仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[注目トピックス 市況・概況]欧米為替見通し:米国連邦準備理事会(FRB)のタカ派 対 ハト派
*17:26JST 欧米為替見通し:米国連邦準備理事会(FRB)のタカ派 対 ハト派
本日10日の欧米市場のドル・円は、FRBのタカ派とハト派の見解を見極めて、利上げ時期を探る展開となる。
昨日公表された米財務省半期為替報告書は、欧州と日本は景気を刺激する上で金融政策に過剰依存していると批判した。
ユーロは、欧州中央銀行の量的緩和を受けて下落基調にあり、米国の企業は、ユーロ建て債券での資金調達を増やしており、ユーロ・キャリートレードも加わり、ユーロ売り・ドル買い圧力を強めている。円も、日本銀行の量的緩和を受けて下落基調にあり、円・キャリートレードなどが活発化していることで、円売り・ドル買い圧力が強まりつつある。
本日は、FRBの利上げ時期を探る意味で、タカ派のラッカー米リッチモンド地区連銀総裁とハト派のコチャラコタ米ミネアポリス地区連銀総裁の見解を確認することになる。3月の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録では、数人が6月会合で利上げが正当化される、と主張したが、その一人だと思われるラッカー米リッチモンド地区連銀総裁の最近の発言は以下の通り。
「6月会合で利上げを開始するゆるぎない主張が見られる」
「相対的に強い米国経済がドル高の要因になっている」
「インフレがいずれ2%まで上昇する自信」
一方、ハト派のコチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁の最近の発言は以下の通り。
「15年中の利上げは、物価回復ペースを緩慢にする可能性」
「インフレ率2%の達成には数年かかる見込み」
【今日の欧米市場の予定】
18:00 英・2月鉱工業生産(前月比予想:+0.3%、1月:-0.1%)
21:30 米・3月輸入物価指数(前月比予想:-0.4%、2月:+0.4%)
21:30 加・3月失業率(予想:6.9%、2月:6.8%)
21:30 ラッカー米リッチモンド連銀総裁講演(景気見通し)
01:20 コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁講演
03:00 米・3月財政収支(予想:-430億ドル、14年3月:-369億ドル)
《KO》