仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひな祭りのひな人形。どのぐらいから飾ってる?
3月にある大きなイベントといえば、やっぱり桃の節句に行われるひな祭りです。ひな人形を飾り、子供の成長と幸福を祈るという、女子にとっての一大イベントですね。JOLティーン世代のおうちでも、ひな人形を飾っているところは多いのではないでしょうか。飾っている場合はいつぐらいから飾っているのか、今回は『ひな人形、去年はいつ頃から飾っていた?』と聞いてみました!
ひな人形、去年はいつ頃から飾っていた?
第1位/3月に入ってから…51人(19.7%)
第2位/2月下旬…41人(15.8%)
第3位/立春(2月3日)ぐらいから…22人(8.5%)
第4位/2月中旬…15人(5.8%)
第5位/3月3日当日…8人(3.1%)
第1位は『3月に入ってから』と51人が答えてくれました。
2月中は飾らずに、3月に入ってからと答えてくれた人が一番多かったです。
どのくらいの大きさの物を飾っているのかも聞いてみたところ、「手乗りサイズ」(東京都・高校1年生)、「小さい」(東京都・高校1年生)、「2人のもの」(東京都・高校2年生)、「お内裏様と、お雛様だけ!」(埼玉県・高校1年生)のように、ちいさいものが多かったです。3月に入って取り出して飾り、終わったらすぐにしまうという感じでしょうか。「二人だけのでミッキーとミニーのもの」(神奈川県・高校2年生)のように、ディズニーグッズのひな人形と答えてくれた人もいました。
でも中には「おばあちゃんが勝ってくれた七段の本格的なひな人形です」(鳥取県・高校1年生)という人も。それだと、数日だけしか飾らないのは少しもったいないかも……と思うのですが、逆に大きいからこそ飾っている期間を短くしたいのかもしれませんね。
第2位は41人が答えてくれた『2月下旬』。
3月が見えてくる2月下旬から飾るという人も多かったです。
「七段!めっちゃ大きい!」(埼玉県・大学1年生)、「七段くらいの170cmくらいのもの」(神奈川県・大学1年生)、「七段の百万円以上する豪華すぎるひな人形」(千葉県・高校2年生)のように、本格的なものを飾っているという人がかなりの割合を占めていました。
第3位は『立春(2月3日)ぐらいから』と22人が答えてくれました。
正式には春を迎えたら飾り始めてもいいとのことで、早い人では暦の上での春である立春から飾るそうです。
これだけ早く飾るのだから、「本格的なもの」(埼玉県・高校3年生)、「七段の本格的なもの」(広島県・OG)のように、本格的なものを飾っている人が多いのかと思いきや、「お内裏様とお雛様二人だけのもの」(東京都・高校2年生)のような小規模のものも多かったです。
「お内裏様とお雛様だけのものを部屋ごとに複数」(神奈川県・大学3年生)という、小さいものを複数飾るという人もいました。これは姉妹が多いのでしょうか。一人にひと飾りが基本なので、姉妹が多いとそれだけたくさん飾ることになるのかもしれませんね。
第4位は15人から票を集めた『2月中旬』。
だいたいバレンタインデーが終わったあとぐらいから飾り始めるという人も。一つの大きなイベントが終わった後に、次の大きなイベントの準備を始めるという感じがいいですよね。
「三段。お内裏様とお雛様、三人官女、五人囃子」(神奈川県・高校1年生)のように、三段飾りを飾るという人の割合が他よりも若干多かったです。
第5位は『3月3日当日』と8人が答えてくれました。
当日に慌てて飾る感じでしょうか。3月3日に飾ったという人も8人いました。
「ちっちゃいやつ」(埼玉県・高校1年生)、「手に乗るサイズ」(東京都・高校2年生)のように、小さいものを当日に飾るのでしょうか。
ちなみに、『飾っていない』と答えてくれた人は122人(47.1%)でした。だいたい半数ぐらいのJOLティーン世代がひな人形を飾っていることになります。
大きさに関しては、2月下旬ぐらいから飾る家庭では七段ある本格的なものを人が多く、当日ギリギリになると小さいものが多いという印象です。すぐに出せて飾れる小さいものだからこそ、普段の生活に邪魔にならないよう、当日に飾ったりするのかもしれません。
以上、『ひな人形、去年はいつ頃から飾っていた?』でした!
(回答数259人 JOL編集部調べ/2015年1月実施)
本記事は「JOL編集部」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。