セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[43863]  [43862]  [43861]  [43860]  [43859]  [43858]  [43857]  [43856]  [43855]  [43854]  [43853

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第一印象を決めるのは会話上手ではなく○○上手! 5つのポイント

第一印象を決めるのは会話上手ではなく○○上手! 5つのポイント

 

 出会いの機会をムダにしないために、第一印象で好印象を与えるようにしましょう。ここでは、好印象を与えるためのポイントをお伝えします。

■会話の準備 ~笑顔はオープンマインドの合図~

 無表情の人や、疲れを顔に出している人には話しかけにくいもの。「どうぞ、話しかけて」という気持ちを持って、自然に微笑んでいられるよう習慣づけましょう。

 最近では「口角を上げる」ことを意識し過ぎて、口元が歪み気味の女性が増えているようですが、微笑むときは目元を意識してみましょう。

 飲み会や婚活イベントなどの席では、気になる彼の隣か斜め向かい側に座るのがいいでしょう。緊張し過ぎずに話しやすい位置です。俳優さんへのインタビューでも、斜めの位置から話を伺うことがよくあります。近づき過ぎたり、面接のように真正面に座ったりすると、緊張させてしまうことがあるためです。

■「挨拶言葉」から始めて「質問」×「連想ゲーム」

 隣に座ると自分の目の前にスペースが確保できるため心にゆとりが生まれます。「隣、座ってもいいですか?」などの挨拶言葉から始めましょう。心の扉をノックするようなものです。ちょっとした気遣いが好印象を与えます。まだ親しくない間柄なら、無難な質問から「共通項」を探りましょう。

・よく見るテレビは?
・好きなスポーツは?
・マイブーム(趣味)は?
・好きな音楽のジャンルは?
・中学・高校での部活は?

 細部から切り込むのではなく、なるべく大きな範囲を捉えるよう心がけます。たとえば、「最近、気に入ってるドラマは?」と聞く人は、「みんなドラマを見ているだろう」という先入観を持って質問していることになります。「どんな番組を見てますか?」「○○さんって、ドラマとか見ます?」などの質問のほうが広がりがありますよね。

 絞り込んだ質問をすると、会話が途切れやすいものですし、狭い世界で生きている印象を持たれるので注意しましょう。絞り込んだ質問をするにしても、「ドラマ派? ドキュメンタリー派?」「コーヒー派? 紅茶派?」などの二者択一の質問なら、盛り上がりやすい話題ですので、応用してみてもいいでしょう。

 後は「連想ゲーム」です。たとえば、音楽の話題で盛り上がったら、「楽器、弾けますか?」「ライブに行くことありますか?」など、連想できる話題で質問を広げていくのです。

■プライベートな質問は様子を見てから

 年齢・学歴・年収・出身地などの個人的な情報をいきなり聞き出すのは失礼にあたります。出身地に何らかのコンプレックスがあって隠したい方もいます。お見合いや婚活イベントなどの場合を除いて、この話題は初対面ではタブーです。

■「共感力」は最大のポイント

 「共感力」とは、映画を見ていて主人公と一緒に驚いたり泣きそうになったりする、つまり相手の立場になりきる力です。相手の話題の波に乗って表情を変えながら興味を示すことは、男性から見て「わかろうとしてくれている」というところに好感が持てるものです。

 人生経験が違うので「わかるわかる」と安直に言葉で共感を示すのは、お勧めしません。「すごーい!」「そうなんだ」など、よくいわれる「さしすせそ」の相槌は、その点では便利でしょう。

 とはいえ、「相槌でしか会話できない女」と思われたくないなら、「それって○○という意味ですか?」などと、彼の話題について具体的に質問してみましょう。わかったふりをせず、わからないなりに誠実に質問してみるのです。解釈が間違っていてもいいのです。間違っていれば、それを解説して伝えるために、さらに一生懸命語ってくれるはずです。

■タブーの話題とは?

・違う意見に反論する(論破する)
・話をまとめようとする(結論づけようとする)
・自分の身内や第三者の話を出す

 その人の思考には必ず、その結論に至った経緯があります。仕事ではないのですから、するどく切り込んだり、まとめようとしたりせずに、少し距離を置いてあげるのが、大人の女性としてのゆとりであり、マナーではないでしょうか。

 また、小さな職場に長くいると、内輪にしかわからない話や、第三者の話をしてしまう女性もいます。知らない人の話題には興味を持ちにくいものですし、まず解説が必要になります。芸人さんのような巧みな話術でもない限り、その場にいない人の話題は避けましょう。

文・藤嶋 ひじり(All About 藤嶋ひじりの恋愛コラム)

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe