仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【踊るぜ川﨑は】チェスト! ムネリン、今季はレギュラー獲得の可能性も!? 二塁手のライバルは誰だ?
メジャーのキャンプも始まり、日本人選手の動向も伝えられるようになった今日この頃。今年は、はじめてメジャー契約する日本人選手がいまのところ不在で、これはなんと19年ぶりだという。
そんな中、これまでとはちょっと違うシーズンを迎えられそうなのが、トロント・ブルージェイズに在籍する「永遠の野球少年」川﨑宗則である。
◎トロント・ブルージェイズの二塁手事情
今年も現時点ではマイナー契約。メジャーリーグでの試合出場が約束されているわけではない。それでも、過去3年とチーム事情が異なり、開幕からベンチ入り、あるいはスタメン出場の可能性もなくはないのだ。
昨年は故障者が相次ぎ、二塁手を固定できなかったブルージェイズ。そこでチームは、鳥谷敬(阪神)の獲得に意欲を見せていた。しかし、年俸などの条件面で折り合いがつかなかったのか、これが実現せず。
にもかかわらず、内野手の大きな補強をしていないため、状況はそれほど変わっていない。それどころか、昨年、二塁手として40試合に出場したブレット・ロウリーがオークランド・アスレチックスへ移籍しており、むしろ、微妙に手薄になっているとも言えるのだ。
そこで川﨑の存在がクローズアップされる。昨年、二塁手での出場試合数が64試合で、実はチームでいちばん多かったのである。
とはいえ、それだけでレギュラーが約束されるほど簡単ではない。当面のライバルは次の3人だろう。
◎ムネリンのライバルはこの選手たち!
実績ではマイサー・イズトゥリスだ。昨年はケガに泣き11試合の出場に終わったが、エンゼルス時代の2009年には打率3割を記録したスイッチヒッター。故障明けとなるシーズンで、どこまで調子を上げられるか。
続いてはライアン・ゴインズ。一昨年にメジャーに初昇格し、34試合出場で打率.252を記録。昨年の開幕時はレギュラーの期待もかけられていたが、打率.188とメジャーの壁に屈し、67試合の出場にとどまっている。守備は悪くないだけに、打撃が課題の選手だ。
そして3人目はデヴォン・トラヴィス。昨シーズンオフにタイガースから移籍してきた24歳の若手で、まだメジャー経験はないものの、マイナーでは通算打率.323という高打率を残している。
◎レギュラーを決めるぜ川﨑は 男だ川﨑は
この3人に対し、昨年の夏以降、二塁手のレギュラーとして試合に出ていた川﨑は、メジャーでのキャリアハイとなる打率.258、出塁率.327をマークした。…