仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「洗濯乾燥機の消費電力量が高い」は本当?
深刻な電力不足を背景に、各家庭で15%の節電目標が掲げられた今夏。エアコンや冷蔵庫の消費電力量が高いのは知られているが、じつは洗濯乾燥機の消費電力量も高いという。雨の日が続くときには、クリーニングも併用しつつ、節電を意識して洗濯する必要があるかもしれない。
洗濯機の乾燥機能を使うと、消費電力量20倍!環境省は、今夏の"家庭でできる節電アクション"として、洗濯機の利用についても言及しており、「洗濯は、お風呂の残り湯を利用し、まとめ洗いで洗濯回数を減らす工夫を」「衣類乾燥機や洗濯機の乾燥機能の使用をできるだけ控えましょう」と呼びかけている。
それにしても、環境省が節電対策に挙げるほど、洗濯乾燥機の消費電力量は高いのだろうか? 各大手メーカーの今春の総合カタログを取り寄せ、調べてみた。その結果、洗濯時の消費電力量はおおむね100Wh以下、高いものでも170Whに対し、一部の洗濯乾燥機において、洗濯~乾燥時の消費電力量は2,000Wh前後。洗濯時の約20倍にまではね上がることがわかった。
各社の代表的な洗濯乾燥機の消費電力量(ドラム式)
(ドラム式)
(タテ型)
(タテ型)
現在、1世帯あたりの1カ月の消費電力量は300kWh前後で推移しており、1日平均だと10kWh(10,000Wh)の電力を使用する計算になる。この数値と比べると、やはり洗濯乾燥機の約2,000Whという消費電力量は高い。
もっとも、近年は省エネを意識し、洗濯~乾燥時の消費電力量を700Wh前後にまで抑えたドラム式洗濯乾燥機も登場している。今後は節電や節水を意識した洗濯乾燥機が増える傾向にあるのかもしれない。
クリーニングも活用し、雨の日の洗濯も快適に今夏に限って言えば、節電の観点から洗濯機の乾燥機能の使用は極力控え、天気のいい日にまとめ洗いして天日干しにするか、クリーニングに出すなどの対策が必要だろう。梅雨になると雨や汗で衣類が汚れやすく、天日干しできる日も限られてしまうだけに、クリーニングも有効活用していきたいところ。
「せんたく便」では、たたみ仕上げの「せんたく便5パック」「せんたく便10パック」と、ハンガー仕上げの「せんたく便5パックDX」「せんたく便10パックDX」などを提供。2回目以降の利用ではリピート割引が適用される。梅雨時の衣類の汚れを防ぐ撥水加工など、オプションサービスも充実
ヨシハラが展開する全国無料宅配クリーニングサービス「せんたく便」は、自宅にいながらすべての手続きを終えられるサービスだ。
「せんたく便」サイトにアクセスし、利用したいパックを選んで、注文フォームに必要事項を入力すれば注文は完了。あとはクリーニングに出したい衣類をまとめ、集荷に来たクロネコヤマトのドライバーに衣類を渡せばよい。クリーニングされた後は、1点ずつラッピングされた状態で自宅へ戻ってくるという。
天候も気にせず利用でき、今夏の節電対策にも貢献しそうな「せんたく便」。使ってみる価値はありそうだ。