仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キラキラネームどう思う?ニコニコニュースのユーザーの意見をまとめてみた
「キラキラネームをつける親が増えている」と聞いたことはないだろうか。ひと昔前「悪魔ちゃん命名騒動」が世間を賑わせたが、いま「苺愛」(いちあ、べりあー)、「七音」(どれみ、おんぷ)といった、奇抜な名前を子供につけることが社会問題になっている。
先日「教えて!goo ウォッチ」でニコニコニュースに配信した記事に多くのコメントがついたが、ニコニコニュースのユーザーはこれらのキラキラネームについてどう考えているのだろうか。
「キラキラネームをつける親の心理」
■名前は子供への最初のプレゼント
900以上ものコメントが集まったが、やはり批判的な意見が多かった。
「親が可愛い名前と思ってつけた名前も、いい年になってから呼ばれると思うとゾッとしないか?恥ずかしい以外の感情は湧かないだろう」(カルシウムさん)
「名前は最初の子供へのプレゼントなんだが、最近は自分が贈りたいものを贈るようで。自分が受け取って嬉しいかどうかまず考えろよと」(三月鼠さん)
名前というのは一生つきまとうものだ。親がつけてくれた名前の由来に応えられるように、子供が生涯をかねて成長をするという意味もあるだろう。
■つけられた名前にどんな意味があるのか
一方で、ちゃんとした意味があれば問題ないという意見も、一部から寄せられた。
「初見で読めなくても日本語の読みとしっかりした意味があれば良いと思う」(ぽととまと☆さん)
「子供が納得する理由があればいいんじゃないかな。下手に元彼(女)とかの名前つけられるよりよっぽど。権左衛門とかよりよっぽど。そのうちみんなキラキラして普通が珍しくなるかもね」((´∀`*)ポ…さん)
キラキラネームに限らず、自分の名前の由来について「どうしてこの名前になったの?」と、子供心ながら気になることはあるものだ。そんな時、親としてどう答えられるのか。
子供のためを思った名前をつけてあげることが、結果的に子供の成長にも繋がるのかもしれない。
■親としての責任と子供の幸せを考えて
なかには就職時の不安、親子関係の心配をする声も寄せられた。
「キラキラネームを付けるような親に育てられた子は、しっかり躾もされてないだろうと認識されるから、就職等の面接にめっちゃフリだよね」(muiro^さん)
「親の自己満足で変な名前を付けられて、名前が原因でいじめられてそれで親を恨む子も出てくるだろうなぁ」(鬼鉄さん)
「名は体を表す」とよく言う。子供にどんな名前をつけてあげるのか。…