仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マイコミ、ロボットi-SOBOTの魅力とそのルーツを凝縮した書籍を刊行
毎日コミュニケーションズは、ロボット関連書籍の新刊として「Omnibot FAN BOOK」を発売した。初代OMNIBOTから最新のi-SOBOTまでのロボットを完全網羅した、眺めているだけでも楽しい、ロボットの魅力満載の1冊となっている。著者はテクノタク飯塚。判型はA5変型判、96ページで、価格は1,659円。
「OMNIBOT FAN BOOK」
内容は、「Part1 i-SOBOT」「Part2 OMNIBOT」という2章構成で展開している。「Part1 i-SOBOT」では、手のひらに乗るコンパクトでかわいいロボットi-SOBOTの魅力を徹底解説。「Part2 OMNIBOT」では、同ロボットの元祖とも言える、80年代にトミー(現タカラトミー)が展開していた家庭用ロボットシリーズ「オムニボット」に遡り、そのルーツと魅力を紐解いている。
「Part1 i-SOBOT」では、i-SOBOTの操作方法やモードも詳しく解説
普段では見ることができないデザインスケッチなども掲載
「Part2 OMNIBOT」では、「オムニボット」の誕生の秘密や歴史、機体解説が掲載されている
そのほか、「Intermission Robot Toy History」では"タカラトミーロボットトイのあゆみ"として、「ミクロマン」や「ゾイド」をはじめとするロボット関連のグッズなどが紹介されている。
PR
Submit Comment
HN:
上原健二
性別:
非公開
(06/14)
(05/25)
(05/11)
(05/10)
(05/07)