セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[3979]  [3978]  [3977]  [3976]  [3975]  [3974]  [3973]  [3972]  [3971]  [3970]  [3969

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レーザーテック、貫通電極検査装置「WASAVIシリーズ TSV300S」を発表

レーザーテック、貫通電極検査装置「WASAVIシリーズ TSV300S」を発表 

 レーザーテックは11月29日、貫通電極形成プロセスのエッチング深さ、およびビアの底面形状を測定する検査装置「WASAVI シリーズ TSV300S」を発表した。

 TSV300Sは、同社の位相差/透過率測定装置「MPMシリーズ」に用いられているシヤリング干渉計と、独自開発のIR光学系を組み合わせた測定系により構成されている。

 可視光によるパターン面側からの測定は、高いアスペクトレシオを持つビアの場合、ビア底面からの反射光強度が微弱で、かつビアの中心付近にしか光が到達しないため、ビア底面全体にわたる深さ測定が困難となっている。TSV300SはIR光学系と干渉計を搭載することにより高精度なエッチング深さ測定と、従来装置では難しかったエッチングViaの底面形状、開口径の計測を実現した。

 また、光学測定のため、非破壊の検査が可能となっている。他の計測手法で必要な複雑な操作が不要で、深さ、エッチングの開口径(上面、底面)、エッチング底面の形状計測の全自動検査を実現した。

 これらの利点により、TSV300Sは貫通電極プロセスの開発段階から量産まで安定した検査を実現する。また、パワーデバイスのトレンチの計測、MEMS技術や金属微細加工などの深いビア構造の解析にも対応する。

 装置サイズは1280mm×2420mm×2100mmで、対応基板サイズは300mmウェハとなっている。ロードからアンロードまで全自動で対応する他 、マニュアルローディングタイプもラインアップしている。

 貫通電極検査装置「WASAVIシリーズ TSV300S」の製品写真

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
東芝、ディスクリート事業やアナログ・イメージングIC関連事業の再編を発表 HOME 産総研、リボソームに翻訳以外の機能を発見
HN:
上原健二
性別:
非公開
RSS
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe