セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[33459]  [33458]  [33457]  [33456]  [33455]  [33454]  [33453]  [33452]  [33451]  [33450]  [33449

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

韓国、主導力アピール狙う=「首脳」で日本と温度差―日中韓外相会談

 韓国、主導力アピール狙う=「首脳」で日本と温度差―日中韓外相会談

 

  【ソウル時事】2012年4月以来となる日中韓外相会談が21日、ソウルで開かれる。韓国は13年以降、議長国の役割を事実上担ってきただけに、主導力をアピールしたい考え。一方、外相会談で焦点となる首脳会談の行方については、4月にも開催したい日本と温度差もある。

  尹炳世外相は開催が発表された17日、「過去3年間停滞してきた3カ国の協力を再稼働させる意味がある。議長国としての主導的な努力を米国なども高く評価している」と胸を張った。

  朴槿恵政権は中国との関係を強化した一方で、日本、北朝鮮との関係は悪化したまま。約3年ぶりの日中韓外相会談を通じ、マイナス評価をはね返し、北東アジア外交で主導力を発揮しているとアピールしたい考えだ。国内世論だけでなく、韓国にも日韓関係悪化の責任の一端があるとの見方がある米国に対しても、積極的な取り組みを示すことができる。

  日中韓首脳会談に関して、中国は安倍晋三首相が終戦70年に合わせて発表する「安倍談話」を見極めるため、早期開催に慎重な姿勢を崩さない可能性が高い。韓国も外相会談自体を成果と見なしており、政府高官は「全てをまとめて実現しようとすれば、できることもできなくなる。次の段階に進む土台の整備が重要」と首脳会談開催を焦らない考えを示唆。韓国が積極的に早期開催を主張するかは不透明だ。

  ただ、韓国は3カ国首脳会談に必ずしも否定的ではない。実現すれば、議長国として朴大統領の指導力をアピールできる。

  3カ国首脳会談を開けば、日本との2国間会談も行うのが通例。慰安婦問題などで平行線をたどる可能性が高い半面、歴史問題で進展がなくても「議長国の慣例として会談した」と国内向けに説明できる。政府高官は「日中韓協力の努力は、韓日関係改善への期待ともつながっている」と語り、日中韓の枠組みを利用し、日韓関係の突破口を開きたい思惑ものぞかせている。

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe