セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[6724]  [6723]  [6722]  [6721]  [6720]  [6719]  [6718]  [6717]  [6716]  [6715]  [6714

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エルピーダ、モバイル機器向けWide IO準拠の4GビットDRAMを開発

エルピーダ、モバイル機器向けWide IO準拠の4GビットDRAMを開発 

 エルピーダメモリは、スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器向けの次世代規格「Wide IO」に準拠した4GビットDRAMの開発を完了したことを発表した。

 このWide IO対応Mobile RAMは、同社30nmプロセスを採用し、2011年12月からのサンプル出荷の開始、および2012年中の量産開始を予定しているほか、4枚積層の16Gビット品も同3月からのサンプル出荷を予定している。

 Wide IOに準拠したMobile DRAMは、現行のモバイル機器向けDRAMの主流であるLPDDR2比で4倍となるデータ転送速度12GB/sを実現している。また、消費電力はLPDDR2と同等速度で比べると約50%の低減が可能となっているという。

 Wide IO Mobile RAMはI/O端子だけで512、その他のインタフェースを加えると約1200の端子があることから、大容量化にはTSVが用いられる。これによりパッケージ高さは従来のPoPに比べて薄くできるようになるため、16Gビット品に同技術を適用した場合、SoCとも接続した形で1.0mm(SoC+4枚積層)と、SoC+4枚PoPの1.4mmよりも3割程度薄型化することができるようになるという。

 また、このほか、同社では8Gビット品の提供も予定しているという。

 Wide IO Mobile RAMパッケージとPoPパッケージの高さ比較

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe