セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[11571]  [11570]  [11569]  [11568]  [11567]  [11566]  [11565]  [11564]  [11563]  [11562]  [11561

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひな祭りなのでイチゴ大福おひなさまを作ってみた。勢いに乗ってスライムいちごも作っちまった。

 ひな祭りなのでイチゴ大福おひなさまを作ってみた。勢いに乗ってスライムいちごも作っちまった。

 [画像を見る]
  おだいり様とおひな様が二人並んですまし顔したイチゴ大福。あれ?どこかで見たことあると思った人、そうこれは、いちご王子(関連記事)のアレンジバージョンで、顔の部分が白玉とあんこでできている。
  簡単にできてすごくおいしいイチゴ大福おひなさまの作り方、そして更なるアレンジバージョンを、今回もカラパイア料理人、クマ姉さんに作ってもらったよ。
 [画像を見る]
 調理時間:15分程度
 材料:
 ・いちご 12個
 ・白玉粉 大さじ6杯
 ・水 大さじ5~6杯
 ・あんこ(袋や缶入りのねり餡)大さじ2杯
 ・ミックスカラースプレー (トッピング用) 
 調理器具:
 くり抜き器(1.5㎝位の直径のものを使用・小さいスプーンでも可)、キッチンタオル、スプーン、箸またはピンセット
 
 ■ 作り方
 1. 白玉団子を作る。
 [画像を見る]
  ボウルに白玉粉を入れ、耳たぶほどの硬さになるよう水を入れてこねる。水はスプーンで少しずつ調節しながら入れると良い。こね終えた白玉粉は棒状にし、半分に切る。切ったものを、また均等にナイフで6個に切り分け、1.5cm前後の玉を作り、それぞれの玉を平たく伸ばしておく。
 2.あんこは1㎝弱位の球状に丸めておく。
 [画像を見る]
 3.白玉であんこを包む。
 包んだ後に口をきっちりしっかり閉じるのがポイント。
 [画像を見る]
 4.鍋で水を沸かしあんこ入り白玉を入れる。ボウルに冷水を用意しておく。
 [画像を見る]
 5.2分ほどで白玉粉が浮いたらすくい上げ、冷水に入れ2,3分程冷ます。長い時間冷水に入れておくとベタッとなるので要注意。
 [画像を見る]
 その後別の皿に移し、ラップをかけ冷蔵庫に入れておく。
 6.イチゴをくり抜く
 [画像を見る]
 イチゴの水分をとり、くり抜き器具でくり抜く。大きすぎると顔のパーツにあたる白玉がとれてしまうのでサイズを考えながら慎重に少しずつづつくり抜くこと。くり抜いた箇所は白玉が滑らないようにキッチンタオルなどで水分を拭いておく。
 7.冷蔵庫から白玉を出し、イチゴのくり抜いた箇所に白玉を入れ、ミックスカラースプレーで顔を作る。細かい作業なので箸やピンセットを使おう。白玉なので簡単にくっつくよ。
 [画像を見る]
 できた!!
 [画像を見る]
 おひな様なので冠を付けてみた。この冠はゼリーにミックスカラースプレーを付けたり、ゼリービーンズをいちごポッキーで刺したもの。ホイップクリームをちょこんと絞ってミックスカラースプレーを振りかけてもいい。…

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe