分(著者調べ)
性別の数字とタイでの呼称、解説、日本での用語を並べてある。ただし、日本よりタイの方が区分が細かいため、日本の用語は、便宜上もっとも近いものとしている。
1、プシャーイ 女性と付き合う男性(ノンケ)。
※いたってノーマル。ちなみにタイの男性は結婚前は一度出家するとか。…