仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さらなる拡充を目指して。関西最大級のアニメイベント「京まふ2015」が開催決定
4月14日(火)、日本プレスセンターにて京都国際マンガ・アニメフェア2015」(京まふ)の記者会見が行われた。本年の開催は9月19日(土)・20日(日)、会場は前回同様みやこめっせ(京都市勧業館)と京都国際マンガミュージアムが主会場となり、その周辺では関連イベントが多数開催される見込みだ。
記者会見には発起人である京都市長・門川大作をはじめ、京まふ実行委員会委員長・松谷孝征、KADOKAWA取締役会長・角川歴彦、京都情報大学院大学・長谷川亘、日本動画協会副理事長・吉田力雄、京都国際マンガミュージアム事務局長・上田修三が出席した。また声優/女優のM・A・O(市道真央)が司会を務めた。
門川京都市長は、2012年に第1回が開催された京まふは、当初3年を目処にしていたが、初回開催時の来場者数23,000人から第3回には40,000人を超えた実績などを鑑みて第4回の開催を決定した、と語った。
京まふ2015は三本の柱を中心に拡充を目指す。フランスで開催されているJAPAN EXPOへのブース設置や台湾などアジアへのPRといった、海外への情報発信がひとつ。
ふたつ目は「琳派400年」とのコラボレーションだ。“琳派”とは、俵屋宗達、本阿弥光悦が創始し、尾形光琳らが発展させた流派や作品を示す。本年は400年という記念の年であり、関連商品の開発、コラボレーションアニメ「RIMP-A NIMATION」の制作に力を入れる。
最後の柱は他都市との連携強化だ。関西圏で開催されるイベントとの連携を深めていく。
掲げられた目標来場者数は40,000人。前回達成した過去最高の来場者数だが、門川京都市長は「量的にはむずかしいが、質的な拡充を目指していく」と意気込みを語った。海外発信の柱としてJAPAN EXPOへのブース出展も、昨年同様の取り組み。これには、関連商品の販売実績があることと、取り組みとして続けていくことが重要であると述べた。
京都に拠点を置きながら京まふへは不参加となっている地域のアニメ企業に対して聞かれると、自らの力で世界発進できる会社はそうしてもらえればいい、と考えを述べた。そのうえで会場のキャパシティもあり、質の向上を目指したいと語った。
KADOKAWAの角川会長は本年も京まふが開催されることに関して、関西にもイベントは必要だと歓迎し、「行政で行うことは3年で終わることが多いが、京まふは4回と言わず倍、6年はやってもらいたい」と語った。…