仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドコモ、タッチ操作で複数機器に電話番号を転送できる新技術――SIM入れ替え不要
NTTドコモは3月2日、スマートフォンやタブレットに装着されたSIMカード内の契約情報(電話番号や加入者情報)を、SIMを搭載しないスマートフォンやタブレット、各IoT機器等にタッチ操作で転送できる技術を発表した。
ドコモは2014年6月に、スマホやタブレットのSIMを抜き差しすることなく、1つの電話番号で複数の端末を切り替えて使う「ポータブルSIM」を発表。これは対応デバイスからNFCやBluetooth経由でSIM内の契約情報を移すことで、SIMを物理的に差し替えなくても、ユーザーの回線契約や電話番号を複数の機器で使えるようにする仕組みだ。
今回発表された技術はポータブルSIMの専用デバイスを使わず、2つのスマホ(親機と子機)間でダイレクトに契約情報を切り替えられるというもの。ドコモが開発したAndroid向けのアプリ(ポータブルSIMアプリ)と、ドコモの協力により米クアルコムが新たに開発したSIMを制御する組み込みソフトウェアとを組み合わせることで利用できる。
ドコモはポータブルSIM機能の活用例として、スマホ(親機)からカーナビ等の車載器(子機)へ電話番号を切り替え、運転者の特定やスマホで利用している音楽等のクラウドサービスをカーステレオで再生したり、検索した目的地の情報をカーナビへ引き継いだりすることが可能になる――と案内している。
またクアルコムが開発したソフトウェアは、同社が2015年夏に提供する携帯機器・小型通信機器向けのチップセットに搭載される予定で、このチップセットには電話番号を送信する親機側の機能だけではなく、受信する子機側の機能も搭載。同チップセットを採用することで、ポータブルSIMアプリ対応の親機や子機を容易に開発できるという。
ドコモではポータブルSIM機能をスマホで実現することで、複数のIoT機器との連携を身近なものとし、SIMの情報による認証を用いたより便利なサービスや商品の早期普及を目指すとしている。