仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
破れるまでiPhoneのパスコードを調べ続ける怖い箱
その執念にゾクッとする。
私のiPhoneのセキュリティーはバッチリ。だってちゃんと4桁のパスコードかけてるし、もちろん自分の誕生日なんてわかりやすい数字にはしてないから、パスコードを突破されるなんてことまずないはず! …と思っていた数分前のおバカな私。なんてことないチープな箱にiPhoneのセキュリティーが陥落されてしまうなんて…。
イギリスの情報セキュリティーコンサル会社MDSecも警戒しているのが、IP-Boxとよばれるもの。これの怖いところがたった120ポンド(約21,600円)で購入できてしまうというところです。どうやってパスコード解読をするのかというと、盗んだiPhoneにしらみつぶしにひたすら数字を入力するだけ。
ただし手入力ではなく、ボックス本体とiPhoneを繋ぐUSB端子を介して入力されていきます。間違った数字を入力したら、ボックスがiPhoneの電源を強制的に切ってしまうので、その履歴は残らない。つまり「10回間違うとデータを消去する」設定にしていたとしてもまったくの無意味なまま、ボックスは永久的にパスコード解読のため数字を入力し続けるということです…。こわ(泣)。
動画を見る
ひとつのパスコードを入力するのに約40秒かかります。ということは、場合によっては解読までに4、5日間かかることだってあります。「かかりすぎだろ、犯人だってそんなに待てねーわ!」と思いますよね? いやいや、ここは自意識過剰になりましょう。あなたのiPhoneに入っている情報がどれだけ有益か、それは計り知れないのですから。数日待つ価値だって十分あります。
IP-Boxを販売するTEELtechnologiesによると、iOS 8までのiPhoneであればパスコード破りが可能とのこと。できる方はiOS 8.2にアップデートしましょう。iOS 8.1以前のバージョンのままだったり、iPhone4などのアップデートができない機種は依然危険に晒されたままです。危険を回避するためにも、4桁の数字ではなく複雑なパスコードを設定したほうがいいかも。そしてこれだけは覚えておいてくださいね、あなたのiPhoneは常にリスクが付きまとっていることを…。
source: MDSec
Chris Mills – Gizmodo US[原文]
(SHIORI)
■ あわせて読みたい・にっぽん再発見。落語家が語る、日本の文化とケータイの“意外”な関係
・ついに始まったクレバーな選択肢「光 コラボレーション」ってなに?
・エコなドライビングがどう心理に影響を与えるか、心拍計で調査してみた。
・目と鼻だけじゃない! 意外に知らない花粉の怖さとは
・スタートアップ企業がやるべき 「PRを駆使した伝え方」とは
元の記事を読む